低糖質でヘルシーなのに絶品!!
「血糖コントロール料理」
我慢せずHbA1cを上げない食事療法🍽
 
🌱元製薬会社開発職勤務
🌱1型糖尿病歴16年
🌱経験と根拠に基づく
血糖管理情報を発信中!
 
土岡由季
 
*初めましての方はこちら
 
*今後の講座に関する情報はこちら

 

 
 

 

「1型糖尿病を知ってほしい」。

 

 

 

SNSで日々、目にする言葉です。

 

 

 

以前Blogでも綴ったように

病気があるからこそ、生きる上での

障害がたくさんあって

理解してほしい、

知ってほしいと思う気持ち、

すごくよく分かる。

 

 

 

でも、そうして

周囲への理解を求めるのであれば

まずやるべきことがあるのではいか?

私は強く思うのです。

 

 

 

1型糖尿病は10万人に2~3人が罹患する

といわれており、とても珍しい疾患。

(日本における罹患率です)

 

 

 

「自分事」であれば

治療法・病態についてある程度

勉強すると思います。

 

 

 

 

 

 

しかし「他人事」となれば

話は全く変わってくるのです。

 

 

 

例えば...あなたは

10万人に2~3人と言われる他疾患を

いくつ言えますか?そして、

その病態をすぐに理解し

寄り添うことができますか?

 

 

 

 

人って....そう簡単に

他人に興味・関心を

示さないんですよね...。

 




仮に....興味・関心を示しても

病気について「正しく理解」して

もらうのには

更にハードルがあるのです...。

 


 

 

 

 

 


 

病気を理解してほしいと思ったときは....

 

 

以下私なりの考えです。

 

 

「病気を理解してほしい」とき

まずすべきことは、

自分の病気について

しっかしりと学ぶこと。

 

 

 

きちんと勉強して

病気のことを熟知する

 

 

 

その上で

「正しい情報」

伝えていくこと。

だと思っています。

 

 

 

 

 

 

例えば......

 

 

✔︎ 糖尿病の病態について知るために

 関連する書籍を読む

 

✔︎ 患者さんの集うイベントに参加し

 病気の多様性について理解する

 

✔︎ 使用している薬剤の

 「添付文書」を一読する

 

✔︎ 糖尿病学会など糖尿病に関係する 

 学会に参加してみる

 

 


他人任せ&受け身の姿勢でいると

相手も興味を持ってくれません。

 

 

 

認知度が低い病気であれば尚、

あなたの一言で、受け取る側にとっての

病気のイメージが決まってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

そうしたコトを

頭の片隅に置いた上で....

 

 

 

本気で伝えれば、

共感を呼ぶことができ

あなたのことを

理解してくれる人が

増えるはず♡

 

 

 

 

 

 

今できていなくても

大丈夫。

 

 

 

焦らず、ゆっくりでも

学びを深めていけばいいのです^^

 

 

2021年5月開校予定の

血糖値コントロール食マスター講座」では

根拠に基づいた知識をたっぷりお伝え

していきます♡

 

 

 

基本となる知識を身につけた上で

日々の生活で活かすための

「料理法・食べ方・実践法」を

た〜っぷり伝授していきますよ♪

 

 

 


本気で学びたい!!

自分を変えたい!!





そんな前のめりなあたなと

ご一緒できることを

とても楽しみにしていますっっ^^





 

 

 

\LINEお友達登録者様限定!/

血糖値に関するノウハウがぎっしり詰まった

「血糖コントロール10の秘訣」プレゼント中

300名を越える方が受け取ってくれています♡!

 

 

お友達登録はこちら↓

友だち追加 

 

 

* 過去人気記事TOP3 *

 

第1位 :

 

第2位:

 

第3位: 

 

 

*講座関する情報*

(↓画像クリックでリンクに飛べます)

 

 

 

 
\ 血糖コントロール食・日々使える豆知識を配信中 /
更新頻度高め♡
 
 

 
 
*お問い合わせフォーム*
(↓画像クリックでリンクに飛べます)