【プレゼント中♪】月経周期のジャーナリングシート  | タブーから自由になって、より健康で豊かな月経ライフを! ~バスク在住ドゥーラ 寺本裕美子~

タブーから自由になって、より健康で豊かな月経ライフを! ~バスク在住ドゥーラ 寺本裕美子~

月経、妊娠・出産、育児や更年期。心とカラダの健康について、女性のエンパワメントのためのブログです。

 

 

    

教わらなかった生理と身体について、

もっと知って・仲良し・健康に!

 

タブーから自由な、

より健康で豊かな月経ライフを

サポートします。

 

⇓各種SNS・サービスはこちら⇓

 

 

 

 

こんにちは!

 

月経リテラシーで

いのちのエンパワメントを目指す、

ユミコです。

 

今日もこのブログを選んでくださり、

本当にありがとうございます!

 

 開催まであと少しです

 

講座  [PMSのからくり] 
 
★日時:2023年3月7日(火)
    21:00~23:00(日本時間)
 

★場所: Zoomオンライン

★詳細・お申込み:https://pms0307.peatix.com/

 

 

 

小冊子をつくりました。

 

セルフケアのために役立つツールとして、

 

月経周期に合わせて感情や想い、身体の調子などを

記録する、ジャーナリングシートと、

 

ホルモンの基本的な役目や

心のセルフケアについて3つのことをご紹介する

小冊子を作りました。

 

 

 

 

 

シートは、

月経が始まった日から次の月経がくるまでを1サイクルとし、

周期ごとに1枚使うようになっています。

 

 

周期を把握したり暮らしの調整、習慣の見直しなどに

役立てるものなので、

 

続けることが大事なのですが、

最初は何を書いたらいいのかわからないこともあるかもしれません。

 

たった一言でも、その日の気分や出来事を書く。

はじめはそれでも大丈夫です!

 

 

周期の仕組みを詳しく知らなくても、次第に発見がある。

そのプロセスも楽しめます。

 

 

 

⇓ダウンロードはこちらから⇓

 

 

 

わたしは昔、

ただ自分は不安定な生き物で、厄介なカラダだわ、

と思っていたし、

 

今日これを言ったら明日はああ言う、そんな気持ちや

考えのばらつきに困っていました。

 

 

でも、数年前にこれを実践して、

 

ホルモンには敵わない

 

もう無視できない

 

 

とジタバタするのを諦め、(笑)

 

ちゃんと相手をして付き合いやすくなるよう努める方が

賢明だと知りました。

 

 

 

ホルモンに振り回されていたのではなく、

 

行動や気持ちの在り方には

変化やパターンがある、

 

それを察しながら暮らそう、

自分をもっと知ろう、という姿勢が

なかっただけだったのです。

 

 

教わらないからしょうがない、とも言えますが、

情報は予防にもなる。確信しています。

 

 

 

 

日記をつけるのは好きだったのに、

まさかこんな記録の仕方があったとは!!

 

ほんとにもっと前から知りたかったです。

 

 

 

PMSを解消したり、健康を守るために、

自分が一体どんな仕組みの身体を持っているのか、

知ることはやはり大切なんです。

 

 

生理前はわかりやすいという人が多いけど(笑)

 

 

生理前になる前からやるべきことが分かっていれば

困る症状は予防できます。

 

暮らしを調整できます。パフォーマンスが上がります。

 

家族関係も良くなります。

 

 

これは、「自分がどういう生き物なのか」を知って、

自分自身が安心するからなんだと、わたしは思っています。

 

 

 

こういう私でいいんだ!

変わるのがふつうなんだ!

 

 

 

エネルギーに余裕ができるというか。

 

そういう気持ちも、症状を良くして、

月経が楽しい、嬉しい、面倒ではなくなる。

 

 

自分をより良く知って一番の理解者であるため、

健康・前向きに過ごすために、とてもパワフルな道具になります。

 

おまけに、「3つの心のセルフケア」などもご紹介しています。

ぜひご覧になってくださいね!

 

⇓ダウンロードはこちらから⇓

 

 

 

⇓こちらもチェック!⇓

 

 

 

講座「PMSのからくり」

日時:3月7日(火)日本時間21時~

オンラインZoomで開催

(受講後に役立つよう、資料もお送りする予定です。)

 

 

 

 

 

あなたのお申込みをお待ちしています。

 

 

 

 

 

⇓ポッドキャスト最新エピソード⇓

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、

本当にありがとうございました!

 

 

 

バスクのユミコより。