NEWついに手を出してしまったヨギボーNEW

やっぱりめちゃくちゃ気持ち良い拍手




訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎


おはようございます照れ

10月になりましたねイチョウ
関東は今日もそこそこ暑くなりそうで、
秋も冬もまだ遠いような感覚です驚き
今年も残り2ヶ月だなんて信じられません...昇天


今日は新しい感覚刺激グッズについてですにっこり



 



​感覚刺激グッズ、チェンジ指差し



不安な時や手持ちぶたさの時にお腹を触ったり、 

ズボンに手を入れるクセがある息子。




最近はズボン👖の刺激グッズを触らずに、

太もものあたりを触っていたとの事で

グッズをズボンから外し、机の上で触るように

担任から指示がありました赤ちゃん泣き


机上で扱うならいっそヨギボーにするか...

よくあるスクイーズだとすぐ破壊神が壊すし...驚き




と、思い早速店舗へ行きましたダッシュ




もっと良いお値段かと思いきや、

1,000円ちょっとなんですね気づき




この金額なら許容範囲かな...

数ヶ月もてば充分...泣き笑い




机の上でハンカチを触っている子もいましたが

息子はこのぷにゅ感がないとダメらしいですネガティブ




刺激グッズにやたらお金がかかる息子泣き笑い

しばらくヨギボーで様子を見てみますにっこり






​⚠️ここからちょっと愚痴です⚠️



「ズボン👖の中に手を入れて困っています」とか

小さい子みたいですよね...えーん

不安からその行動をしてしまうので、その

不安を取り除くことが大切だと思うのですが悲しい

1学期はキツく担任から注意されて

吃音とチックが悪化してしまいました...ショボーン




最近は校外学習が多く、そのストレスもあると

思いますが...赤ちゃん泣き




担任は伝え方が上手ではないので、

(すみません、言っちゃいますが正直下手な

先生なんですよぅ...悲しい

他の保護者もモヤモヤしたり、怒っていたり

そんな状況ですショボーン




何というか...子どもの状況をイマイチ理解

できていないというか...

理解できていなければ配慮もできないわけで...

支援級でそれは致命的でははてなマークネガティブ




なので今年はもう、吃音やチックが悪化しても

諦めています...赤ちゃん泣き

担任については児童精神科はもちろん、スクール

カウンセラーや管理職に相談しています悲しい

他の保護者からも声は上がっているので

とりあえず様子見です...ショボーン




とにかく今年は家庭で出来ることを

するしかないな...悲しい悲しい悲しい

(主に家庭学習)



もちろん、息子を理解してくれている先生や支援員の先生が数名いらっしゃるので
だいぶ
救われています...えーん




他の先生から息子が頑張っている様子や、

「お母さん、大丈夫ですからね」なんて言われると

本当に泣きそうになります...赤ちゃん泣き




たとえ担任と合わなくても、他の先生が数名いて

見てくれているので、そこが支援級の良いところ

かなと思いますニコニコ気づき







さてさて、今日はオタク母のリフレッシュ日ニコニコ

メンタルと脳疲労もなんとか回復したので

5年ぶりのコンサート楽しんでこようと思います

暑くなるらしいのでアラフォー体力が心配ですが爆笑




私、

オタ活がなかったら生きていない

と思います魂魂魂

本当に助けられています...赤ちゃん泣き




来週からは本当に涼しくなりそうなので

体調に気をつけて過ごしたいですね気づき





読んでいただきありがとうございましたおねがい





想像どおり良かったです照れ