何歳になっても出来ないことは無いんだよ「ホノカアボーイ」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、”ホノカアボーイ”の試写会に行ってきました。虹


大学を1年休学して、ハワイ島のホノカアへアルバイトに来た”レオ”。ホノカアは、お年寄りばかりの忘れられた町で、時間の流れが止まったようで、ほんわかしているので、自分もぼんやりしていたのだが、そんな町にも、時間は流れていた・・・。黄色い花


この映画、ステキな映画です。ああ~、いい映画だな~っていう感じ。

年寄りばかりの町に来た”レオ”は、”ビー”というおばあちゃんと知合い、”ビー”は”レオ”の食生活を心配して、食事に、毎日来なさいと言います。そして、ビーとレオの関係が始まっていくのですが、おばあちゃんと孫の年齢なのに、なんとなく、ステキなんですよ、これが。

お年寄りの町なので亡くなったりする方も居るんだけど、これが明るく描かれているんです。そして、若いレオに、こんな町に居ちゃいけないとか、年齢を取っても何でも出来るんだよとか、色々教えてくれます。晴れ


この映画を観ると、ハワイの美しい自然の中で、ゆっくり生きることも必要だなって、考えさせられます。景気が悪いとか、仕事が忙しいとか、カツカツ生きている自分を、ちょっとリセットしたくなるかも。音譜


この映画、若い人にも年齢の高い人にも、バリバリ働いている人達にも、万人に観て欲しい映画です。

少し、気持ちに余裕が出てくるかもしれませんよ・・・。ラブラブ