神流川沿いの丹生神社と神水ダム&四阿山神社 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 

 

12月5日


以前から

地図を見て気になっていた神社へ


丹生神社

だけど

阿諏訪って何!?


阿諏訪を調べてみたけど

宮崎県に阿諏訪神社があったが

人の名前だったり

阿諏訪村という地名しか出てこなかった。


境内は広いが

ほぼ、木🌲🌲🌲



丹生ってね

いや、丹という字は

水銀のことらしいんだ。

丹がついてる地名は

縄文時代に

水銀の産地だったと思ってまちがいない。


水銀は、辰砂(しんしゃ)という石から抽出する。

水銀を採ったあとの赤い部分は

顔料となり、神社の朱色として使われた。


水銀は何に使うかというと

純金を採取するために必要だった。


ということはだよ

世界が日本を

黄金の国

と呼んでいたこともうなづける。




地図で、裏側が川なのは見てたけど

ダムがあったのね!

そりゃ

行くでしょ!


ダムを渡ったところにあった看板 

神の水だって!


ダム湖になってる側↓

この色は、ミネラルたつぷり!!


堰き止められてる側


自然の岩がむき出しのとこ↓


渡った正面に

むき出しの自然の岩!

この岩は、イイ岩ですよ!

この岩があるとこ、聖地ですよ!


神流川を渡ったら、そこは群馬県だった!


向こう岸に、さきほどの丹生神社がある


あの木々の中に丹生神社


道に出てみた
聖岩、分断されてるえーん

442号線

少し右へ行くと
自然の川があった。

で!
さっきの聖岩の上に
門があって、中に赤い建物が見えた。

神社があるのかも
と、グーグルマップで航空写真を見たが

『神水ダム管理所』の真上が
そこだけど、
黒く塗りつぶされてる。
陰のように見えるが、あそこに
あのような陰はできない。

丹生神社と、対になる神社なのか?
岩の上に建つ
謎の神社
こちらが赤いなら、こちらが女神なはず。
昔は、天の川のようにして
川をはさんで夫婦神を祀った。
丹生神社は、木のまま、色を塗らないので
山神=天満=男神

群馬県側の、緑色の岩は
これらしい

そして、その奥にある群馬の山は
こういうことだ!

古くは
虚空蔵山
と呼ばれた
虚空蔵とは
深遠で壮大な宇宙星空
われらの大神とは
この宇宙そのものなのだキラキラ



その他に

なにかご存じの方

ご連絡くださいませおねがい





これは↓埼玉県側の山なんだけど

この頂上にかわいく木が生えてる山

ぜったい古墳だよウインク


横から見るとこんなかんじ



で、

もいっこ、どこかへ寄ろうと思い

目星をつけて向かいました。


途中の景色ラブ


途中の山神


そのすぐ向かいには
ゴルフ場



山神とペアであろう水神を発見ラブ

細長い板碑は
清瀧弁才天

小さい方は
不動明王

そこに流れる源流キラキラキラキラキラキラ

清瀧権現って名称は聞くけど
清瀧弁才天は初めてだわラブ

おんなじだろうと思ってたから
違和感なしだけどウインク


目的地はここ
四阿山神社


タケル石と呼ばれる石↓

うーん
タケルが座った腰掛石ではないでしょう。

これは、水晶だよキラキラ

そして、
舟のようなカタチだから
奉納したのでしょうラブラブ

岩舟じゃ🚣

四阿山神社の本殿

四阿山大権現
と書いてある。


白山大権現
四阿山大権現
を祀っていた
とある。

白山は、十一面観音であり
キクリヒメであり、白山大神
呼び方は違っても
同一の女神です。

その女神と四阿

四つの阿とは、
阿字(梵字のア)クラスの神が4体
だと思うのよね。
相当、階級が上の神様4体と
白山神で、あわせて5体。

こういうことやねウインク


黒い祠があって
三神を祀ってた


古い祠が中にあったけど
よく見えなかった↓

『阿』字と、
菊水



通りすがりに
すごい山門があって
寄りました!

この石像さんは↓
頭がないので、石を乗せている。
神仏分離令で、
廃仏毀釈が起こり
寺を潰すためのチームが政府によって作られた。
戊辰戦争のあいだには、人斬り隊だったが
戦争は、決着したのたで
その後は、寺潰し隊になった。
彼らはアヘンを吸い、ハイになって
仏像も僧侶も寺も破壊していったのだ。

靑面金剛尊↓
奈良時代に祀るのを禁止されたが
なかなか朝廷の目が届かない東側は
古い像が残っている。


大〜きな岩!
スマホのカエルちゃんと大きさ比較


ほんでもって、
ハイ!龍の爪は三本!
古い神社仏閣は
みーんな三本だよウインク

冬の桜ラブラブ

こういうのが↓あったそうな


西洋画があるなんて
きっと、昔はスゴイ寺だったんだろうな


扉は開かなかったけど
正面に見えた
金龍を撮ってきたラブ


というわけで、三泊四日の秩父の巡礼
これにて終了ですラブ

お読みいただき
ありがとうございました!!