先日、観てきた”ショートプログラム”の映画について書きます。2プログラム観てきました。
フードショートプログラム
世界各国から食をテーマにしたショートムービー
a:ドッグ・ライフ-ドイツ 2004 コメディ
ホームレスの少年は、市場で、ソーセージ、皿、ロウソクを盗み、そして・・・。
b:ブリアの願い事:インド&カナダ 2005 コメディ
年頃のブリアは、カフェで気になる彼に話しかけるため、訛っている自分の話し方を直そうと、一生懸命セリフの練習をする。そして・・・。
c:華麗なる晩餐-ケベック&カナダ 2008 ファンタジー
豪華絢爛の晩餐会。美食を求める11人のゲストは、留まることなく食べ続けていく。そして・・・。
d:愛の証-イタリア 2007 ロマンス
若い恋人のあさの風景。まだ眠っている彼女と愛猫のために、彼は、朝食を作り始める。そして・・・。
e:ボクのアドバイス-スウェーデン 2009 コメディ
ちっとも話を聞いてくれない両親に愛想をつかし、家出を決意した10歳のラスムス。弟に向けてのアドバイスをテープに吹き込み始める。そして・・・。
という5ストーリーでした。どれも軽くて、楽しくて、面白いものでした。愛の証に出ていた猫ちゃんが、すごくかわいくて、最高でした。
ショートプログラム3
a:不思議な訪問客-ベルギー 2008 コメディ
老人ホームで孤独に生きるアーサーにとって、唯一の楽しみは、看護婦と組んで遊ぶことだった。
b:アルマンド-イタリア 2006 ロマンス
ホテルのエレベーターボーイとして働くアルマンドは、体型は変わらないのに、何故か体重がどんどん重くなっていく。お隣に住む女性に片思い中なのだが、こんな状態では、告白が出来ない。そして・・・。
c:つま先バトル-イギリス 2007 アクション
1分間の究極のショートアクション。
d:A LITTLE STEP-日本 2008 ドラマ
これは、先日、伊原さんのトークショーの時に上映されたものと同じです。
という4ストーリーでした。今回のプログラムもスッキリしてて、バラエティに富んでいて、楽しめましたね。
10月のプログラムに、オドレィ・トトゥの主演作と、”コーラス”や”幸せはシャンソニア劇場から”の男の子 マクサンス・ペランくんの主演作のショートムービーが公開されます。楽しみです。
10/19~10/31に、ドイツ映画祭と連動企画で、ドイツのショートムービーを公開するようです。これも楽しみ。
最近、ショートショートシアターもがんばっているので、ぜひ、応援していきたいと思っています。