LITTLE☆SUNFLOWER -8ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪


\(^o^)/クラッカーはじまたでウィスーーー\(^o^)/クラッカー
・・・安定のウィスパーの扱い(((wwwウィスパー(はぶられてるみたいやんw)



今日からはおにぎり2つおにぎりおにぎりでポスター、お菓子2つチョコレートチョコレートで下敷き!!!!

・・・が、あいにく主食もお菓子もあるので(;´-ω-`)

(そもそもキャンペーン以外ほとんどコンビニ行かない人←)


おにぎりおにぎりもお菓子も、今買っても食べないしな~汗

と悶々としていた今朝、電話が!!!!スマートフォンΣ(゚д゚)


彼「今セブンイレブン行くんだけど、妖怪ウォッチのやつどっちがいい?」

アタシ「えっ・・・(人*´∀`)キラキラ(パァァ)コ、コマさん・・・ズラドキドキコマさん

彼「そんなのわかってるよwとりあえずポスターと下敷き、どっちがいい?」

アタシ「おにぎりのが買わないと思うから、ポスターで・・・ドキドキ


その後、彼から送られてきた写メ。
1425171852940.jpg もんげ~~~~!!!!コマさん

いつもすまんぬ(↑∀↑)あせる

アラフォー男がレジで妖怪ウォッチグッズ妖怪ウォッチと交換するの、恥ずかしいだろうに(↑∀↑)あせる

てか妖怪ウォッチキャンペーンが今日から始まるって事、アタシから別に言ってなかったのに!w


アタシ「何も言わなくてもコマさんってわかってるところに愛を感じたわ(´∀`)」

彼「愛ってより義務だなハートブレイク

アタシ「もんげええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ」



・・・いつもありがとうごぜえます。(ノДT)ラブラブ



━─━─━─━─━─


今更、というか2月終わっちゃったんだけどw

バクロ婆(ベンチに座ってるおばあちゃんの妖怪)、デカすぎじゃね!?w


本来の大きさがこちら・・・

\ババァーン!!!!/

妖怪ウォッチに出てくる妖怪の中では一番小さいんじゃないかなドキドキ


なのに2月のカレンダーだとジバニャンジバニャンと同じ大きさになってるwww

デカニャンのせいなのね、そうなのね!!??

<そうでふ~


今月は妖怪ウォッチの一番くじも始まるし、忙しいズラ~コマさんあせる

以前、『たまにはちょこっとしたゲームw』 で紹介した、ニンテンドー配信ソフトの
"バッジとれ~るセンター"

(UFOキャッチャー形式で、3DSのホーム画面に飾れるバッジをゲットするゲーム。UFOキャッチャー

クッパの子供たちのバイクがあったので、これは獲らなきゃ!!とwww(使命感)

特に左から 2番目、唯一のクッパの娘・ウェンディはGETしたいところw( ´艸`)笑


1ゲーム90円で5回なんだけど、お試し台で当たりくじ当たりがもらえたので5回分無料でプレイ!

(基本、課金しない人なのでw)

ええ、全部獲ってやりましたとも!!!!www\(^o^)/
リアルでもUFOキャッチャー得意なんだけど、このゲームはリアルと違ってツメがしっかりしてるので

ナマヌルいぜ!!!!wUFOキャッチャー



早速、ホーム画面1ページ目の上段にバイク並べてみた~wwwラブラブ

マリオカートではいつもオフロードライダーのヨッシーヨッシーを使うアタシなので、先頭はヨッシーヨッシーラブラブ


プリンセス系がピーチピーチ姫しかいないので、デイジーとロゼッタのライダーvar.も揃えて、

女子ライダー結成させたいwww

あとドンキーコングドンキーのライダーも( ´艸`)(それでバイク全部かな?)
でもどちらも獲りづらいんだよね~(;´▽`A``あせる



━─━─━─━─━─


ところで。

ここ数日、部屋にいる時にすれ違いランプが点灯www緑色LED(しかも、1日2回とかw)


