今日は、ファーストデーだったので、”グッド・バッド・ウィアード”を観に行ってきました。
試写も当たっていたんだけど、他の試写と重なってしまい、他の映画を観に行ったのでした。これは、それほど急いで観たいのでもなかったし、近所のシネコンでやるのが分かっていたんです。

ストーリーは、
1930年代の満州。日本が牛耳っていた時代。自分の力で生き抜く3人の男がいた。
ユン・テグ(ソン・ガンホ)は、雑草のような生命力と強運を持つ泥棒。パク・チャンイ(イ・ビョンホン)は、冷酷無比なギャングのボス。リボルバーとナイフで、行く手を阻むものは全て消していく。パク・ドウォン(チョン・ウソン)は、狙ったものは逃さない、凄腕の賞金稼ぎ。クールでどちらかというと、正義の味方。
ユンが宝の地図を手に入れたことから、3人の攻防が始まる。その3人に、闇市のギャングたちや日本軍がからみ、メチャクチャになっていく。
というお話です。

この映画、面白くないとは言いません。確かに、アクションもすごいし、荒野の馬での追いかけっこは素晴らしいんだけど、でも、どうしてそんなに、アイドル映画みたいに、カッコイイショットを選んで、画面いっぱいに映すの?イヤイヤ、ファンの方には、涙ものだと思いますが、映画を楽しみに来ている人には、どうしてそこで脱ぐの?とか、どうしてそこでアップなの?とか、訳わかんないんですよ。何度も言いますが、ファンの方には、それは、すごいお宝だと思います。チョン・ウソンさんも、イ・ビョンホンさんも、超、カッコイイもんね。ヨダレが出るほどだと思います。でもね、でもね、映画としては、どうなのよって・・・。

これは、ファンの方が行くべき映画ですね。全ての場面が、彼らの魅力を現しているので、それで良い人は、大丈夫です。映画のストーリーとか、細かいことを考えてしまう人には、ちょっと・・・。
とりあえず、カッコイイ、ビョン様とチョン・ウソン様を観て来てください。あ、ソン・ガンホさんも出てるんだけど、カッコイイけど、でも、おじさんだよね~。
グッド・バッド・ウィアード - goo 映画