仕事仕事の一日・・・ | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、仕事で目いっぱい都内と横浜を連れまわされてしまい、グッタリしてしまいました。あせる

そんな訳で、映画は観れませんでしたが、ま、たまにはこんな日もあるさって事でね・・・。


今、新政府の政策で、住宅金融支援機構(昔の住宅金融公庫)が、中古住宅の購入にとっても安い金利でお金を貸してくれるようなんです。で、融資を受ける為の条件として、一級建築士(適合判定士)が建物検査をしてOKを出した建物のみということで、その検査がたくさんあって、死にそうな状態なんです。

ま、今、お金を借りれて家を買える方には、超お買い得の時期なのでしょう。都心の一流どころのマンションが、差し押さえなどで、超安く買えるチャンスなのだと思います。あー、このマンション、そんなに安くなっちゃってるんだーって感じで、泣くどころか笑っちゃうほどです。にひひ


そういえば、11日は成人式ですね。懐かしいなー。

昔は、15日に決まっていたのに、今は、毎年、日程が変わるので、ありがたみが無いですね。なんで祭日を動かすようなバカな事をしたんだろう。公務員は自分たちの事しか考えずに土日に祭日をくっつけて連休を作れば便利だなーなんて考えたんだろうけど、祭日にはそれぞれ言われがあるのだし、動かすというのは、祭日を決めた国民に失礼だということがわからないんだろうか。連休が多ければ多いほど、学校は休みになり、子供はバカになっていくんだけどなー。ゆとり教育で土曜まで休みにして、祭日までくっつけたら、日本がバカばっかりになるの、解りきっていたでしょう。それとも、この政策は、どこかの国の陰謀ですか?テロなのかしら。本当に恐ろしい世の中です。だって、ゆとり教育の最初の子供たちが、これから就職でしょ。なんだか、それが解ったように景気が悪くなって、就職が無くなっている現状って、怖いです。なにか仕組まれているようで・・・。


あー、なんか、ウダウダ書いてしまいました。

明日、ゆっくり色々書きますね。カメ