先日、”リリィ・シュシュのすべて”を観ました。
ストーリーは、
中学生になった蓮見雄一は同じクラスの優等生・星野修介と仲良くなる。悪い事をしてお金を手に入れた蓮見達は、夏休み、その仲間たちと西表島へ旅行に行く。しかし、旅行から戻った星野は変質し、番長を倒し自らその座に収まり、蓮見はいじめの対象になっていく……。リリィ・シュシュという歌手を星野から教えてもらい、彼と仲良くなった蓮見。いじめられても、リリィの音楽だけは捨てられなかったのだが、CDを割られ、だんだんと星野への憎しみが強くなっていく。そして・・・。
というお話です。

もう、10年も前の映画なのに、衝撃的でした。ネット上で交わされる会話では気持ちが語れるのに、面と向かっては、何も会話が出来ない少年たち。そして、舞台になっているような田舎町でも横行するいじめ、風俗、凶器、そして、それを見て見ない振りをする大人たち。今はこれより酷くなっているのかと思うと、恐くて、子供を育てる自身が持てないです。自分が中学生の頃って、いじめはもちろんあったけど、これほど精神的に痛めつけるようなものって、無かったというか、気が付きませんでした。私がぼんやりしている子供だったのかな。
岩井監督、やっぱりすごいですね。私、”スワロウテイル”がすごく好きで、あれが最高だと思っていたのですが、リリィ・シュシュ~もすごい。どっちも比べられないくらい好きになりました。

市原くんもかわいいけど、蒼井優ちゃんや忍成くん、勝地くん、伊藤さん(彼女は、スワロウにアゲハで出てましたね。)、大沢さん、稲森さんなど、すごい人が勢ぞろいで、驚きです。この頃から、蒼井優ちゃんは、光ってましたね。もちろん、市原くんも。
この映画、何度も観たくなる映画ですね。映像もキレイだし、文字と映像のバランス、タイミング、そして、音楽との融合がステキです。なんだろう、文句の付けようが無いなぁ。私が、こういう雰囲気の映画が好きだからかな。きっと、この映画は、好き嫌いがあると思いますが、私は、好きだな。また、観ちゃいたくなってます。

私は、お勧め映画です。これ、DVDでいつでも流していたい・・・。
