「クヒオ大佐」 どうしてこんな男に騙されるの?現実に起こったコメディ | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”クヒオ大佐”の試写会に行ってきました。飛行機


ストーリーは、

1990年代初頭、ジョナサン・エリザベス・クヒオ(堺雅人)は、自分はアメリカ軍特殊部隊のパイロットで、エリザベス女王とも血縁関係にあたるなどと吹聴し、次々と女性たちをだましていた。だが、実際彼は純粋な日本人で、華麗な経歴もすべて自ら作り出したものだった。弁当店を営むしのぶ(松雪泰子)も彼の立派な軍服姿にころりとだまされ、懸命にクヒオに尽くすが……。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-クヒオ1

この映画、ホントに笑えます。

この事件、本当にあった話ですよね。クヒオ大佐と名乗っていた男は、北海道生まれの純日本人で、昭和17年生まれ。7人兄弟の末っ子で、中学を卒業後、道内で家具工場に就職するが、続かず、転々として、上京し、クヒオ大佐と名乗りだしたそうです。で、A子さんから4500万、B子さんから850万を引き出し、A子さんと付き合いながら、他の女性と結婚をして子供も儲けていたそうです。実際の詐欺師も、トンでもない奴ですね。

この映画は、その事件をモデルにしていて、随分、脚色はしてあるけど、ま、こんな感じだったんだろうなぁって思えるように作ってあります。でもね、どうしてこんなのに騙されたのか分からん。本当に笑えます。

このクヒオ大佐、お金も必要だったんだろうけど、自分のウソに酔ってしまって、気持ちよくなっちゃったんでしょうね。狼少年は、最後は必ず、そのウソのために狼に食べられちゃうのにね。

上映中、会場内で、何度も爆笑が起きました。誰もが、楽しめたのだと思います。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-クヒオ3

そういえば、何故か、クヒオ大佐が、戦争の事を知るために、”沈黙の艦隊”を読めと彼女に命令するんですけど、沈黙の艦隊は、戦争を止めるための話だぞー!私のバイブルを、お笑いに使わないでよ~!!私は、沈黙の艦隊、大好きです。最近の日本の男に、あの漫画の艦長ほど男気がある人がいればいいのになぁ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-クヒオ2

この映画、誰が観ても、楽しめると思います。コメディです。ま、実際にあったお話なんだけどね。

私は、この映画、ぜひ、女性にお勧めします。男性が観ても面白いけど、女性は特に楽しめるんじゃないかな。堺さんのカッコ良さとカッコ悪さの両方を楽しめますよ。カメ


”クヒオ大佐”(by.Yahoo)