トランプ訪日の最大成果は「韓国外し」だった

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56530

高濱賛  2019.5.29

 

トランプ訪日の最大成果は「韓国外し」だった

トランプ訪日の最大成果は「韓国外し」だった2

 

今ワシントンは「中国脅威論」一辺倒

 東アジア外交を長年手がけてきた国務省の元高官の一人は、

トランプ・安倍コンビが構築しようとしている

日米関係の背景をこう分析している。

 「現在ワシントンの政界、シンクタンク、メディアに

共通しているのは中国に対する警戒感だ。

中国が米国の安全保障を脅かし、その脅威が増大しているという共通認識だ」

 「それを煽っているのは

ジョン・ボルトン大統領補佐官やマイク・ポンペイオ国務長官だ。

彼らはトランプ大統領の

『俺は強い指導者だ、勝利者だ、米国を再び強大な国にする』

というエゴを煽り立て、対中強硬策を立案している」

 

 「米軍は中国の南シナ海、東シナ海での軍事威嚇行動を取り上げ、

軍事産業はビジネスチャンスと考え、

政治家たちは地元の雇用を創造する軍事力増強に異議を唱えるはずもない」

 

 「トランプ政権が対日重視政策を続ける背景にはこうした中国脅威論がある」

 「北朝鮮に対抗するために日本の軍事力増強を要求するのは、

何も北朝鮮だけが主対象ではない。

中長期的にはその背後に控えている中国に対抗するためだ」

 

 在日米軍基地で戦略・作戦を担当してきた

米国防総省の制服組OBは、筆者にこうコメントする。
 

「日米同盟はトランプ・安倍時代に新たな段階に進化している。

日米安保体制』から着実に『日米新軍事同盟』に衣替えし始めた」

 

 「日米同盟強化を念頭に安倍首相が推進してきた

集団的自衛権の法制化はその主軸となった。

米国(軍隊)が第三国の攻撃を受けた場合、

自衛隊が日本に対する攻撃とみなして

(つまり「存立危機事態」)共同対応が可能になった」

 

 「米軍は2014年に就役した最新型強襲揚陸艦

「アメリカ」(LHA6)とステルス方揚陸艦「ニューオリンズ」(LPT18)を

佐世保基地に前進配備、中国などの

大陸間弾道ミサイル(ICBM)攻撃を想定した

米本土防衛レーダー(HDR)の日本配備も検討し始めている」

 

 「航空自衛隊は、現有のF2戦闘機に代わる

多用途ステルス戦闘機F35機を米国から大量購入することを決めている。

これも中国が第5世代双発ステルス戦闘機J-20を導入したことに対する

対抗措置と見ていい」

 

 「今回の訪日で、トランプ大統領は安倍首相とともに

護衛艦『かが』に乗艦し、その後、横須賀基地で演説した。

『かが』は事実上空母化が決まっている。

日米軍事同盟を表すシンボリックなショーだ」

「韓国抜き」で進む「日米新軍事同盟」

 こうした動きに一番警戒心を強めているのが韓国だ。

 朝鮮日報の東京特派員、李河遠記者はこう指摘している。

 

 「トランプ政権発足以後、米日同盟が強化される中で現れた

現象は、世界の軍事関連歴史を書き改めねばならないほどだ」

 

 「最新鋭艦の配備、F35ステルス戦闘機の機密提供、MD関連の協調、

サイバー・宇宙空間での協力強化・・・」

 同記者は、日米と韓国の関係がぎくしゃくしている中で、

韓国抜き」が進行していることに対する苛立ちと警戒感を露わにしている。

 

 

今回のトランプ訪日が決定した後、

文在寅MoonJae-in大統領はトランプ大統領との

電話(57日)で韓国への立ち寄りを要請したという。

 しかしトランプ大統領の回答はけんもほろろcoldresponseだった。

その「事実」を漏洩したのは野党議員だったということで大騒ぎになっている。

韓国は実に次元の低いことでごたごたしている

米議会調査局報告:
「文在寅MoonJae-in政権で米韓に重大な政策相違」

 米国が「韓国抜き」で日米軍事同盟深化に踏み切った背景には、

対韓国不信感がある。

 北朝鮮の非核化を巡って、トランプ大統領と

文在寅MoonJae-in大統領との間に重大な相違が生じてしまった。

 

 520日に公表された米議会調査局(CRS)の

『韓国:背景および米国との関係』は次のように指摘している。

 

 「北朝鮮問題について米韓両国政府は、ここ数年間緊密に協力してきた。

しかしトランプ政権とムン政権の下で政策の不一致が大きくなった

 

 「ハノイにおける2回目の米朝首脳会談の決裂は、

北朝鮮に接近しようとするムン大統領の政策にダメージを与えた。

既存の対北朝鮮政策に対する立場を変えようとする

トランプ政権の試みは不確定的変数を増大させている」

 

 「両国の大統領の間で、非核化交渉で北朝鮮に譲歩するべきか、

するならどのような条件で折れるかなど政策面で重大な相違が生じている」

 

https://fas.org/sgp/crs/row/IF10165.pdf

 

