清瀧寺で十六善神図を拝観 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 

 
茨城県守谷市の
清瀧寺へ行って来ましたラブラブ
 
いつも
なにかしらのお花が咲いていて
楽しませてくれますラブラブ
 
 
蓮の葉が
ニョキニョキと
出始めていましたラブ
 
こちらの
わっさ~ ってしてる松は↓
三本葉
なんですね!
高野山にも三本葉をつける松があって
みなさん、その松の下で
三本葉を探すそうですが
こちらは、
ぜんぶ
三本葉みたいです!!
 
 
ひょっこり芽を出し
静かに咲いていた
白い小さな花ラブラブ
 
お堂の前の
こちらは↓
古代蓮だそうです。
 
 
 
 
さて
お堂へ上がらせていただき
さっそく拝観!!
釈迦三尊十六善神図
伝教大師・最澄(左)
桓武天皇(右)
 
特別な時にしか
御開帳しないものなので
次、いつ出せるかわからないもの
だそうです。
 
天皇の退位・即位
ということで
こちらの国をお護りするための
善神たちが描かれたものを
御開帳しようと決めたそうです。
 
副住職のブログの
 
 
 
桓武天皇は
平安時代を作った天皇ですね。
もちろん、お顔は想像です。
どのようなお顔だったかは
わかりません。
 
着物の柄は鳳凰が描かれていて
玉座も細かく柄が描かれていて
見事でございます。
 
 
 
こちらは、天台宗の祖
伝教大師・最澄
桓武天皇が
新しい時代に
新しい仏教を
ということで、
最澄上人に依頼し
天台宗が作られたのだそうです。
なので
お二人は縁が深いのですね。
 
頭巾の話になり、
修行が終わるとあの白い布を
いただくそうなのですが
あのようにかぶることはできないそうです。
最高位の方があのようにするのだそうで
日本でゆるされるのは
4,5人だけだそうです。
 
 
 
さて
中央に描かれた釈迦如来
如来さま
菩薩様
みなさま金色の身体に
瑠璃色の髪なんだそうです。
 
 
 
たしかに
むかーし
え?観音様?
っていうのを感得した時、
金色のニョロニョロ
と、表現したことがあります(笑)
 
 
 
釈迦如来三尊の
左側にいるのは
白い象に乗った、普賢菩薩
蓮の花の上に
なにが乗ってるのかと思ったら
経本らしいです。
 
 
獅子に乗るのは、文殊菩薩
獅子に乗るというのは
位が高いらしいです。
お釈迦さまの玉座にも獅子がついています。
 
獅子が7頭でひく車に乗る仏様は
一字金輪仏頂尊
(いちじこんりんぶっちょうそん)
ボロンの仏様になるんだそうです。
 
 
唯一、女性かしら?↓
軍配を持ってますね~グラサン
軍配を持つのが特徴なのは
菊理ヒメですねグラサン
もちろん、
説明には『菊理ヒメ』なんて書いてないですが!
説明には
常啼(じょうてい)菩薩
とあります。
『啼』の意味を調べたら
①なく。鳥や獣などが鳴く。
②人が涙を流して泣く。
とありました。
 
じゃあこの菩薩さまは
常に、
泣いている?
鳴いている?
妙音鳥の化身かもですねラブラブ
妙音鳥=迦陵頻伽
 
 
こちらは↓
三蔵法師ですキラキラ
頭の上から背中にあるものは
なんですか?
と聞いたら
お経をたくさん背負っている籠に
笠がついているのだそうです!
 
この図は
般若経の本尊・釈迦如来と
般若経を守護する神々を描いたもの。
三蔵法師は、その般若経を
訳して、広めたんだそうです。
 
 
 
副住職いわく
「プレデターみたいなのがいますが・・・」
こちら↓
深沙(じんじゃ)大将
白い蛇が左肩に巻きつき
おなかには童子の顔が現われ
膝には象の顔・・・
口は裂けていて恐ろしい姿ですが
羽衣(天衣)をまとっています!
天衣をまとっているということは
天女の仲間???
 
蛇がいるということは
水神なのだそうです。
 
膝のことを
「ひざこぞう」
と、言うけど
その由来が、この深沙大将からなんだって!
膝の小象
だったんだね!
 
東京の調布市の
深沙大将が本尊のお寺です。
清らかな水のお寺ですキラキラ
 
 
 
獅子のかぶりものしてる↓
着物は赤くて花柄だし・・・
顔は怖いけど
もしかしたらこちらも女性なのかも?
 
