館林・花山うどん本店 | Home Baking ☆ Polaris

Home Baking ☆ Polaris

  
 さいたま市で小さなパン教室を開いています

 レッスンではパンとスイーツを作り、試食はちょっぴりオシャレに♪
 お教室のこと、日々のことを綴っています☆

GW2日目、館林・つつじが岡公園に行く前にランチしたお店は

 

大人気の 花山うどん本店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時45分開店で、車を走らせながら、どうやら20分前には着きそうな感じ。

 

きっと1番乗りかな~なんて思っていたら、なんとなんと17番目。。 いや~びっくり!

 

駐車場もあと2台、ギリギリセーフでした(^^;)

 

 

 

 

お店の前、待っている人が多くて写真撮るのもやっと。 

 

 

開店を待ってる間、隣のお土産屋さんへも。 お店の中の様子もチラ見。

 

席数がそんなに多くないかも・・? お二階あるのかしら・・? 

 

 

 

 

1巡目の方がに入店して少し経ったところで入店出来ました。

 

お二階はなく、1階の席のみでした。 こじゃ待つわけだわ。

 

 

さてさてオーダーは

女性陣は天ぷら盛り合わせざる二味の鬼ひも川

 

 

 

 

麺がくっつかないように出汁に浸してあります。

 

 

 

すべっちゃて、なかなか箸でつかめない。。(笑)

 

 

 

 

男性陣は天ぷら盛り合わせ鬼釜

 

 

 

群馬県産が麦豚がとっても美味しかったそうです。 

うどん日本一を決める大会で3年連続優勝したメニューのようですよ。

 

 

 

 

 

我が家でも冬はスーパーでよくひもかわを買って、

かぼちゃの入らない醤油ベースの煮ぼうとうおっきりこみというのが正解かな?)を

作りますが、鬼ひも川はそれとはまったく別物ですね。

 

こちらの麺、コクがあるというのかな、もっちりしていてとっても美味しかったです。

 

 

支店は県内の他、銀座や日本橋にもあるんですね。 知らなかったぁ。

 

 

大人気店、私達かお店を出るころに、並ばれた方は2時間待ちって言われてたそうです。

 

 

つつじを先に観るか、ランチを先にするか迷いましたが、こちらのお店を先にして正解でした。

 

 

お初の鬼ひも川、美味しく頂きました。 

 

 

 

 

今日からGW後半ですね。

 

私はパンを焼いたり、普段出来ていない箇所の掃除等々。

 

近くの素敵な雑貨屋さんへ行ったりと、近場で楽しんでおります♪

 

 

 

 

 

 

レッスンのご案内♪

 

☆ 教室案内

☆ 教室からのお知らせ