バンパイアの認識がちょっと・・・「トワイライト-初恋-」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”トワイライト-初恋-”の試写会に行ってきました。お月様


この映画、海外では凄い人気らしくて、恵比寿でのレッドカーペットには、世界各地からファンが押し寄せたとのこと。原作も、ベストセラーで、ハリーポッターに継ぐ人気だそうです。本


上映前に、トークショーがあって、芸人の方(名前忘れちゃった・・)と山田花子さんが出てきて、トークをしていました。ほとんど内容は無かったので、ま、いいか。山田花子さんのエスコートで、色白のバンパイヤっぽい西洋人の方が出てきて、最後に山田さんの首に噛み付いていました。なんだかなぁ・・・。


ストーリーは、親の都合で父親の住むフォークスという町に越してきたイザベラ(ベラ)は、転入した高校で色の白い不思議な雰囲気のグループに目を奪われる。彼らの中のエドワードと同じクラスになったベラは、その魅力的な容姿に惹きつけられる。そして・・・。

という話ですが、ハッキリ言って、レディーズマガジンでも連載打ち切りになりそうなほど、ベタです。あせるにひひ

どうして海外でそんなに人気なのか、解りません。やっぱり、日本人の感性って、海外の一歩先を行っているのかなぁ。もう、何度もマンガで読んだような、ご都合主義のお話です。

とにかく、エドワードは、最初は挙動不審な人で、次がストーカー、最後に股間を押さえながら我慢しているような状態に見える高校生となります。これで訳わかるかなぁ。そんなバンパイア=エドワードくんと人間のベラちゃんの恋は、したくても出来ないって感じで、イライラの連続です。良くあるでしょ。


バンパイヤ役のロバート・パティンソンが、超人気ということですが、日本人好みではありません。エラが張っていて、眉が太くて、ちょっと・・・という感じです。私のバンパイヤの認識は、萩尾モトさんのマンガ”ポーの一族”のエドガーとアランとメリーベルのイメージなので、このゴッツイお兄ちゃんは、どう見ても、吸血鬼には見えないんです。汗だって、とっても健康的で、彼女とか、おぶって山を駆け巡っちゃったりするんだよ。ありえない!!ただただ、パッと観が色が白いっていうだけで、日光にも当たっちゃうの・・・。


ま、高校生とか若い子が観るには、良いかもしれません。ハーレクインロマンスの若い子版みたいなもんですから。大人や、ある程度映画を良く観ている人には、噴いてしまうような場面の連続です。

すみません、どうしても褒めることが出来ません。ごめんなさい。

私には、ドラゴンボールエボリューションより、少し良いかもって言うくらいしか言えません・・・。ごめんなさい。