「ミーシャ・ホロコーストと白い狼」 優しい、ふかふか狼さん | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、"ミーシャ ホロコーストと白い狼"の試写会に行ってきました。わんわん

ナチス占領下のベルギーの首都ブリュッセル。8歳のミーシャは、ユダヤ人であることを隠して両親と暮らしていたが、ある日、ミーシャは、学校に行っている間に両親がナチスに連行され、ベルギー人の家に預けられる。しかし、ミーシャは両親が東へ連れて行かれたことを知り、一人、東へ向かって両親を探す旅を始めることとなる。というお話です。チューリップ赤

ドイツナチスのユダヤ人迫害の話は、観る度、聞く度に辛くなります。このミーシャも、独りぼっちになり、必死で両親を探すのですが、途中、ナチスに追いかけられたり、農民に追い立てられたり、本当にかわいそうでした。そんな極限状態の中で、狼と出会ったり色々な国の人に出会ったりして、だんだん強く成長していくんです。でも、たった8歳の子供には、こんな経験は味合わせたくないと思います。余りにも辛い。
本当に戦争は、止めて欲しいと思いました。

この映画、思ったほど、ナチスの残虐なシーンは無くて、すこしホッとしました。辛いストーリーの上に、ナチスの虐殺シーンとかがあると、観ていられないですもんね。しっぽフリフリ


日本も、もう一度きちんと防衛というものを考えて欲しいな。逃げるだけじゃなくて、準備するということは、相手国とのバランスを保つのに必要でしょ。何もありませんじゃ、相手との交渉も出来やしない。対等の用意があってこそ、話し合いが出来るんです。何事も、バランスですよ。ねっ!!