こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 7歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前々回記事🐇💕
お出かけって、楽しい〜〜



学校始まりましたね〜



うちのところは
8/27(水)が始業でした☺️🧡
毎日、学童へ行っていたので
あまり日常は変わりませんが
またクラスのみんなと
楽しい日々が始まったようです



今度、学校で水遊びするみたい



いいねー✨
9月に入ったとはいえ
まだまだ暑いもんね〜

るいくんは、登校初日(8/27)
帰ってくるなり、
来年の夏休みの宿題(工作)💚
をしていました



来年の分作っといた!!!🐈✨』
魚多数(クリップ)
池(段ボール・ビニールにマジックで色塗り)
釣り竿(磁石・トイレットペーパーの芯・紐)
を作って、袋に詰めて
【2ねんのなつやすみにもっていくやつ】
と書いて、置いてました🥹笑
これは、、めんどくさがりの結晶?
考えは素敵だけど
宿題としてOKなのか??

『冬休みも工作あるかな?もう作っといてもいい?🐈』
と長期休みの宿題を予想して
今のうちにやっとこうとしてます

おお!そうきたか!という
面白エピソードでした☺️🩷
ちなみに、今年は絵🎨🖌️
何個も絵を書いて貼ってました

🍉
さてさて
夏休みラストの記録



プールの無料開放🩵
またまたプール行ってきました



2週間ぶり🩵🩷
ワンオペプールも慣れちゃうといける🤗🧡

るいくんのママ友から🐈
無料開放やってるから朝から行きます〜🤗💛って
連絡来てて📲
私は9時まで寝て、夫とバトンタッチして
リビングで3人見ながらゆっくりしてたので
気づくのが遅くて💦
『無料か
それは行っとかんと
』



と急いで準備して3人連れて行きました



みーくん🐤も足のつくプールでは
浮き輪もせず、それはもう楽しそうに
キャッキャしながらトコトコ歩きます



プール好き男子に育ちそうで嬉しい



あおちゃん🐇も
るいくん🐈に付き合って深いプールへ行ってる間も
浅いプールで一人でくるくる楽しそうに遊んでいて
こちらもプール大好き男子に



1人で遊んでくれるので、ほんと助かる〜〜



るいくん🐈は、深い所へ行くときだけ親を呼んで
友達とずっと遊んでました



プールの時のセブンティーンアイスは
格別だね☺️🩷🩷
今年の夏は、プール3回でした

夜も予定があるから
早めに帰ろうと思ってたけど
結局帰ってきたの17時



夜はまた保育園の時のお友達と約束していたので
早めの夜ご飯を食べ🍴
星空映画会⭐️
るいくんとみーくん連れて🐈🐤💕

ちょっとした縁日を楽しんで
夜空の下で、映画を見ました



途中、みーくんとあおちゃんを交代して🐤⇔🐇
友達親子とジュースやおやつを食べながら



8/31日曜日は、
地域の食堂で友達親子とランチ🥢

おうどんに、好きなものをトッピングして
食べました



「自治連合会」×「近くの大学」×「近くのマンション」が
コアとなって
「いつも誰かがそばにいてくれる多世代交流」
というテーマで、
こどもたちを見守り、様々な世代が集まれる場作り
をしてくれているところ

おばあちゃん世代の人たちが
ご飯を作ってくれて
お喋りしたりしながら、ごはんを食べて
少し遊びました

🎐
先週の土曜日は
るいくんは地域の
オセロ大会🤍🖤
家族みんなで見に行きました

るいくんが行きたい!というので応募しました⭐
小1〜3年生が集まって
5回ほど対戦してました

あお🐇みー🐤の相手でしっかり見れてはいないけど
初戦ですごい強いお兄ちゃんと当たって
ボロ負けしてたからどうなるかと思いきや

その子とも楽しそうに喋ってたりして
なんだか楽しそう

るいくんがボロ勝ちしてる対戦もあったり
はたまた負けたり
初めましての子と勝ったり負けたり

良い経験になったんじゃないかな



順位は聞いてないけど
20人中、中間くらいかな?☺️🩷
そのあとは、ばぁばが来てくれて🚗💕
ケンタッキーでランチ

和風チキンカツバーガー

チキンはもちろんだけど
これが、とっても美味しいんだよね💕
後日談ですが
るいくんが残したハンバーガーを
翌日に夫が食べて、食あたりをおこして
苦しんでました

ドラえもんと戯れる1歳児





まりあ

夏のお出かけたち〜