やっぱり、乗り切るには、映画からパワーをっ!!サントラ聴いてね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

し、しんどい! でもやらなくちゃ! どう乗り切る? ブログネタ:し、しんどい! でもやらなくちゃ! どう乗り切る? 参加中
本文はここから

しんどくても、どーしてもやらなきゃいけない時、まず、音楽を流します。そうです。映画のサントラです。それも、パワーがでる映画のサントラ。音譜

スターウォーズ、ターミネーター、マトリックス、ウォンテッドなど、アクション映画の元気が出そうなやつ。
ターミネーターは、自分が骨だけになっても立ち上がっていくターミネーターになったように、ダダンダダンダン、って立ち上がります。スターウォーズのダーズベーダーのテーマだと、中身はボロボロでも、仮面を被って、手下を従えて向かっていくように、進んでいきます。マトリックスは、自分がネオになった気分で、救世主じゃ~って感じで仕事に向かいます。ウォンテッドは、自分もアドレナリン放出が人一倍あるから、頑張れるって、思って立ち上がります。
そうです。自分は、超人かターミネーターになっているから大丈夫と思って、立ち上がり、仕事をするんです。あまり難しく考えずに、単純にそう思って、進めば、とりあえず、仕事が終わるまでは持ちますね。乗り切れます。グッド!

でも、このパワーを使うと、終わった後、死んだようになります。脳が一切、行動してくれないので、脳と口と身体がバラバラな状態で、口から出る言葉が、まったく文章になっていなかったり、いきなりベッドに入って眠ったりして、主人が心配します。
ま、自営業で建築などをやっていると、締切があるので、徹夜が続いたりして、こういう状態になる事が結構ありますが、映画を観たり、音楽を聴いたり、気分転換して、回復!!

何事も、脳をうまくコントロールすることが、一番大切ですね。脳を騙せば、身体も動きます。ねっニコニコ