 
 
でもこちらは・・・↓
ヒゲがあるんだけど
皿に盛った花を持って、
両手とも、
小指が、ピーン
はおっている着物も花柄。
 
きっと昔から
当たり前なんでしょうね。
身体と意識が違っちゃった
ということって。
 
 
 
釈迦如来の上にある天蓋ですが↓
だいたい、金色のキラキラなんだけど
お花でいっぱいの美しい天蓋になっています。
江戸時代は
大きな大きなお寺で
当時から、花のお寺だったそうです。
なので
奉納されたこちらの絵も
そのように描いているのかも?
と、説明していただきました。
そして
淵に描かれているのもお花がいっぱい!
なのに
黄色の地の上に描かれている
菊の花は、「裏菊」といって
茎が見えているんです。
そっぽ向いてるんですね。
なぜか?は不明だそうです。
 
 
 
そして
つい先日見つかったもの!!
なんだそうです!!
こちらの陣幕↓
これはすごいです!!!
こちらは
痛みがはげしいので
保存状態を保つために
もう、お披露目することはないでしょう。
と、おっしゃっていました。
 
真ん中の八重の十六菊花紋は
天皇直属でないと
使用できない紋だそうです。
天皇の血を引くからってだけじゃ使えない。
皇室だけが使える紋。
それが清瀧寺で使用を許可されていた
ということは
ほんとにほんとに
スゴイお寺だったわけですよ。
 
両側には
本多忠勝の、本多家の紋。
徳川家康の孫娘・千姫が
本多家に嫁いで
千姫の遺髪が近くの弘経寺に
葬られています。
そんなこともあり
清瀧寺は
そこへお詣りする高貴な方々が
お集りになるお寺だったのかもしれません。
 
 
副住職のブログの
 
 
明治の神仏分離で
小さなお寺になりましたが
お宝がいっぱいですキラキラ
 
ご参加の皆様と
副住職も入っていただき
祈念撮影~ラブラブ
 
ゆっくり
たっぷり
居させていただいて
たくさん、お話もしていただいて
ほんとにほんとに
ありがとうございますラブラブラブラブラブラブ
 
ご朱印をいただいた方に
見せてもらいました↓
(わたし、ご朱印集めたらとんでもないことになるので、いただいてないのですw)
墨が合わせページに付かないように
入れてくださる台紙が
季節ごとにお花が違うんだそうですよ!
素敵ですラブラブ
 
 
そして
鬼怒川を渡って
清瀧・香取両神社へ。
こちらは↑
お大師さまが両側に安置されている
お坊さんがお詣りするための道
だそうです。
 
清瀧寺から
小舟に乗って
こちらの神社へ渡る
風流な入口と
歩いて来た人ようの道には
鳥居がついていますが
お坊さん用の道には
鳥居がないです(笑)
あってもいいのにね?(笑)
(弁財天だって頭に鳥居を乗せてるんだし)
 
 
香取神社といえば
古事記に登場する
フツヌシという凄腕の戦士を
祀っていますが
清瀧は、善女龍王で
女性神ですね?
 
その、二神を
一緒にお祀りするのって
やはり和合なのでしょうね。
 
 
 
清瀧寺の方向・・・
鬼怒川です。
 
 
 
急な募集でしたが
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございましたラブラブ
 
楽しくランチして
清瀧寺の副住職のお人柄にふれ
素敵な午後を
一緒にすごさせていただき
ありがとうございましたラブラブ
 
 
また会いましょうね~ラブラブ
 
 
 
 
 
虹5月9日(木)

大阪梅田で

キラキラ

作成会✨

パワーストーンのブレスレットや

自分デザインのオルゴナイト

作れます!!

★こちらの記事からどうぞ★

 

 

 

虹5月11日(土)

新大阪駅そばでの

玉ゆき庵

14:30~16:00

キャンセルが出ました。

お申込みお待ちしております。

wisdomofpadme@chundisvaha.com

★募集の記事はこちら★

 


 

虹墨田区での
YYコラボ
5月21日(火)
空きがございます。
15;00~15;25
16:30~16:55
16:45~17:10
17:30~17:55
18:00~18:25
 
お仕事帰りの方も受けられるように
時間延長いたします。
(19:30以降、早い時間枠からご予約を入れさせていただきます)
ご希望の方は
メールでお問合せください。
 

料金は

お一人6000円です。

 

大江戸線蔵前駅から
徒歩8分です。

 

お名前

お電話番号

ご希望の時間

をお書きの上

kuramae2018@gmail.com

こちらへ↑

メールをお願いします。

受付は、蔵前YYコラボの

スタッフになります。

よろしくお願いします。

 

 

 
 
虹6月8日(土)
金沢
キラキラ作成会キラキラ
(YYコラボから変更になりました)
 
虹6月6日(木)
キラキラ追加しました!キラキラ
金沢
玉ゆき庵
あと2枠です!
6月7日(金)満員御礼
金沢で玉ゆき庵
 
虹6月9日(日)
能登玉ゆき庵
1枠キャンセルでました!
 
ご予約受付中です!
金沢も能登も
主催の
へご連絡ください。
 
 
 

 

 

まだ募集していない

今後の予定コスモス

 

5/31㈮ 名古屋で玉ゆき庵

6/1㈯ 名古屋で玉ゆき庵

6/2㈰ 名古屋で玉ゆき庵

 

6/16(日) 

品川で

kiranaさんの

オルゴナイト作成会

パドメ・ユキの

開運メイク&カラーアドバイス

詳細は後日ブログにて!

 

6/29(土)  

神田でミナ・パドメ

★ミナ・パドメとは?★

 
 
 
 

わたしのおしごとの

★ホームページ★