こんにちは✨

まりあですうさぎクッキーピンク薔薇



不妊治療(顕微授精)をして 2人出産

🌷出産レポ 🌷

🌷出産準備品🌷

🌷ネントレ🌷


♡ 4人家族 ♡

夫・まりあ・るいくん・あおちゃん


チューリップピンク 不妊治療歴  チューリップピンク

愛しのmy Kids

 るいくん 💙 4歳7ヶ月(こども園・年少)

あおちゃん 💛 0歳10ヶ月(自宅)  


富士山

🌼 1/3(火)~8(土) 🌼

年末年始
義実家へ帰省する為に
離乳食ストックを保冷バッグに入れて
沢山持っていったので
離乳食ストックが
ほとんどなくなりました笑い泣き

1/2帰宅早々から数日かけて
離乳食ストックを
た~くさん作りました😳❤️

キャベツ🥬
ズッキーニ
トマト🍅
玉ねぎ🧅
ほうれん草&玉ねぎ
かぶ
人参🥕
茄子🍆
大根
白菜🥬
レタス🥬
カレイ&玉ねぎ🐟️
鱈&白菜🐟️🥬
椎茸🍄
さつまいもの米粉ホットケーキ🥞
リンゴ🍎
柿🍊

めっちゃ作った🤣
そして、一つずつが大量!
大きいジップロックに満杯😳
もう冷凍庫が離乳食だらけ😂😂

途中から
『俺にも離乳食の作り方教えて🙋‍♂️』
って夫が離乳食作りに参戦してきて
今までは全部私が作ってたのに😳

もう冷凍庫いっぱいだから
同じのいっぱい作らないで~😵
と思いつつ
任せて沢山作ってもらいました👏

今まで史上最大の離乳食ストック!!

ごはんについては
炊いたごはんそのままを
野菜ストックと混ぜるスタイルで
いけるようになったので
お粥ストックを作らなくて
良くなったのは嬉しい😆💕

しばらくは作らなくて良さそうだけど
でもまぁ
あおちゃんすっごくよく食べるので昇天
すぐになくなるんだろうなぁぁ無気力

まだまだ食べるでちゅよ!!🧡

またおやきなんかにも
挑戦していこうと思いますにっこり気づき



❤️ ❄️ ⛄ ❄️ ❤️



そして、12月下旬
急に寒くなってきた頃からの
冬のねんね事情⛄❤️

エアコンは空気が乾燥して
辛いのと
電気代節約のためにも
あおちゃん、私ともに
電気毛布
を使用してます🧡


まずは電気毛布を敷いて💓
敷毛布を上にかけて🐿️🧡
出来上がりニコニコ花
寝るときは、しまむらで買った
ブルーナのモコモコ毛布をかけます💛

説明が雑にっこりw

私も敷きパッドの下に
電気毛布を敷いて寝てますニコニコ

で使用すると
本当にあったまってる?くらい
ほぉぉぉんのり暖かくなるだけなので
暑くなりすぎると困る
赤ちゃんにもぴったりうさぎのぬいぐるみ

寒い日には❄️
あおちゃんは弱
私は弱と中の間くらいにして寝てますうさぎクッキーラブラブ

強で1時間使用しても、

0.61円ニコニコキラキラ


めちゃめちゃ省エネ飛び出すハート

私は小さい方で十分です🤍

 

  

 

特に冬のエアコンは

結構電気代もかかるし

空気も乾燥して辛いので

なかなかお役立ちです☺️💕


楽天では今売り切れてる気づき



エアコンの切タイマーで

30分~1時間空気を暖めて

それ以降の夜間は、エアコンなしおすましペガサス


電気毛布だけで過ごせてますウインク


あおちゃんは

半袖の下着ロンパースに

モコモコパジャマ🐑💕
これでOK👍️❤️

断熱性の高い家を建てていて
瀬戸内気候の温暖な気候で
こんな感じです🌼

マンションとかだと
もっと気密性が高いから暖かいのかな?

あおちゃんのねんね事情でしたハイハイラブラブ



ちなみに、
るいくんと夫は
電気毛布なしで全然OK笑い泣き

暖房も入れないか
最初の30分だけとかで
夫は羽毛布団
るいくんはあおちゃんと同じ毛布だけで
いけてます👍️❤️

るいくんは手前で寝てる立ち上がる花
るいくんのベッドにあおちゃん置いてみた☺️♥️
るいくんが寝るまで私が隣で寝てる😘

るいくんは
猫のぬいぐるみを枕にして寝てます🐈️w
1歳の頃から❤️
初代と2代目がおりますね😂笑


夜間はほぼNOエアコン~おすましペガサス


   
ピンク薔薇


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます赤薔薇

いつも読んだよ☺️🍀の
いいね・コメント嬉しいです🌼



まりあうさぎクッキーピンク薔薇


 🤍コンビのラクマグ、溢れなくてストレスフリー🤍

 


  保育園準備に!可愛いお名前シール🍓

🌼オムツ用スタンプ🌼

   

住所シャチハタ、1つあるととっても便利☺️💓 

  


 ネントレまとめ😌😌💕