「スプリング・フィーバー」 純粋な愛って、残酷ですよね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「スプリング・フィーバー」の試写会に行ってきました。webDICE さんのレビュアー募集で当たりました。

なんでも、中国で映画製作を5年間禁止されたロウ・イエ監督がこっそり作ったのかな?まだ、禁止処分中らしいんですけど、頑張っちゃったみたいです。どうして禁止されたかというと、「天安門、恋人たち」という映画で、天安門事件を描いてしまったからだそうです。やっぱり、中国って、ヒドイ国ですよね・・・。そのうち、クーデター起きますよ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スプリング3

ストーリーは、

夫ワン・ピンの浮気を疑う女性教師リン・シュエは、その調査を探偵に依頼し、相手がジャン・チョンという“青年”であることを突き止める。夫婦関係は破綻し、男ふたりの関係も冷え込んでしまう。その一方、探偵とジャンは惹かれあっていく。ジャンと探偵とその恋人リー・ジン。奇妙な三人の旅が始まった……。

というお話です。


うう~ん。まず、腐女子の方達に超お奨め映画ですね。シングルマンも、腐女子の方、大喜びだっただろうけど、この作品も、大喜びしていただけると思います。とってもキレイですよ。でも、私は、ちょっと受け入れがたかったけど・・・。

純粋なラブストーリーというコメントが、ま、ピッタリなんですが、やっぱり純粋であるが故に、すごく残酷なんです。だって、欲望のままに、抑えてないように思えるんですもん。純粋だからこそ、欲望に正直すぎて、相手を傷つけてしまうということを理解していないように見えました。そんな愛を細かく描いていて、この監督、すごいなぁって思いました。誰もが幸せになりたくて、自分の思い通りに相手を動かしたいんだけど、もちろん相手にも欲望があるから、どうにもならないジレンマに陥ってしまうんですよね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スプリング4

男性同士のXXシーンとか、ちょっとビックリでした。シングルマンとは違い、すごく生々しくて・・・。キレイなんだけど、さすがに観た事がなかったので、”あ、一緒なんだ・・・。”とか、カルチャーショックでした。(アイルー状態です。)でもね、どちらも美しい男性だったので、良かったなぁ。これ、オヤジとかだったら、イヤだもん。(笑)


男女5人の恋愛模様なんですが(本屋の店主と、その妻<教師>、本屋の店主の愛人の男(主役)、店主の妻に浮気調査を依頼される探偵、探偵の彼女)、はっきり言って、私には、最初、あんまり区別がつきませんでした。この5人のほかに、工場長とか、料理屋の主人とか、色々絡んできて、とりあえず、必死で、覚えている内に、1/3が終わってしまいました。その後は、上記のように、純粋な愛の恐さを感じておりました。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スプリング1

人を愛したら、確かにすべてを手に入れたくなるけど、でも、自分中心じゃなくて、相手の事を思いやる事が大切なのだと考えさせられました。私は、彼らの選択は正しかったと思います。たとえ、一番好きな人と居られなくても、相手を苦しめるよりましだということ。そして、その愛を思って生きて行けると思いました。

とても大人の映画です。深い愛を描いているので、目や表情で、彼らの深いところを読み取って、感じる映画です。身体全体で、感じて、考えて、純粋な愛と、本当の愛を感じてきてください。大人だけ観に行ってくださいね。観て、さっぱり終われる映画ではありませんから、理解して、行って下さい。カメ


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-スプリング2

最初に、監督のトークショーが行なわれました。監督は、映画の中の彼らは、自由を手に入れたいけれども、それには試練がたくさんあって、簡単な事では無い。社会との関わりや自分自身のこだわりが邪魔をする事もあり、その自由が手に入れられるかは、みなさんが観てください。そして、それが自由なのかは、観た人の判断だと思います。とのお話をしてくださいました。

ロウ・イエ監督が、自由に映画を撮れるようになることを祈っています。応援したいと思います。カメ


スプリング・フィーバー@ぴあ映画生活

スプリング・フィーバー - goo 映画
スプリング・フィーバー - goo 映画
「スプリング・フィーバー」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング