今日は、”パッセンジャーズ”の試写会に行ってきました。
シークレットゲストがトークショーをするということで、すごい数の人でした。あんなに並んでいるの、久しぶりに見ましたよ。会場に入ったら、マスコミが凄い数だし、いったい誰が来るのかと思ったら、またも、あの、”山本モナ”でした。前、ディファイアンスの時も、迷惑だなーと思ったのに、又も”山本モナ”だなんて、自分の不幸さ加減に驚きました。
と言う訳で、訳のわからないモナさんのお話を聞いて、白衣のコスプレを見て、映画に入りました。明日、ワイドショーで、また大騒ぎだろうから、見てくださいね。
映画ですが、ちょっと、以前に観たような話かなーって感じです。
ある飛行機事故が起きて、乗客5人が生き残ったのだが、セラピストが話しを聞いていくうちに、1人づつ消えていく。どうして消えていくのか。飛行機事故は、どうして起きたのか。人為的ミスなのか、機器の不備なのか、飛行機会社が何か隠蔽しているのか、などなど、色々な問題が上がってきたのだが・・・。
アン・ハサウェイが、緊迫していく状況をなんとか切り抜けていくセラピストを上手く演じています。この映画も、あまり書くと、ネタバレしてしまうので書けませんが、結構、お勧めできる映画ではないかと思います。
ま、ちょっと観たことあるかも~って感じもありますが、飛行機事故で、一瞬のうちに死んでしまう人々の悲しみなどを感じられます。泣いている方もいらっしゃいました。
誰と行っても、楽しめる作品ではないかと思います。あまり子供にはお勧めじゃないけどね。