ある日車で

スーパーへ買い物へ車

 

自宅近くまで来たところで

 

反対車線の向こう側が

異様な光景びっくり

 

何事かと目をこらしましたらば目

 

何の変哲もない

住宅街の一般道を

(片道1車線ずつ)

山車が練り歩いてくるでは

ありませんかーびっくり

 

山車ってこういうの↓

練り歩いている最中は

これに子どもが乗って

太鼓を叩いているよ

 

ひえええ~あせる

と驚きつつ

 

カメラに収めたい

衝動を抑えつつ

 

帰宅いたしまして

 

盛岡には

「盛岡秋祭り」なるものが

あるのだと知りましたびっくり

 

5年目にして初めて知ったーオバケ

 

盛岡市の無形民俗文化財に

指定されている

盛岡八幡宮祭りの山車行事は

 

1709(宝永6)年

南部藩の街造りが完成したのを祝い

全町の町衆がそれぞれ趣向をこらした

丁印などを盛岡八幡宮に奉納し

3日間御城下目抜き通りを

練り歩いたのが始まりと

伝えられているそうです

お祭りは14日~16日なのですが

私が自宅近くで山車を目撃したのは

それよりも前なので

 

14日に合わせ

八幡宮まで移動するところ

だったのかなぁと想像真顔

 

しっかり目に焼き付けたかったな~目

 

なんだかあっちから

すごいのが来てる叫び

っていうくらいで

終わっちゃいました泣

 

 

お祭り最終日の16日は

所用で街中にいたのですが

肴町アーケードで山車を目撃目

 

団体によって違いますねキラキラ

 

帰りのバスからは

対向車線を練り歩く

山車も見ました目

 

特に通行止めも

交通規制もせず

 

一般の車両が走る中

練り歩く山車びっくり

 

 

「盛岡さんさ踊り」の時も

驚いたのですが

 

あれだけ大規模なイベントなのに

メイン会場となる通りは

 

開始10分前まで普通に

一般車両が通っている

普段通りの道路なんです叫び

 

これでなんとかなる

なんとかする盛岡

ホントスゴイキラキラ

 

 

ちなみに16日の夕方

帰りのバスには

始発から乗ったのですが

 

さすがにお祭りの影響で

10分遅れで到着、発車バス

 

運転手さんも

焦っていたのだろうし

 

私も慣れない所用を

すませた後で

 

疲労困憊状態で

乗車したのとで

 

めっちゃ酔いました絶望

 

完全に蛇足ですが

帰りのバス停がわからず泣き笑い

彷徨い歩いたせいもあって

 

軽く熱中症のようにもなっていて

 

帰ってから寝込みましたふとん1

頭痛が酷くてね

ポカリを飲んだら

だいぶよくなったよ

 

 

所用がなかったら

流鏑馬を見てみたかったです~ラブ

 

来年も盛岡市民だったら

絶対に行くーランニング

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑳』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった㉑~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
予防四十路主婦のコロナ体験記
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