秩父市街の山神宮が指す堂平山&慈光寺 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 
 
 
 
12月4日 月曜日

昨夜の祭りが終わって
日常に戻った秩父市街
 
かたづけ、ほんとにご苦労様です!!
 
市役所のすぐそばに
山神の大きな木を祀ってる場所がある
とのことで、行きました。
 

ほんとに、市役所のすぐ裏!
 
市役所は、元々は
広~い境内の神宮寺で
(神宮寺っていったら、七堂伽藍なのが常)
山車がみんな集まった場所には
大きな本堂があったのでは?
そして
秩父神社もそこの一つのお堂だったのでは?
と、私、見ています。
 
この位置関係
ぜったいそうでしょ!
あそこに天満宮があるなら
(天満と天神は別です)
秩父神社は、天神社だったはず。
 
天満は、山(高い位置)にあって男神
天神は、水辺にあって女神で、
二つそろって夫婦神
なのが、昔からの祀り方!
 
秩父神社のあまの池・・・
湧水だとしら、ビンゴだわねウインク
 
ちなみに、
今宮神社は龍のお宮でしょ?
女神には、龍が付きもの!なんです。
 
そして大木のところには
天狗のうちわ!
 
わざわざここに、天狗のウチワを置くとは!
やはり、修験道の神宮寺があったに違いない。
 
 
木の根元に、観音像
 
でね、祠が二つあるでしょ?
一つは、拝む方向に秩父神社
もう一つが、拝む方向に
なにがあるのかわからない。
 
グーグルマップで方向を見ると・・・
むむ?
 
堂平観測ドームが気になったので
行ってみることに!
 
堂平って、
お堂がある平
ってことじゃん
 
 
 
 
堂平に向かう山道に入るところにあった
白髭神社に寄る。
道をはさんで、茂林寺がある。
昔は
神社と寺、両方あるのが当たり前。
山号が、神移山って
すごくね!?
 
この観音様、
如意棒を持ってますな。
 
 
 
白髭神社です。
階段が、めっちゃ急!!
 
 
ちょっと変わった獅子舞が有名だってラブラブ
 
でもさ
祭神はナントカ天皇に変えられちゃったので
こ~んな像が置いてある↓
 
神社の両脇に
小さな祠
 
ここで
天皇を祀るわけないやんなー爆笑


 
で!
山道クネクネ登りまして
堂平観測ドームに到着!!
老朽化したからかな?
今は使われてない。
 
 
それにしても、
なんという絶景!!!
 
こちらは、関東平野(東南方向)
高層ビルも、スカイツリーも見える!
 
北東方向
 
西方向
 
秩父市街からミューズパークへの橋も見える
 
南西方向
 
ということで、
360度
見渡せる!
 
ここが、山頂の
こんもりした場所
 
三角点に乗る爆笑
 
わざわざ円形にベンチを置いて
わかりやすくしてくれてありがとうラブラブ
 
この頂上は
護摩壇があったところだ!!!
大きな護摩の炎を
絶えず燃やしていた場所だメラメラメラメラメラメラ
 
これほど神への祈りを捧げるのに
最適な場所、あるだろうか!!
360度
全方向見渡せる!!!
ということは
どこからでも
護摩の炎が見えたのだメラメラメラメラメラメラ
堂平という名前
そりゃそうでしょう!!!爆笑


祈りの場へ
復活の祈りを捧げてきましたキラキラキラキラキラキラ
 
 
秩父市役所そばにあった
山神宮の祠の方向から
辿り着いた
消された聖地キラキラ
 
お導きに感謝キラキラドキドキキラキラ
 
 


もう一つくらいどこかへ行こうと
決めたのは、慈光寺
 
歴史、すんごい寺だった!!
こんだけ、すごかったんだね!!
今は無いお堂は、名前が消えてる。
 
山門
 
あらスゴイ木!!
 
えっ!!
慈覚大師円仁が植えたとしたら、
ほんとにスゴイぞ!!
 
本堂
 
本堂の前に、鐘楼があって
一突き300円
祈りをこめて、突きましたキラキラ

国宝の経本などを
陶磁にして展示してあるお堂↓
 
その手前にあったこちら↓
すごい大事!
 
 
ぼんのう!

除夜の鐘を108回つくのは
108ある煩悩を消すため
というのは
真っ赤な嘘

108体いる梵王へ
一回ずつ
鐘をついてるんじゃないの?


ネパールでは
108体の観音菩薩を信仰する
百八観音というものがあり
タンカ(仏画)が108通りある。
真ん中は、赤い身体の阿弥陀如来。
要するに、阿弥陀如来こそが
すべての中心。


日本も江戸時代までは
108本の腕の
百八臂観音がいた。
百八尊ともいう。
曼荼羅の、千手観音と並ぶこの観音様は

真言なども
108回 唱えなさい
とかあるし
数珠も108粒

108とは
煩悩の数ではなく
梵王の数
だったのだ!


そして、数年前に言われた
これ↓

このときは、
なんのこっちゃ?だったけど
だんだん、わかってきたぞ!
しかし
「あなたは108」とは
どうとらえたらいいものかチュー




寺務所的なところには
孔雀明王の絵があった。
 
役行者(えんのぎょうじゃ:修験道の祖)は
孔雀明王の神通力を修得した
と言われています。
元々は
天台密教のお寺だそうなので
きっと役行者も祀ってたはず。
でも
修験は抹殺され
密教も骨抜きにされてしまったのよえーん


一番奥にある千手観音のお堂
 
 
出羽三山信仰の石碑
 
古ーい宝塔
 
古ーい板碑や仏像
 
やっぱり、首を折られてるねプンプン
修験(密教)の色を消すように
いろいろ破壊されたんだろうな

 
千手観音像の画像を拾ってきました。

どう見ても、腕は千本どころか
200本もない千手観音像ってさ
准胝(じゅんてい)観音だったり
百八臂観音だったりするのかもねひらめき電球
それらは
修験、密教の観音様で
百八の真実がバレないように
隠されたのでしょう。
真の神に
近づけないために

 
あんなところに神馬ちゃん!
 
2つある丸いのは
太陽と月だろうと思います。

ここには
瑞雲の中に龍

両脇には
雷神↑と
風神↓ 
 
雷神=金龍で女神
風神=天龍で男神
そもそも
それらも
百八の中の一つ一つなのかもしれない。

阿弥陀如来が分身し、
様々な姿に変身する。

慈光寺への道の途中に並んでる
石碑など
 
 
 
 
歴代住職の墓石もここに〜
 



そして
誕生日だし!と、楽天ポイント使って泊まった宿に
お雛様がいっぱいあったびっくり
 
こちらは↓古いものだね〜ラブラブ
 
そして泊まった部屋の名前は
『嫁』だった爆笑爆笑爆笑
 



この翌日の夜に
アレクサンドロ・ケレバルのライブだったのだけど
その前に、気になってた神社へ行きました。



つづく