ニュージーランドから帰国しました!
今回の充実ニュージーランド遠征は
ニュージーランド航空さんに
大きなサポートをいただきました。
その移動の様子をレポートして行きたいと思います!
まず、出発の成田空港から・・・
出国カウンター
一般的に自転車を持っていくのはハードルが高いと思われがちなのですが(実際に苦労した経験もありますが)、今回カウンターで預ける際も非常にスムーズでした。
私は、バイク専用のバイクボックスにパッキングしています。
バイクをパッキングする様子ムービー↓
規定通り梱包されたバイクおよびスポーツ用品は、1辺の長さが2m以内、かつ23Kg以内であれば、標準手荷物と同様の扱いとなります。
受託手荷物個数は、クラスによって変わるので事前にチェックすることをお勧めします。
例えば、今回の場合エコノミークラスの受託手荷物個数は1個なので、スーツケースとバイクボックスの2個を預けたい場合は、1個が追加受託手荷物に該当します。
CO2シリンダー事情
自転車乗りには気になるパンク修理用のCO2シリンダー(25g)について。
一人4個まで機内持ち込み、もしくは預けることが可能でした👍
今回は2人で7個持って行きましたが、国際・国内線ともに没収されることなく、そのまま7個(現地でパンク無し!)日本までまた持ち帰ることができました。
海外渡航では、没収されたり、持ち込みできなかったりすることも少なくないので、これは非常にありがたかったです。
チェックインも終えて
いよいよ待望のニュージーランドの旅の始まりです!
いよいよ機内へ
往路はなんと!
ビジネスクラスを体験しました🥹
私はお酒が飲めないので終始炭酸水を堪能w
ゆったりしたスペースと行き届いたサービスは、移動のストレスをかなり軽減してくれました。
ビジネス各席に用意されたアメニティ。
ロゴが入ったポーチやペンが嬉しいです。
楽しみな機内食
食事は事前予約でVEGAN対応にしていただきました。
写真暗くてすみません💦
前菜↓
ヘルシーで美味しかったです😋
ひよこ豆とキドニービーンズのチリコンカンとライス、野菜添え。
デザートは、フルーツのコンポート
特別食、もしくはアレルギー対応食の要望のある方は出発24時間前までに伝えると無料で機内食を変更することができます。
チョイスが充実しているのでぜひチェックしてみてください😋↓
特に今回は夜行便だったので、フルフラットのベッドで寝られたので時差ボケ対策にもなりました。
CAさんに頼むとベッドに変えてくれて、ベッドメイクまでしてくれました。
機内ではクラス関係なく無料WiFiが使えるとても嬉しいサービスもあります👍
すっかりCAさんとも仲良くなってしまいました😆
いよいよ入国
ニュージーランド、オークランドに無事到着し、入国もスムーズに通過。
Kia Oraは「ようこそ」の意味
ニュージーランドは、観光などビザなしでの入国の際はeTA(電子渡航認証)を取得する必要があるので、出国数日前に申請しましょう!
荷物も無事に到着!
レース前に長時間の移動でコンディションを崩してしまうこともあるのですが、今回は体調崩すことなく、スムーズかつ快適な空の旅をエンジョイできました。
そのおかげもありレース本番まで健康な状態をキープすることができました。
結果
”南半球で最もタフなマウンテンバイク大会”
最長の160kmクラスにて3位表彰台に登ることができました!
ニュージーランド国内線
国内便
オークランドからの国内線。都度CO2シリンダーの申告は必要ですが、こちらもバイク預けは問題なくスムーズでした。
クライストチャーチの空港すぐ外にはバイク工具や空気入れもあって、すぐにバイク組み立てと整備もできちゃいます👌
国内線のフライトは通常エコノミーだったのですが、特に窮屈さも感じず、快適で、CAの方達もとても気さくでした。
空から眺めるニュージーランドの大自然!
いつか登ってみたい道🔥
日本への復路
広々としたエコノミーにびっくり
ニュージーランド航空さん独自の
を初体験!
”エコノミー「スカイカウチ」は、エコノミー・シート3席が連なる一体型シート。離陸後にソファに変身するエコノミーシートです。”
一人で使った時の広さはビジネスクラスをも凌駕するほど、ゆったりできるスペースです。
枕やシーツも付属しています。
もはやカプセルホテル?!(行ったことありませんがw)
一人でゆったり使うのも良いですが、カップルだったり、家族、お子様とシェアしたりするのも、とても良いと思いました。
寝るとこんな感じでゆったりできちゃいます😴
専用シートベルトを装着して眠る妻💤
幅もあるので、横になった時に圧迫感が無かったことが、特に嬉しかったポイントです♪
妻がシートをスカイカウチに変身させる時の動画をアップしているので宜しければご覧ください↓
VEGANスイーツが充実
帰りも機内食はVEGANで事前オーダーしました。
ヘルシーな内容ですごく嬉しいです😍
おやつタイムに出てきたスナック(マフィン)もVegan対応でした。しっとりして美味しかったです👍
Veganだとスイーツ系は少ないのですが、今回はチーズケーキやマフィンと普通食と変わらない内容でテンションあがりました🎵
2回目の食事。
こちらも野菜たっぷりのヘルシーな内容でとても良かったです!
東京ーオークランドは、10時間近いロングフライトなので、くつろげるシートは大変助かりました。
特にレースやレース後のトレーニングの疲労もあったので、スカイカウチはとてもありがたかったです。
機体デザイン
そして、ニュージーランド航空を語る上で、機体がカッコいいのも見逃せません!
NZ固有のシダ植物を元にしたデザイン
レギュラーカラーもクールですが
ニュージーランド🏉といえばの
オールブラックスはさらに映えますね〜✨🖤✨
NZを訪れて
ずっと体験したかったニュージーランドの進んだマウンテンバイク文化。
今回は念願叶い、現地では感動の連続でした。
マウンテンバイク以外にも、壮大な自然を満喫し、NZの食文化を楽しみ、素晴らしい人とのご縁も沢山できました。
またすぐにでも戻って来たい。
今度は他のエリアにも行って
もっと深くニュージーランドを知りたい。
そう感じさせてくれた素晴らしい旅でした。
改めて
ありがとうございました✨
また絶対に行きます!
南島のMTBの聖地 THE OLD GHOST ROADでの一枚
この素晴らしい景色からも、伝わるものがあると思います✨
【オールドゴーストロード】のライドレポート記事もぜひご覧ください↓