あれよあれよという間に5回目のすれ違いwww

石川県だから、下の部屋の人の娘さんかお孫さんか・・・?子供か大人かわからないっw


2回以上すれ違うと個別メッセージが送れるので、

アタシ「お近くでしょうかね♪」

と出したところ、次のすれ違いで今度は向こうから、

girl*「きっとご近所ですね♪」

と返ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!w

文面から大人の方かとw



彼女はいつも『さいごにあそんだソフト』がどうぶつの森どうぶつの森なので、ちょっと親近感( ´艸`)笑ラブラブ



ペタしてね 今日もすれ違うかしら?( ´艸`)緑色LED

昨日の事w


セカオワの深瀬さんFukaseが、自身のツイッターで、

Fukase「20mプールを100往復したよ!」

とつぶやいたんだけど。


それに対し・・・

「たった2kmかよks」

とリプライ(返信)してる人がwww


またまたそれに対し、深瀬さん自身が、

Fukase「2kmじゃないよ」

と答えていてwww


しかもそれに対しての更なる他の人のリプが、

「2000km!?すごーい!」

「ガチなリプすみません。8000kmです。」



!!??wwwちょ、待てまwww

んん???

・・・さすがの算数苦手なアタシも、突っ込まざるをえなくなりwww



ガチレス乙wwwwwwwwww\(^o^)/


てか、もはやむしろ「2kmかよks」という回答の方がまだマシに思えてきたwww(↑∀↑)



8000km泳げたら、太平洋を泳いでアメリカま

行けるってのwwwwww

もうカオスすぎて噴いたと同時に、計算できない人ばっかりでビックリしたw


IMG_20150228_201923.jpg


それにしても、泳げないアタシからしたら4km泳げるってスゲーわ。。。キラキラ



カオスな回答に、ホントに世界の終わりを見たわ(((

我が家のドラえもんグッズコーナードラえもんラブラブ


これでも、年明けにいらないグッズは買取に出したりと減った・・・はず(;´▽`A``www

今でも現役で使ってるドラえもんの目覚まし時計は、大山のぶ代さんの声だよ~w恋の矢
(実家で暮らしてた頃に、亡くなったオトウオトウが誕生日にプレゼントしてくれたものプレゼント


そんなドラえもん大好きなアタクシ、、、ドラえもんラブラブアタシ

まさかこの歳になってCanCamCanCamを買う事になるとは!!!!www

ドラえもんのアメコミ♥ポーチが欲しくて(;´▽`A``

もはや「雑誌の付録」じゃなく「ポーチの付録が雑誌」www←


でもちゃんと雑誌も読むけどね( ´艸`)

内容が女子大生くらいターゲットだから、何だか気恥ずかしいわよw



かなり大きめのスウェット生地ポーチで、中にポケットが2つついてるよ~ドラの手

ドラえもん単行本1巻第1話「未来の国からはるばると」の後半の絵柄のアメコミ調ドキドキ

最初はタケコプターを背中につけてたんだよねw( ´艸`)笑



━─━─━─━─━─


そして昨日から全国の郵便局8000局〒で発売になった・・・

\ドラえもんのお手紙セット!!!!/(&ポーチ)

これのブリキ缶つきお手紙セットの、Bタイプ(ドラえもんいっぱいのw)が欲しくて。。。 ラブラブ



富山で取り扱ってる郵便局を調べると・・・

ん??嫌な予感しかしねぇ・・・www←


市内で取り扱ってる店舗が2局くらいしか無く、それどころか県内でも10ヶ所くらいしか

扱っておらず_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_やじるし

市内でも遠いトコだし_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_やじるし


買い物ついでにその郵便局に行こうとしたんだけど、ちょと貧血っぽくて調子がアレだったのと、

やっぱ遠くてね~汗(=◇=;)途中で引き返しちゃった汗

でも諦めきれなくてあせる誰かに頼むにしても、郵便局って平日の日中じゃないと行けないし~汗


アタシ「そうだ、オカア野口さんに頼もう!!!!(゚∀゚人)」



実家もかなりの田舎なので、取り扱ってる郵便局があるか不安だったんだけど・・・

オカアが買い物に行く場所に、2ヶ所もあったーー!!!!(人*´∀`)キラキラ


アタシ「何かのついででいいんだけど、ドラえもんのお手紙セット買っておいて

  くれるとありがたい~あせるもし面倒だったり売り切れてたら諦めるからあせる

野口さん「わかった。何かのついでにみてくるよ~」


ありがとうお母様!!!!(´;ω;`)キラキラ

これしか返信来なかったけど、内心「まだドラえもん卒業してないのねwヤレヤレwww」

思っていた事だろうwww(実家でドラえもん読んでるとよく言われるのでw)



