おはようございます(*^o^*)
大野ゆかです。
今日もブログにお越しくださり
ありがとうございます^^
この前、ふと
子育て中の大幅ダイエットは
子どもにあわせたり、
残り物があったり
体調崩しやすかったりして
痩せるペースがゆっくりに
なることが多いかも、、
と思って
インストラクター仲間に
聞いてみました。
そしたらですね、
幼稚園児や小学生の
子どもがいながら
15キロ痩せた事例もありました♪
すごい、すごい!!
何人かそういう声を聞いたので
共通点を見つけてみると
子どもの残り物を食べない!
ここが特に大きそうです。
もちろん
バランスよく食べるというのが前提ですが
残りものと
上手に付き合っている方ばかりでした。
というと、
子どもが残したもの食べないと
もったない!!
と思うかもしれないですね。
たしかに
残したものをすぐ捨ててしまうと
もったいないですよね。
その対策として
・次の食事に回して自分が食べる
・残るの前提で自分の食事を少なくして
足りなかったらあとで足して食べる
・おやつなどあとで子どもに出す
・子どもの食事は最初少なめにして
お代わりする形にする
など工夫している話を聞きました。
これはこれがベスト!
という方法はないので、
子どものタイプや
食事する時間や環境などによって
いろいろ試して
自分に合う形を見つけていけるといいですね。
という私も
娘が残したカレーパンとかおかずとか
ついつまんじゃうので
気をつけます!!!
では、今日も笑顔いっぱいの
1日になりますように
●ダイエットメルマガ●
おかげ様で3000人以上の方が読んでいます。
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/yukapan_diet/
●YouTube●
https://www.youtube.com/@user-lg7xz1up1k
●食べてやせる本●
日本栄養バランスダイエット協会理事長三田智子著
【最新刊】
食べたいものを食べて一生スリムをキープする食事のすごい黄金バランス
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
おおのゆか