昨日の夜は、”キラーヴァージンロード”の宣伝隊試写会に参加してきました。
宣伝隊の決起集会みたいで、監督の岸谷さん、主演の上野さん、助演?の寺脇さんがいらっしゃって、色々なトークと宣伝がんばるぞーみたいなことをして下さいました。
ワイドショーで映像が流れていましたが、、エイガコムやシネマカフェのサイトなどで、その様子の記事があります。
ストーリーは、
子供の頃から何をやってもビリっけつで、”どん尻ビリ子”というあだ名で呼ばれていた沼尻ひろ子は、ついに幸せをつかみ、リッチなイケメンとの結婚にたどり着いた。そんな幸せ絶頂のひろ子だが、結婚の報告をアパートの大家、大家三太郎に報告している時、誤って殺害してしまう。明日、結婚式で祖父にウエディングドレス姿を見せる約束を守るため、死体を隠すことに・・・。樹海にしたいを捨てようと向かったところ、男運が悪くて死のうとしている女、小林さんと出会う。結婚したい女沼尻ひろ子と死にたい女小林福子が起こす、ドタバタコメディ。
というお話です。
この映画、とにかく笑えます。細かいところにすごい役者さんが出ていたり、本当に細かいところに気を使って撮影されていて、映画マニアには、超楽しめる映画です。色々な映画のパロディなどもあり、あ、これ、あの映画だよねとかいう場面が多数あり。面白いよ~。
監督が岸谷さんだから、すごいよね。舞台監督をやっているから、映画になっても、手を抜いていなくて、ホントに、良く考えられています。寺脇さんの役も、すごい。寺脇さん、よく、こんな役やりましたね。もー、キモイのよ。おたくとかを超えた、キモイ親父なんだよね。すごく笑えます。そして、大人気の彼も、トンでもないキモイ男の役だったりして、笑えますよ~。
とにかく、こんな豪華な俳優陣をそろえて、とんでもないおバカな映画を、真剣に作ってるところが楽しいです。あ、真剣じゃないのかな。でも、すごい細かい・・・。楽しめる作品です。
宣伝隊をおおせつかったので、宣伝しなきゃいけないのですが、言われなくても、面白いから、応援します。
大家さんが飼っている犬の名前がダミアンだっていうのも、笑えます。
9月12日に公開なので、ぜひ、映画館へ観に行ってください。楽しめますよ。