小堺一機さんの「おすましでショー/OSUMASHI TIMES」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日の夜は、小堺一機さんの”おすましでショー”に行ってきました。演劇


この”おすましでショー”、今年で25周年だそうです。すごいですよね。びっくりしてしまいました。

昨年までシアターアップルでやっていたのですが、閉館のため、会場を捜していたら、グローブ座がOKしてくれたそうです。去年までは、乗っちゃうと、何時間でも舞台をやっていたそうなんですが(台本がほとんど無かったそうです。)、今年は、グローブ座さんが、10時以降、音を出すことが出来ないので、必ず3時間以内に押さえてくださいとの事で、今年は、ちゃんと台本を作ったそうです。何時間でもやっていたのを見てみたかったです。


今日は、一幕、二幕とあって、一幕でコメディ演劇、二幕で歌と踊りとおしゃべりでした。


コメディは、東京グローブ座に数々の怪奇現象が起きて、それを鎮めるべく呼ばれた悪魔祓いの神父(小堺)と、

弟子(松尾)、そして、霊の正体を知っているという女子短大の准教授など、色々な人間が入り乱れてのどたばた劇でした。


第二幕では、歌と踊りとおしゃべりです。歌は、月、太陽、星に関係するものを何曲が歌ってくれました。

おしゃべりを書いてしまってもいいのかなぁ。すごく書きたいなぁ。


あのね、先日観た”TAJOMARU"に出ていた悪役のショーケンさんのお話でした。小堺さんは、タイガースとかテンプターズとか、ショーケン世代の人間だそうで、ショーケン好きなんだそうです。でもね、恐いんだそうです。

でね、ある日、ファッションショーに呼ばれて行ってみたら、ショーケンが居たらしく、”あ、ショーケンさんだっ!”っえ思って、恐いので知らない振りをしていたら、”小堺くん、ちょっとちょっと。”と呼ばれたそうです。恐いけど、そばに行ったら、”キミの昼の番組、見てるよー。面白くない奴には、遠慮しないで、おもしろくねーって言ってやれよ”って言われたそうです。でも、バラエティだから、そんなこと出来ないですよねとの小堺くんの弁。そんな事を色々言われて、ドキドキしていて、何か話さなきゃと思い、口から出た言葉が、”薬、ほんとにやめたんですかっ!?”って言っちゃったそうです。酔っていても絶対言わないような言葉を、つい、テンパっていて、言ってしまったらしいんです。そしたらね、ショーケンが”もー、飽きたからやってねーよ。今、毎日、20キロ走りながら、念仏唱えてるよ。”っておっしゃったそう。あの中毒になるものに”飽きた”って、ホントにすごい。ショーケンらしいなぁって言ってました。

私、”TAJOMARU"で、一番の役者って、ショーケンだって思っていて、あの映画から、すごく気になっていたんです。そしたら、今日の話で、自分の中で、すごくショーケン熱が盛り上がってしまいました。

ステキな人ですよね。なんか、どんなに悪い事や外れた事をやっていても、憎めないような方です。

そんな彼に、皆さんも惹かれるんでしょうね。

あ、小堺くんのショーなのに、ショーケンの話で盛り上がっちゃった。


小堺くんのショーは、何年も続いていることもあり、本当に良く出来ているし、楽しめました。だから、こんなに長くやっているし、会場もいっぱいになっているんでしょう。ステキなショーでした。

ストーリーのある、長い演劇も良いですが、こういうバラエティに富んだショーも面白いですね。ぜひ、これからも行って見たいと思いました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-090910_2356~01.jpg