鹿屋基地資料館 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 

 

 

 

20歳のプレゼントに

彼の行きたい場所へ

旅行をプレゼントラブラブ

以前から、SL人吉を観たい

とは言っていたけど、
もうひとつ

なんか、世界に一つしかない
世界から絶賛された飛行機を
観に行きたい!

と言われ
なんかよ~わからんが
とりあえず、
鹿屋基地資料館

ってところへ向かうことに。

 
鹿児島へ向かう飛行機・・・
羽田への到着も遅れたけど、
鹿児島空港が、豪雨だったようで
着陸不可能びっくり
上空で旋回を続けた。
 
予定時刻から
約1時間の遅れで着陸。
機内では、拍手が起きましたラブラブ
 

ところが
資料館への観覧は

時間ごとに区切られていて
13時からの入館を予約していたのに

着陸が、13時。

 

電話を入れると

次の時間帯(15時)で入館OKグッド!

とのことで、
レンタカーで速攻で向かう!

 

お昼ごはん抜きで運転して
(羽田で買ったチョコでごまかす)

ギリギリ14:55に到着!!

 

 

息子のお目当ての飛行機の説明↓

 

た~~~くさん
本物が展示してある!!

こりゃ~
乗り物好きな息子には
ウハウハものですなラブラブ
 
 
息子の一番のお目当ては
こちらの飛行機↓
 
外の、本物の展示↓↓
(息子撮影)
 
 

その二式どんは
戦艦に積まれていたそうだ↓
 
こんなふうに↓↓
戦艦・矢作(やはぎ)は
戦艦大和と一緒に、九州沖に沈んだそうだ。
 
この↑プラモは玄関ホールに展示されていたのだけど
そのホールの真ん中に
この銅像があった↓↓
特攻隊員の像
 
えっびっくり
と、ここでようやく気付いた。
 
ここは、
特攻隊が飛び発っていった基地だと。
 
以前から戦没者慰霊もしてきて、
行きたいなぁと思っていた。
 
なんと!!
そこへ、来たのだった!!
息子よ、ありがとう!!
(そんなことは全然知らない息子です)
 
 
こちら↓↓南洋のジオラマ
真ん中の
白い札・・・見てえーん
人間魚雷が実施された場所えーん
 
人間魚雷を知らない人もいると思うので簡単に説明すると、
特攻隊も、
燃料も火薬も少なくなってきた日本軍は
確実に敵にダメージを与えるために
往路のみの燃料しか積まず
爆弾を敵に投下したら
自ら飛行機ごと敵艦隊に突っ込む
という戦法がとられたわけで
人間魚雷も同じです。
確実に当てるために
兵士が魚雷に乗って確実に当てに行くというもの。
 
自爆テロとかありますが
日本はとっくの昔に
そういうことやってたんすよ。
 
 
こちらも↓玄関ロビーにあった
神風特攻隊のみなさんの写真
こちらが↓
特攻隊の飛行ルート
 
展示室へ入ると、
なんと!!
水戸黄門役をやった西村さん
特攻隊の生き残りだったのね!!
 
 
飛行機の不具合で
途中の島に不時着して
生きて帰ってきた方々もいる。
西村さんはその一人だった。
 
こちらの方↓
茶道裏千家の家元だった、千さん。
出撃機会がないまま、
終戦を迎えたそうです。
彼の持ち物が寄付されて、展示されてました↓
 
 
軍人さんがお国のために戦ってくれる。
女子学徒隊は、
軍人さんたちを支えるために
様々な仕事をしました。
 
学校の校舎が、軍人さんたちの寮になった。
子供たちは学校に通えなくなってしまったので
一緒に運動会をしたりして
友好的に活動していたようです。
 
 
 
 
 
こちら↓↓
ぜひ、お読みください。
米軍の戦闘機を撃ち落とした写真↑
それを証言するもの↓
そして
落ちた戦闘機のアメリカ兵に対し・・・
この精神を↑↑
忘れてはいけないと思うのだ愛ドキドキ
 
主要な軍事基地、軍事工場などがある地域は
徹底的に空襲されましたね。
 
 
2階には、
真珠湾攻撃の練習を
鹿屋基地でしていたことが
展示されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
明治時代の人↓
東郷平八郎
日露戦争の英雄ですね。
 