そして、富山は藤子先生たちのふるさとなのに、こういう企画ってホントやる気ないからガッカリガクリ

明後日から藤子・F・不二雄展やるんだし、こういうのもっと積極的にだね(以下略

(もしや、テレ朝が無いからか!?ガクリ



━─━─━─━─━─


\それとコレ!!!!ドラDAYS!!!!/

なんと、彼からLINEにて彼「見つけたので買っておいたぞ~^^」


うああああああああああああああああ!!!!(´;ω;`)ラブラブクラッカー

これ、メッチャ欲しくて、4月から新しい職場でデスクに飾りたいって思ってたのに

どこの本屋探しても無かったので・・・(今週発売されたのに)ガクリ

嬉しいいいいい!!!!(ノДT)クラッカードラえもん



オカア野口さんと彼彼に感謝です(´;ω;`)キラキラ

・・・とともに、どちらも「ヤレヤレw」と思ってるハズwww



藤子・F・不二雄展開催に向けてドラ熱も再燃チュウ!!メラメラドラえもん


おまけ。

部屋整理してたら出てきた、2000年の本屋さんでもらえる(小学館の)カード( ´艸`)

これいまだに覚えてるんだけど、本屋大好きな亡きオトウ彼がもらってきてくれたんだよねw

当時も今も、ドラえもんグッズ収集に家族が協力してくれてるというwww(;´▽`A``


これは、現役で今も職場持参のお弁当に使ってるお弁当箱。

ドラえもん映画25周年の時にコンビニでお弁当やパン必死に食べてポイント貯めたんだよな~w


それからもう10年経ったとか(今年35周年!)、時が経つの早すぎて((((;゜Д゜))))gkbr

\猫の日ニャリ~ンクラッカー

ジバニャンジバニャンやドラえもんドラえもんと迷いつつ、昨日の記事から影千代抜擢www(in氷見)



猫の日といっても特に何をするという事もないので(爆)、改めて我が家の猫たちの紹介を←

(朝からおやつをあげて「おめでとう」くらいw)



トンチボ姐さん(♀・サビ猫)
1424558826628.jpg

10歳のクールビューチー。 絵に描いたようなツンデレ。トンチボとは佐渡弁でタヌキタヌキの意。

我が家では最年長かつ喧嘩が強いので、頂点の座はまだ若猫たちには奪われていない。

新潟県新潟市にて大震災の最中に拾った。



ラレ(♂・キジ白猫)

1424558977853.jpg

平成25年6月3日永眠、享年5歳。いつもショッパイ顔と性格で笑わせてくれたいい男(ウホッ阿部さん←)

我が家の猫たちで唯一の♂。イケメンになると信じていた子猫時代もあったが見事なオッサン顔に。

富山県富山市にてカラスに襲われていたところを保護。「~られ」という富山弁から命名。



ちょぼ(♀・サビ猫)

3歳の甘ったれで、いまだに飼い主の耳たぶをチュパチュパ。神経質で臆病。

かまってくれないとわざと悪さをする。すぐ食べ過ぎて吐きちらかすおそろしい子。

岐阜県海津市の日本三大稲荷狐お面「お千代保(ちょぼ)稲荷鳥居で拾ったので「ちょぼ」。


海王丸(♀・キジ白猫)
1424558946458.jpg

1歳のお転婆。ラレ亡き直後に我が家にやってきた。自由奔放、傍若無人の泥棒猫w

富山県高岡市にて、保健所行きのきょうだい含む10匹の中から飼い主の胸に飛び込んできた。

富山の帆船・海王丸帆船のような強い男になってほしいと名付けたが、実は♀だった・・・

(名前負けしないくらい男の中の男に成長←)


(=ΦωΦ=)(=ΦωΦ=)(=ΦωΦ=)(=ΦωΦ=)


一昨日、ビンチョウマグロが生で売ってたので(日本海側はマグロ類はほぼ解凍が多いので)、

ついつい晩酌のアテにと・・・お酒

(お皿はラレラレに似てると思って即買いした百均皿w)

