秩父・三峯ツアー 後編 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 
前編から続いてます。
 
 
大陽寺に
キャンディキャンディの枕があった(笑)

 
早起きした人は
お寺で飼われてるワンコたちの
お散歩に一緒に行ったそうです↓
 
 
さて
前編で書いた
素晴らしい住職の法話をご紹介しましょう。
 
住職の浅見さんはごく普通のサラリーマンだったそうです。
お祖父さんがここのお寺の住職だったそうですが
子供の頃に遊びに来ていただけで
仏教のことは全く興味がなかったそうです。
大人になって
サラリーマンになって
苦しくて、苦しくて、鬱になりそうだった時、
そうだ!ひらめき電球と、このお寺を思い出したんだそうです。
休日に来てみたら
この大自然に癒されてすごくシアワセなキモチになったのだそうです。
こんなキモチを、
自分のように苦しんでる方々へも体験してもらいたい!
という心が湧いてきて
自分が僧侶になって、
無人になってるこのお寺を復興させたい
と思い、修行寺へ飛び込んだのだそうです。
臨済宗のキビシイ禅寺です。
なにも知識がない上に、
コネも何もなく飛び込んだ浅見さんは
地獄のような修行の毎日だったそうです。
座禅の時間は
警策(きょうさく)で
肩が腫れるほど叩かれたそうです。
「フルスイングで叩かれた」
と、笑いをとっていました(笑)
嫌で嫌で、逃げ出そうかと何度も思ったそうです。
そしてある日
「今日、ひどく叩かれたらもう逃げよう」
と思っていた日・・・
やはりフルスイングで叩かれました。
叩かれたあと、叩いてくれた僧侶へ合掌するのですが
その時、
ふわぁ~~~っと
無の境地に入れたのだそうです。
すべてがありがたい
そう感じることができたのだそうです。
フルスイングで何度も何度も
叩いてくれたからこそ
ここに到達することができたのだと
気づくことができたそうです。
 
この話を聞いていて
私は涙が溢れました。
 
そうなんです。
天への道は
地獄を通過する
これ、本当なんですよ。
だからお坊さんたちは
苦しい厳しい修行をするのです。
 
 
それから
こちらの仏像の説明をしていただきました。
右から、達磨大師、釈迦如来、
なのですが
一番左の仏像・・・
観音菩薩であることはわかりますが
手を隠しているので、
〇〇菩薩という判断ができないそうです。
 
素晴らしいですねラブラブ
〇〇菩薩だの
〇〇のミコトだの
どうでもいいよ~って思うんです。
ただ、
カミさま
で、いいと思うんです。
名前なんぞにこだわることは重要ではない
そう思います。
 
こちらは↓迦楼羅天(かるらてん)
だと思います~(笑)と、住職(笑)
こういうかんじ↓
 
そして
平将門の像もありました。
坂東(関東)の民は、
民衆のために戦った将門を
ずっとずっと崇拝していました。
『坂東武者』という言葉は
将門の兵であったことを
誇りに思っているのかもしれません。
 
 
朝の読経は
こちらの、どう見ても神社で行いました。
こちらは、開山堂でした。
開山とは、寺を開くということ。
この場所に寺を開いた仏国国師を
お祀りしているそうです。
お堂の背面に、僧侶の墓石があったので
なんだろう?と思っていたら
そういうことだったのですね。
素晴らしいので
ぜひ、お読みになってねドキドキ
 
読経のあと、朝食です。
住職から
「縁側で食べましょう」と言われ
テーブルを縁側に並べて
いただきましたラブラブ
 
とてもとても
素敵な朝食でしたラブラブ
 
そのあと
住職から境内の解説をしていただきました。
 
 
こちらは↓
宝物館
夜の法話で聴いた
西賢(さいぎょう)行者が
佐渡から三つの仏像を託され
善光寺と
秩父の小さな寺と
大陽寺へ安置した。
ということがここに書かれているそうです↓
荒川沿いにあった秩父の小さな寺は
洪水で流れてしまい
その仏像は浅草寺へ流れ着いた
ということです。
それが江戸時代に判明し
廃寺だった大陽寺が復興され
このような大きな建物が残されているのでしょう。
と、住職が話していました。
 
見事な
彫刻の数々が安置されていました。
 
 
こちらは↓開山堂の説明をしているところ
この谷には大きな天狗がいて怖い
と言われていたそうです。
でも
人間の世界の方がよほど
恐ろしい心の者たちがいる
そのような汚れた心の者は
容易にこの谷へ入るべからず
という意味もあるのかもしれません。
 
 
そのあと
住職が子犬たちを外へ出してくれました!ラブラブ
なぜか一目散に、お水を飲みに来ました(笑)
密集しすぎ!!(笑)
そのあとはもう
子犬たちはみんなのところへ
ワキャ~ラブラブウキャ~ラブラブ
私もすっかり、パドメツアーを忘れて
フガフガラブラブハグハグラブラブしてました(笑)
うまく写真が撮れないのは
次から次へとタックルしてくるから(笑)
嬉しい悲鳴ですラブラブ
 