 
こちらの方は↓
沖縄戦に赴任して、
最後は自決したと・・・
 
こちらの方は↓
落下傘(らっかさん=パラシュート)部隊
隊長をして、インドネシアを占領。
そして
こちらを読んでね↓↓
 
 
その先には、
零戦の実物大レプリカ
 
特攻隊の戦闘機のプロペラは
木製・・・えーん
 
それほど、
資源が底をつきてきたってこと。
 
ガソリンもないので
松の木の根株から採取した
松根油をガソリンにした。
 
手りゅう弾も、
陶器で作られた。
 
左から右へ
偉くなっていきます。
帽子がちょっと笑える
 
全員に与えられたわけではない
と思うけど↓↓
 
日本の武士は
いつの頃からか、
命をもって、けじめを示す
切腹というものが存在する。
切腹の儀式の作法も
武士はしっかりと学んでおくけど、
昭和なのに
武士は明治維新で無くなったのに
なんで切腹しなきゃいけなかったんだ。
 
偉い人は
いっぱい刀をもらうんだね~
 
 
撮影禁止の場所もありました。
そこには、
特攻隊員たちの遺書や
手紙の数々、遺品や
散った戦闘機のカケラなど
展示してありました。

みなみなさまの
成仏を祈りましたキラキラ
(こっそりね)
 
沖縄で、米軍が撒いたビラも
展示してありましたよ。
「命を無駄にしてはいけない。
 私たちは、食事も治療もします。
 投降してください」
 
今の、ロシア軍も
ウクライナ兵に対して
ビラを撒いてますよねウインク
 
 
で、最後は、現在です。
海軍ではなく、
海上自衛隊ですねキラキラ
 
これ↓なぁ~んだはてなマーク
機雷 と呼ばれる
水中に仕掛けておく爆弾。
地雷みたいなもん。
デカッ!
お風呂なんかも
用意してくれたんですねラブラブ
陸路が寸断されたら
空や海から救助・救援に駆け付ける。
災害救助活動の自衛隊さん
本当にありがとう!!!
 
 
 
お土産屋さんのかたすみにあった
向井 理(おさむ)さん主演の
『永遠の0』で使用した
零戦の操縦席だそうだラブラブラブ
 
 

映画の『永遠の0』は、

岡田准一さん

 

だけど

テレビ東京で製作された

3夜連続のドラマ版がありまして、

 

みんなに

「映画『永遠の0』、いいよぉ~」

と言われて、

観てみようとネットで検索して

見つけたのが

テレビ東京版の方でした。
なので、

岡田准一主演の映画版は

まだ観てないですあせる
向井理さん主演の
2時間ドラマ3部作版を観ました。

 

 

なので
その向井さんが使用した操縦席

私には、めっちゃ嬉しかったラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに
特攻隊員たちの手紙を見ながら

息子に

こう言いました。

 

もし、

徴兵制になって

戦争に行けって

ことになったら

母さんは、

オマエを連れて

逃げまくるから!

 

 

憲法の改悪を
断固反対します。

 

 

 

 

 

 

到着した時も、
帰る時も、
資料館の受付のおねえさまが
「ほんとに、間に合って良かったですぅ~!」
と、何度も言ってくれたラブ

(入館予約をする時に、名前と住所を伝える)

はるばる

神奈川県から飛行機に乗って来たんだもの。
ほんとに
間に合って良かった!!

ありがとうラブラブ

おねえさんラブ

 

 

そして
上空を旋回したのには
意味があったんだなキラキラ

と、思いました。

 

今まで、いっぱい飛行機乗ってきたけど

上空で旋回するなんて、初めて。

(気流が乱れても、いつもは天狗さんたちが落ち着かせてくれる)

 

特攻隊員たちが

訓練した場所

飛び立っていった場所

を、慰霊に行きたいと思いつつ

どこなのか
わからないでいた。

 

鹿屋基地が、そうだとは気づかず

向かったわけだが

上空で旋回したのは
空へ散っていった彼らの想いを

拾い集めていたのかもしれないな

な~んて

思いましたウインク

 

 

 

 

 

息子旅
つづきます・・・