今年の「東京国際映画祭」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

東京国際映画祭の開催が、あと1ヵ月後に迫りました。カチンコ


作品も出揃ってきました。ゲストの有無が、まだ決まっていないのかな。特別招待作品の中の邦画は、随分、ゲストも決まってきたようですね。海外からのゲストを知りたいんだけど、まだ、わかんないなぁ・・・。

キャサリン・ゼタ=ジョーンズやフィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・エヴァンス、ダコタ・ファニング、カミーラ・ベルなどが出ている作品が来るけど、どれもプレミアじゃないし、厳しいかもしれませんね。

目玉の人は、来るかなぁ・・・。


私は、去年から、こういう映画祭に行くようになりました。それまでは、何がなんだか判らず、どうしてみんな騒いでいるのか分からない感じで、去年、初めて、その楽しさを知りました。

普段、日本では観られないような作品が、この時だけ観れるので、映画が好きな人は、こぞって行くのだなぁって分かり、私も、コンペテイション、ワールドシネマ、アジアの風、日本映画・ある視点、などの作品に行くことにしています。特別招待作品は、普通にも公開されるので、それほど頑張って観る必要もないんですよ。

でも、映画祭の時は、ゲストが豪華なので、チケットが取れれば、行ってみたいかな。


とにかく、スケジュールがタイトなので、観たい作品を上手く観れるように組むのがすごく大変です。自分で分かりやすく、スケジュール表を作りました。もー、ホント大変。


この東京国際映画祭に、かすって、ドイツ映画祭があります。

こちらも行こうと思って、チケットを購入してきました。きっと、6作品ほど観ると思います。


皆さんも、ちょっと気になったら、会場に行ってみるだけでも雰囲気が味わえるかも知れませんよ。



ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-映画祭

東京国際映画祭


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ドイツ映画祭

ドイツ映画祭