 さらに朝鮮人戦時労働者問題、慰安婦問題など歴史認識の問題を巡って

日韓の確執は戦後最悪の状況ともいえる。

 対北朝鮮の非核化はもちろんのこと、

日韓がここまでいがみ合っている状況では

中国の脅威」に対する中長期的対策で日韓の足並みが揃うはずもない。

 

 今回のトランプ訪日を後から振り返ってみると、

安倍晋三企画・演出の非の打ちどころのない「カブキプレー」の裏で、

日米両国は韓国抜き」の東アジア戦略構築に向けて

一歩踏み出したエポックメーキングな出来事であったことに気づくかもしれない。


 

みんなの声
 

あんな気のふれた政権なら、

袖にされてtoignore someone当然だと思います。

ただ、政権が交代しようとも、

日本はもうこの国を許すべきではないと思います。

推薦  25540  反対 286


 

今回のトランプ訪日で日米と韓国の立ち位置の違いがよく分かった。

引き続き日米の連携を強化してほしい。

推薦  21504  反対 257


 

そういえば 韓国は、関係ないのに騒いでくれたそうですね。

推薦  19543  反対 204


 

いろんな角度からで面白い記事でした。

他国がどう思おうと安倍晋三のカブキプレーは日本の国益になった。

そして日米防衛から韓国を除外したことを世界に証明したこともプラスだ。

推薦  5006  反対 30


 

トランプさんが日米韓の関係を重視するのであれば、

帰りに韓国に立ち寄ったはず。

これも文在寅Moon Jae-inが招いた外交の失策ですね。

反日、反米、北からは仲介役の否定、

昨日は文喜相(Moon・ Heesan)がロシア寄りの発言をしているし、

韓国経由で軍事情報など漏れる危険があります。

韓国はますます孤立化が進みます

反日に懸命で道を見失っていますね。

推薦  4797  反対 22


 

韓国に対してのトランプ大統領の対応はいいですね。
出来ることなら今回の来日で

米国大統領初の靖国神社参拝をして中韓に見せつけて欲しかった。

推薦  4113  反対 48


 

今回の安倍、トランプ外交は絵にするだけで十分に効果があったと思う。

日米関係が強固である事を周辺国に見せておけば抑止力にもなる。
今の日本の立場は米国のミリタリーパワーを借りる以外に策がない状態。

これをアピールしておけば簡単には手を出せないだろう。
韓国が左へ傾いてる以上、

韓国を同盟国と呼ぶ状況ではないし信用出来ない

政権は反対勢力があっても国益になるならば、

信念を貫くのが担当政権の役目。

反対ばかりで代案も示せない政党など支持されるはずがない

推薦  3937  反対 23


 

反日教育を続けてしまった国は、日本から支援を期待できない
自業自得(what goes around comes around)そのもの。
これは反面教師で、日本では他国をヘイトする教育はしてはいけない。
どんな隣国であっても、

インバウンド需要者としての役割があるので、ヘイトはしないこと。

推薦  3075  反対 125


 

トランプ大統領にとって日米の貿易不均衡は重要な問題だが、

それよりも増して重要なのは再選だ。
安倍日本が貿易問題以外でトランプ再選に

強力なバックアップが出来れば、貿易交渉も有利になるだろう。
F35大量購入もいいが、アメリカ国民にアピールするには足りない。
少し金がかかりそうだが、

進行中のイラン訪問がその一つになるかもしれない。

推薦  2298  反対 18


 

トランプはオバマよりマシやで

推薦  1712  反対 30

 

 

BTS members famous for atomic bomb T-shirts 
are crazy inside the bus
Videos leaked!
https://twitter.com/i/status/1062852872176451584

 

Overseas fans seem to be exactly the same

Suddenly overflowing with compliments of English praise. Creepy

 

http://www.ekn.kr/news/article.html?no=398456
https://news.v.daum.net/v/20181106030037589

http://www.koreaherald.com/view.php?ud=20181114000854

 

 
A song called BTS "run". Members are suffering in waters in the water.
MV release date, March 11, It is the day of the Great East Japan Earthquake.
I can not forgive as a Japanese citizen.
 
BTS wearing a comfort Woman wear
Dokdo is also doing anti-Japanese act of singing our territory
.

The capital flight started
World stock price / Korea KOSPI
Do not move, government intervention,
Trading suspension, circuit breaker activation,

power off of server,

Koria have a proven track record.

 

Yuzuru Sato
Korea attacks Japan by combining hands with North Korea and China
Propaganda neglect affects the recreation of the comfort women problem,

the activities of Japanese companies around the world
Possibility of losing in the image strategy at the US jury trial.

ttps://www.facebook.com/pages/Attapeu-One-Love-Original/1775535799339658

 

旭日旗、自衛隊P-3に韓国海軍のレーダー照射問題まとめ

朝鮮人戦時労働者問題まとめ

慰安婦問題まとめ

韓国経済まとめ2

韓国経済まとめ

한국인의 재해 정리

Lai đại hàn Korean slaughter

DiffusionHopeGermanNGOSupportLaosAdoptVillage

DiffusionHopehttps://laos.oxfam.org/

BTS防弾少年団、Kpopの反日マトメ

BTS防弾少年団、Kpopの反日マトメ2

Englisharticles futukiitihoyoujiyo

Englisharticles 2

LAOS DAM2

LAOSDAM

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

Please Click!
 ↓ ↓ ↓