こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳1ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳3ヶ月(こども園・1歳児)
newベビー💍 12w5d(お腹)
前回の記事🐇💕
あおちゃん 1歳3ヶ月

久しぶりに成長記録❤️
ここ1週間ほどで
急成長を遂げています



格段に出来ることが増えてきました

特に、たっちと意志疎通🐇💓
サイズ
身長 76.0cm
体重 9.9kg
足 13cm🐾
服 80cm
オムツ L size
しっかり成長してるので安心🧡
健康
保育園の出席ノート見返してみると
保育園お休みしたの
5月下旬の2日だけだった…😳❤️
4月 皆勤✨
5月 2日早退・2日欠席
6月 今のところ皆勤✨
今もRSが流行ってるけど
2人とももらってくることなく
元気に登園しています

るいくんに関しては今年度まだお休みなし🤍


るいくんに関しては今年度まだお休みなし🤍
発達
この1週間くらいで急成長❤️
~1歳2ヶ月
ずっとはいはい&つかまり立ち
↓
1歳3ヶ月になったその日から
にっこにこでたっち!!→私に倒れこむ
↓
お!1歩が出た!!!✨
↓
数歩トテトテ💕っと歩けるように!
たっちできるのが
ものすごく嬉しいようで✨
満面の笑みでたっちしては私のもとに
ダイブしてきます



保育園でも
先生達が“スゴーい!歩けたね❤️”
と拍手してくれるので
それが嬉しくて
園庭の中心で1人立ちして
にこにこでポーズしているそう



歯
上下4本ずつから変わらず🦷
もうすぐ奥の歯も生えてくるかな?☺️
ごはん
すごく良く食べる



るいくんより食べてるw
保育園では
毎日おかわりしてる

1歳過ぎてからは
大人と同じごはん🍚
離乳食とか別で作る必要がなくなったから
めちゃめちゃ楽~👏✨
我が家は大人主体🌼
大人用でごはんを作って
野菜やお肉のサイズが大きすぎる場合に
それをあおちゃん用に
食べやすい大きさにハサミで切る✂️
もともと味付けもそんなに濃くないし♩
ほんと何でも食べるし
自分で上手にスプーンや手を使って食べる🥣
結構大きめでもモグモグ食べてる❁
素麺やうどんなんかも上手に手で食べる❁
早々から
食べさせるのは面倒なので←
基本は一人で食べられるように準備。
おにぎらず(おじゃこや昆布入り)と
豆腐入りお味噌汁🥄はデフォルトで
副菜があれば適当にお皿にのっけて
唐揚げや豚の生姜焼
焼き魚などは
食べられる大きさにカットして
お皿に置いておきます🍽️
まだ奥歯が生えていないのに
お肉も食べられるのね😳🧡
こぼしたりはするけれど
基本はモリモリとすごい勢いで
一人で食べてます

言葉
ママとパパは
10ヶ月くらいから言ってたけど
他の言葉は全然❤️
まだまだ宇宙語だけど
なんとなく真似してる感じ🐇💕
どっど!(どうぞ)
ねんねーー!
くらいかな

日本語は通じてるみたいで

あおちゃんに○○する?と聞いてあげると
嫌なときは首振ったり
手で押し退けてくれるので
あおちゃんの意思が
分かるようになってきた

きゃっわいー



1日の流れ
6:00 起床☀️
8:00 登園🌿
10:00 AMおやつ
11:30 ランチ🍴
12:00-15:00 お昼寝 1.5-2時間
15:00 PMおやつ
18:00 帰宅🏡
18:10 夜ごはん🍽️
18:40 お風呂🛀
20:00 歯磨き🦷
20:30 就寝🌕️
今までは19:30にあおちゃんだけ
先に寝かしつけしていたけど
るいくんと同時寝かしつけに👩👦👦
切り替えました☺️🌼
だいぶあおちゃんの体力も出てきたし
るいくんが一旦あおちゃんと2人で
2階上がるのを嫌がるので

我が家は
ごはん→お風呂・お着替えの後
~20:00まではテレビ・遊ぶのOK
というルールなので
20:00になったら片付け、歯磨きして
トイレ⇒ねんね🌛
というルーティン🐰
同時寝かしつけを始めてみてびっくり!
るいくんの方が先に寝ます

るいくんはお昼寝もないから
すぐこてっと寝るのですが
あおちゃんはしばらく
ご機嫌にお話ししてます
笑


保育園での様子
先生が連絡帳に
今日の出来事を書いてくれるので
毎日、想像して可愛いを共有してます

私はごはんなどの必要最低限の記録だけで
連絡欄には何も書いていないけれど、、
(病院受診した場合だけ体調について書いてる…)
先生のコメントはありがたいし
とっても嬉しいです☺️💓
ちょこっとピックアップ
(私用のメモ❤️)
園庭でもお部屋でもよくはいはいで探索を楽しんでいます。
今日は、“てぃてぃてぃてー”っと大きな声を出しながら
探索をしていましたよ。
とっても早いスピードのハイハイをするので
今日はその後ろをずっとハイハイで追いかけてみました。
“きゃはっ☺️”って可愛く笑って逃げていくあおちゃんでした。
お団子を作ると1本指でちょんちょんと触って
感触を楽しんだり、ぎゅっと握って壊れるのを楽しんだり
その都度“あっ”と言ってニコッと可愛い笑顔を見せてくれます。
両方の手に団子を持っていたので、もう1個渡すと…
口を“あーん”と開けるあおちゃんです。
“えぇー!”っと驚くと
ニコーっと満面の笑みで返してくれます。
お昼寝のときに眠るまでご機嫌でお話ししていたあおちゃん。
『せんせっ』と聞こえて、『えっ!😳』という顔をしたら
“にこっ”と笑っていました。
園庭でも1人立っちを喜んで上機嫌で見せてくれます。
途中、フラフラとふらついてお尻をついたのは
プランターの中にすっぽりでした。
歩くことが楽しくて、手を差し出すと
スッと立ち上がり、手を握りながら
色々な所へお散歩を楽しみました。
しりもちをついても全然へっちゃらでしたよ!
足の指にトロトロの泥がかかり、指をピクピクさせていました。
嫌がって泣くかな?と様子を見ていると
おたまですくって、自分の足にかけて喜んでいました♪
今日はいたずらのオンパレードでした。
その度に、可愛い声を出して笑っていましたよ。
お水をパシャパシャお友達もビックリ!していると
それを見て楽しそうなあおちゃんでした♡
あおちゃんの姿を想像できるように
書いてくださっていて
本当に素敵な先生だなぁ💕と感心します✨
毎日朝から夕方まで先生達と一緒なので
素敵な先生に囲まれてあおちゃんは幸せだ☺️💕
先ほど、たまたま歩く姿を撮影出来ました



すごい成長だよ、あおちゃん



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ
成長記録の記事🐇💕
3人目のこと🥚
ご当