一ヶ月限定なら、取らないです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

友達が1カ月居候させてくれと言ってきたら家賃とる? ブログネタ:友達が1カ月居候させてくれと言ってきたら家賃とる? 参加中
本文はここから

家賃は、取りません。しっぽフリフリ
ま、その理由にもよるけど、自分だって、寝るとこが無い時、突然、友達の家に電話して、”泊めて!”って言った事もあるし、友達なら、汚くしてたって問題ないじゃん。泊めてあげるよ。
何か、事情があって、1ヶ月居候させて欲しいって言うなら、訳も聞かずに泊めてあげるのが友達じゃないのかな。友達なら話したくなったら話すだろうし、まず、そいつを落ち着かせるのが一番だよね。

但し、1ヶ月以上、ダラダラ居る様なら、ちゃんと話して家賃を貰うべきだと思います。
大体、1ヶ月たって、自分で新しい居場所とか帰る先とかを判断出来ないようなら、いつまでたっても出来ないやつだから、家賃とるより、追い出したほうが良いと思うよ。そう思いませんか?

最近の若い人の友達感覚って、ちょっと私のような”おばさん”世代とは違う気がします。私は、友達って言ったら、長年付き合ってきていて、しばらく会っていなくても、信頼できる奴って感じなんだけど、最近は、どーも、ちょっと遊んだりすれば、すぐ友達って感じで、相手を思いやるとか、信頼するとかって、無さそうな人が多いですよね。それって、ただの知り合いなんじゃないの?
私の友達は、マジ、信頼出来るし、もー、四半世紀一緒にいるので、半年近く連絡無くても、会えば元に戻れますね。やっぱ、友達は、広く浅くじゃなくて、狭く深くじゃないのかな。広くすれば、必ず信頼できない奴とかって出てくるもんね。あじさい

いやー、ホント、私の友達たち、いつも迷惑かけてスミマセン。貴方達が頼りです。これからもよろしくね。カメ

・・・て、今、仕事しろって怒られている私でした・・・。雨