今日は、”ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を観に行ってきました。
ストーリーは、
ニート生活を送ってきた26歳のマ男(小池徹平)は母親を亡くし、一念発起して情報処理の資格を取得する。不況のご時世の中、必死で就職活動をするものの試験に落ち続け、最終的にパスしたのはとんでもない問題企業だった。彼は初出社当日から当然のようにサービス残業をさせられ、その状態が毎日続いていく。上司にいじめられ、過酷な仕事を強要され、同僚には少しおかしな人がいて、段々と自分自身が壊れていく。そして・・・。
というお話です。

今どき、ブラック会社じゃない会社ってあるんですか?このデフレスパイラル状態の中、詐欺をする会社かブラック会社じゃないと利益出ないでしょ。(笑)
っていうか、昔から、日本の企業って、夜の付き合いがあったり、定時で帰ると査定が悪くなったり、上司が仕事を横取りしたりって、日常的にありましたよね。もちろん、今もあるだろうけど・・・。この映画ほど酷くはないだろうけど、結構、みなさんそれぞれ、苦しんでいるんじゃないですか?そんなモヤモヤした気持ちを、少しだけ癒してくれる映画のような気がしました。
嫌がらせとかが極端だし、笑えるし、誰もが”あー、こういう上司っているよなー。バカなのに偉そうな奴。”って思うようなところがあったりして、楽しめます。
特に、チーフ役の品川さんが、とっても良い味出してますよ~。”神と呼べ!”って、私も言ってみたい!!(笑)あと、社長の森本さん。”あんたが元凶かいっ!!”って感じで、笑えます。エンディングの後に、その事がわかるので、エンディング途中で出て行かないでね。
ま、ぶっちゃけ、私の会社もブラック会社と言っていいでしょう。だって、私なんて、土日も無いし、徹夜で図面描いたり、見積りや資料を作ったり、当たり前だもん。だからこそ、空いた時間にいつでも遊んでいるんだけど。だけど、自分の会社なら我慢は出来ても、雇われてるんだったら、許せないですよね。そりゃ、おかしくなりますよ。

だけどね、
今、この不況の中、そんな辛い仕事もこなしていかないと、会社が成り立たない現状もあるので、何とも言えないのが辛いです。そんな中でも、頑張ってねとしか、言えません・・・。
徹平くん、虐められる役、あってるなぁ~。そんなにかわいいと、虐めたくなるんだよ。あ、ついSの本性が出てしまった。本当にキレイなかわいい顔してるもんね。
あ、最後に、ガンダム好きな私には、井出さん(池田さん)がガンダムフェチで、シャアのセリフをバンバン言うんです。その度に、ツボにはまっちゃって、大笑いしてしまいました。ガンフェチのあなた、必ず観て下さい。笑えます。仕事中に井出さんが、いきなり”セイラとララァのどっちが好き?”とか聞いてきたりして、その二人の比較は種別が違うから無理だって!!と突っ込んでいたのは私だけでしょうか。

私は、お勧め映画です。面白かった。勤めたことがある人には、どこかしら思い当たる出来事があると思うので、ぜひ、そんなところを楽しんできてください。
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない - goo 映画