「ずっとあなたを愛してる」 子を亡くした母親が自分に与えた罰とは。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、webDICE さんのレビュアー試写で、”ずっとあなたを愛してる”の試写に行ってきました。ブーケ1


この作品は、英国アカデミー賞で外国語映画賞受賞、ゴールデン・グローブ賞などなど、色々な賞にノミネートされた作品です。


ストーリーは、

わが子を殺害した理由を語ることなく15年の刑期を終えたジュリエット(クリスティン・スコット・トーマス)は、歳の離れた妹レア(エルザ・ジルベルスタイン)の家に身を寄せる。長い空白期間を経て再会した姉妹はぎこちなく、彼女はレアの夫や娘たちとも距離を置く。孤独の中に閉じこもるジュリエットだったが、献身的な妹や無邪気な姪と過ごすうちに自分の居場所を見いだしてゆく。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ずっと1

この映画、最後の最後に泣けました。

主人公のジュリエットは、ある理由で息子を殺してしまうのですが、どうして彼女が最愛の息子を殺さなければならなかったのか、どうして裁判でなんの弁明もしないで、一番重い刑の懲役15年を受けたのか、その現実に彼女が向き合ったとき、あまりに激しく、哀しく、辛いシーンで、涙が流れました。


母親とは、どういうものなのか。それは法律というものを超えた愛で、繋がっているものなのではないのか。そんな言葉がどんどん出てきました。何も知らない周りの人間は、ただ、その結果だけを見て色々言うのだけれど、その結果にたどり着くまで、どれほどの苦しみをその母と子供が負っていたのかということはまったく見ないんです。そんな現実をこの映画は、表現していました。

フランス映画なので、事細かに言葉で表しているわけではありませんが、ジュリエットの表情、妹のリアの涙などで、すべて伝わってきました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ずっと2

そして、刑務所で囲われていても、外で自由でも、同じように孤独が人を押しつぶしていく事も伝えていました。やはり、家族は大切です。そんな家族の愛も、深く伝える映画です。


死んでしまった息子と妹の養子である娘、姉と妹、捕らえるものと囚われる者、すべて忘れてしまう者と言葉は出なくても覚えている者、色々な対比がこの映画の中で表されています。そして、どちらが良いのか、どちらが幸せなのかというのは、観る人がそれぞれ考えるように作られていて、色々感じました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ずっと3

とても良い映画だと思います。12月末に単館系シアターで公開なので、よろしければ、ぜひ観てください。

ネタバレになるので書けませんが、ジュリエットが自分に課した罪を、感じてきてください。

感動作です。カメ


ずっとあなたを愛してる - goo 映画
ずっとあなたを愛してる - goo 映画

ブログランキング