「おまえうまそうだな」 父親と母親の役割は別なのだと教えてくれます。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「おまえうまそうだな」の完成披露試写会に行ってきました。とかげ


ストーリーは、

草食系恐竜のお母さんに育てられた肉食系恐竜のハートは、成長して巨大化したことで、皆に怖がられるようになってしまう。ある日、ハートは卵から生まれたばかりの小さな草食系恐竜と出会う。ハートが「うまそうだな」と話しかけたことがきっかけで、ハートとウマソウの間には父と子のような愛情が芽生える。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うまそう3

本当にかわいいアニメなんですけど、ちゃんと家族のあり方とか、愛情の示し方など、感動と共に、勉強させられることがたくさんあって、ぜひ、家族で観て欲しい作品だなぁと思いました。

草食恐竜に育てられたティラノのハート。お母さんは、生まれた時、肉食だと気が付いたと思うんだけど、でも、自分の子供と同じように、とてもかわいがって、大切に育てるんです。たとえ、自分が仲間から外されようと、子供の為に生きるんです。これって、本当の母親ですよね。自分の子供でさえ、置き去りにしたり、虐待したりする人間より、よっぽど動物の方がまともだと思います。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うまそう4

そして、少しネタバレになっちゃうけど、お父さんのように見守ってくれる恐竜も出てきて、かわいがるだけじゃなく、厳しくする時は厳しく、見守る時は遠くから見守ると、大きな気持ちで包んでくれます。やはり、こういう事は、お父さんがするべき事ですよね。お父さんは大きく見守り、お母さんは愛情を目いっぱい注ぐという、このメリハリがあって、子供が育っていくのって、ベストだと思うんです。今、一人親も多いと思いますが、その時は、おじいちゃんおばあちゃんに助けてもらったり、親じゃなくてもおじさんおばさんでも、先生でも、誰でも良いと思うんです。

子供を育てるのに、血のつながりじゃなく、気持ちのつながりが大切なのだと、この映画で教えてくれます。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うまそう1

ボイスキャストが、すごく素敵でした。特に、清史郎くん、かわいいですよ~。もう、声を聞いているだけで、かわいさが伝わってくるのよ~。原田さんのお母さん役も、優しそうでステキです。今回は、とってもうまくキャストを付けていると思いました。ベテランの声優さんと雰囲気のある俳優さんが融合して、楽しく観れるように出来上がっています。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うまそう2

この映画、私、好きだな~。映画ファンの方は、子供向けのアニメとかあまり観ないようですが、たまには、自分が子供だった頃の気持ちを思い出すべく、こういう子供映画を子供と一緒に観て、無垢な心を感じてみたらどうでしょうか。ハードな映画ばかり観ていると、心が老化してしまいます。

ぜひ、家族でご覧になってください。カップルでも、良いと思いますよ。やさしくなれる映画です。お薦めします。カメ


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うまそう5

完成披露試写には、清史郎君と原田さん、別所さんがいらっしゃいました。ラプトルも一緒です。エキサイトさんの写真をお借りしてしまいました。明日、ワイドショーで舞台挨拶の様子を観てくださいね。


おまえ うまそうだな@ぴあ映画生活

おまえうまそうだな - goo 映画
おまえうまそうだな - goo 映画

「おまえうまそうだな」の映画詳細、映画館情報はこちら >>



ブログランキング