「のんちゃんのり弁」 中途半端なイラつく主婦の成長ものがたり | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”のんちゃんのり弁”の試写会に行ってきました。おにぎり


ストーリーは、

世間知らずの下町育ち、31歳、主婦の永井小巻は、働かず、親のお金でフラフラしている夫に愛想を尽かし、娘のんちゃんを連れて、実家の京島へ出戻った。彼女は、まっすぐで、強がりで、人の助言にあまり耳を貸さない。自分で仕事を探し始めるが、世間知らずの31歳主婦にを雇ってくれる会社などなく、途方にくれていた時、自分のお弁当を喜んでくれる声を聞き、お弁当屋を始めようと思い立つ。そして・・・。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-のんちゃん3

原作は、モーニングで連載されていたマンガで、既にTVドラマになったようです。

映画は、とても良い内容で、面白いのですが、この主役の主婦、はっきり言って、最初は、好きになれるような女性ではありませんでした。だって、本当に世間知らずで、観ていて、”何バカな事言ってんの?あんたみたいな使えない主婦、誰も雇いたくないよ。”って画面に突っ込みたくなりましたよ。働いて、お金を貰うって事は、本当に大変なことなんじゃ~!!ムカムカ・・・。と、思うのですが、だんだん彼女も理解してきて、大人になっていきます。その成長が、よく描かれていて、うんうんって頷いて観てしまいました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-のんちゃん1

途中、夫との取っ組み合いのケンカがあるのですが、小巻(小西さん)が夫(岡田くん)をグーで殴っていて、大笑いしてしまいました。このケンカの場面は、必見です。

出来れば、私も夫とやってみたいもんだ。にひひ


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-のんちゃん2

面白い映画で、料理の映像もとてもおいしそうです。作ってみたくなりますよ。レシピとか、HPで公開してくれればいいのになぁ。


家族でも夫婦でも、友達とでも、誰とでも楽しめる映画です。ぜひ、食欲の秋に、楽しんできてください。カメ


”のんちゃんのり弁”(by.Yahoo)