犬も猫もなんですが、
私のブレスレットを甘噛みしたり
舐めたりします(笑)
美味しいんかな?(笑)
 
住職が
手を叩いて合図をすると
ワチャ~~~!って集まりました音譜
ハウスへ入ります。
わんわんタイム
終了~~~
 
と、思っていたら
 
親犬が
勝手にサッシの方から出てきてしまいました!
子犬も出てきちゃった!
住職に捕獲されて
ハウスへ入ります(笑)
いや~ん
遊びたいよ~
って、腰がひけてますね(笑)
 
これで落ち着いたかと思われたのですが
また!!脱走してきました(笑)
 
住職は用事ででかけてしまい
わたしたちでなんとか
ハウスへ戻しましたが
苦戦しました(笑)
 
そんなこんなでもう
11時頃になってました(笑)
(子犬たちはもう、貰い手が決まっているそうです)
 
メインイベントの
三峯神社へ向かいます!!
 
トンネルの中
濃霧でした。
 
 
三峯神社に到着したのは
11:30頃
お昼を予約していた茶屋が
入口の方だったので
実は
ちょうどいい時間配分になりました。
先に食べちゃって
あと、ゆっくり回ればいいですもんね音譜
三峯は、犬神たちの神社
大陽寺のワンコたち
もしかして、時間調整してくれた!?(笑)
 
 
おなかいっぱいになって
いざ!入ります!
 
 
まずは
奥宮遥拝所へ。
 
本殿の方へ~
 
 
雨でも
参拝者はたくさんいましたが
晴れていたら
もっと混雑してたでしょうね。
 
 
 
見事な彫刻ですよね~ラブラブ
 
でも、秩父神社も三峯神社も
横・後の壁はのっぺらぼうです。
違和感アリアリです。
(真の神が描かれていたものは剥がされたのですよ)
 
有名な赤目の龍~↓
 
こちらは↓
縁結びの木
違う種類の木がくっついて
仲良く伸びています。
よく観察すれば
いろんな神社で見られますよラブラブ
 
その先の神社へ・・・
女坂と男坂に分かれてます。
 
遠宮
 
私は
絢爛豪華な本殿よりも
こちらの方が好きラブラブ
みなさん
参拝したあと
お社の裏へ上がってもらいました。
みなさんへを
犬神たちの聖なる氣で
包んでいただくように
祈りましたキラキラ
 
 
 
もう一つ
素敵な場所へ
向かいました。
 
 
 
こちらで
みなさんへパドメ玉キラキラ
 
 
 
日本武尊(ヤマトタケル)の
大きな像がある場所へ。
ここは、以前から
なんだか一番大事な場所な気がしているのです。
古墳でもあったんじゃないかな?
と思うのです。
参加者さんの一人が
「三峯に参拝しても、どうしてもここに来れなかった」
と言ってる人がいました。
 
そのあと
宝物館へ入って
理由がわかりました。
 
そういうことだったのか・・・
 
三峯神社の掛け軸↓
犬たちが護っているのは
観音様ですよドキドキ ↑
 
三峯神社も
かつては
寺だった
ということです。
 
 
初めましての方々も
おなじみの方々も
みなさん
本当に
今回も和気愛愛で
楽しいツアーになりましたこと
誠に嬉しく思いますラブラブ
ご理解、ご協力
本当にありがとうございましたラブラブ
ツアー参加者じゃない
通りすがりの方々へも
みなさん親切に接していて
素敵な素敵なツアーでしたラブラブ
 
また遊びに来てくださいね~ラブラブラブラブラブラブ
 
 
お時間ゆるす方々と
直会という名の打ち上げへビール
鉄ちゃんたちが集う店らしい・・・(笑)
ジオラマを見ながら
楽しく夜はふけていきました~三日月

 
 
 
 

虹6月23日(土)

新宿にて

対面ヒーリング

★お申込みはこちらから★

ストレス抜けますよ~キラキラ

 

 

 

虹7月14日(土)
山形県の山寺
立石寺
パドメツアー
 

 

 

今後の決まっているイベント予定

6/30㈯ ミナ・パドメ

★あまゆらの告知より★

男性さまもご来場いただけます!

 

7/7㈯  玉ゆき庵

7/21㈯ 名古屋でブレスレット作成会

7/22㈰ 名古屋でNEW玉ゆき庵

7/24㈫ 対面ヒーリング

7/25㈬ 玉ゆき庵

7/28㈯ 対面ヒーリング

7/29㈰ 玉ゆき庵

7/31㈫ 平日のミナ・パドメ

 

8/4㈯   玉ゆき庵

8/11㈯ 玉ゆき庵

8/18.19㈯㈰ 新潟白山神社乙宝寺華報寺ツアー

8/21㈫ 玉ゆき庵

8/22㈬ 玉ゆき庵

8/26㈰ はだのYYコラボ