昨日はパンの学びへ。
本格フランスパンの教室とパンの販売をしているこちらへ→☆
初めて伺いました。
普通の一軒家で数年前はカフェだったところが、今は週一のパン教室とパンの販売をしている
店舗になってます。
習ったのは パン・オ・フィグ・シトロン・エ・セレアル
いちじく、レモン、雑穀入りのパン。
先生が事前に作られた生地のデモから。
クッペ型の成形も初めて見るやりかたで新鮮。 何より生地の扱い方もお勉強になります。
生徒もこの後実習。
発酵の合間には生地作りのデモ。
そしてその後、生徒も実習。
初めてのやりかたは戸惑うことが多く、なかなか難しかった。。
そうこうして焼きあがったパンたち。 こちらは先生作。 見るからに美味しそう!
こちらは私作。 クープが難しい。。 菱形が縦にならないといけないのですが、私は横長の菱形に(^^;)
こちらは作ってきた生地を低温長時間発酵させ、今日焼いたパン。
う~ん、、ちょっと元気がないなぁ。。 成形、、オーブンの癖。。
いろんな課題が見つかったので、またお勉強に行ってみよう!
お味はとっても美味しくて、珍しく我が家の男子も良く食べてくれました。
難しかったけどたくさんの学びがありました。
先生ありがとうございました♪
レッスンのご案内♪
☆ 教室案内