IMG_20150220_180447.jpg
猫たち用に細かくした刺身も。


がっつくカイ海王丸w(ちょぼも食べたよちょぼ

自分の分食べ終わると、今度はアタシのを狙うカイ・・・(=ΦωΦ=)キラキラ

さすが口元にブチ=泥棒猫だわね(((メラルーリアルメラルー・・・


(そっ・・・肉球

/ゴラァーーーーーーーーーーーーむかっヽ(`Д´)ノwww\


油断も隙もないw

他の猫はこんな事しないんだけどねぇ(=◇=;)汗

やっぱ泥棒猫メラルーなのね、そうなのね←



今更ながら、食卓が猫だらけ足あとだと気づいたwΣ(~∀~||;)笑

ジバニャンジバニャン、アイルーアイルー、キティキティ、お皿のラレラレ、箸も白猫シロネコ*&黒猫クロネコ*www



初めて猫を飼い始めて10年、色んな事があったけど、猫たちがいて本当に幸せ( ˘ω˘ )clover*

むしろアタシアタシが猫たちトンラレちょぼ海王丸に飼われてるんかもねwww←

これからも元気で長生きしてほしいな。



←ちなみに10年飼ってても誰のヘソも見つけた事が無い(´・ω・`)

\買ってもた~w/

クリアしたっきり放置のゲームを買取に出したところ、結構いい値になったのでw( ´艸`)合格


買取額が高かったら買おうと思ってた2本を。

どちらも11月に発売されたものの、買いたいゲームラッシュで買えなかったんだけど・・・


◆藤子・F・不二雄キャラクターズ大集合!SFドタバタパーティー!!

◆ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~


藤子キャラクターズドラえもんの方は、新品なのに発売定価の半額になってたのでラッキーw

ご当地鉄道電車は中古だけど、初回予約限定のステッカーが未開封のまま封入されててラッキーw
全国のご当地キャラのステッカーふなっしー


どちらのソフトも桃鉄桃太郎みたいなすごろくパーティーゲーム系なんだけど、

今回はコチラを紹介!!\(^o^)/
ご当地鉄道!!日本地図


富山在住なので、オトモのご当地キャラをジャンボ~ル三世すいか☆にしたところ、

他の2人はランダムに選ばれるようで・・・(真ん中のは鳥取のキャラらしい)

ランダムなのに故郷のレルヒさんレルヒ選ばれてて草不可避wwwwwww

こちらが富山は入善のジャンボスイカがモチーフのキャラクター・ジャンボ~ル三世と、

キモキャラで有名な(爆)、新潟のレルヒさんw(新潟を初め日本にスキーを伝えた少佐)

てか、レルヒさんのすご技が・・・

とてつもなくいやらしくて更に草wwwwwwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


それにしてもレルヒさんの出身が「直江津」な事に違和感を感じるアタクシ(´・ω・`)←

ええ、スタートは入善からですたよwスイカだらけw

いきなり新潟県に入り・・・

『「レルヒさん」は出身都道府県に帰ってきた!』wwwレルヒ

アタシもなんだがねwwwアタシ

久しく食べてない、笹団子をもらった!www笹団子


コマを進めて魚津にて。


今度はジャンボ~ル三世が、県外から富山に帰ってきたら。

またます寿司wwwwwwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


富山には食べ物がます寿司以外何もないようなイメージを植え込むなっwww(↑∀↑)



これまた暇つぶしにはすごくいいソフトだし、何より各都道府県のご当地キャラだけじゃなく

名物や名所も知る事ができるので結構面白いw( ´艸`)音譜

ただ、ご当地キャラに偏りがあるようにも思えるけど・・・(;^_^A(ひこにゃんひこにゃんとかいないし)



来年度は富山を離れる事になりそうなのでチョイ淋しい。。。

おまけ。

twetterにて拾ってきた、わかりやすい富山県の図www
IMG_20150219_170918.jpg

なんか色々と酷くてワロタw(↑∀↑)でも悲しきかな、何となくわかるwww←

前記事 の続き的なwww


というか今度はA先生の作品、ハットリくんネタでwハットリくん

契約してるdアニメでパーマンパーマンと忍者ハットリくんハットリくんを見っけて。

パーマンパーマンはもう何度も観てるんだけどハットリくんハットリくんはそれこそ小さい頃以来

見直した事なくて!!


観始めたら止まらない止まらないwwwヽ(゜▽、゜)ノ

懐かしすぎて主題歌歌っちゃうよ!←

(再放送で観たのかリアルタイムだったのかは覚えてないんだけど、リアルタイム世代ではあるみたい)


子供の頃は単行本も持ってたなぁ。。。獅子丸



もうなんと言っても、ハットリくんの弟のシンゾウが可愛すぎる!!!!(人*´∀`)ラブラブ

ケムマキと影千代のコンビも大好きラブラブ


子供の頃はケムマキケムマキが意地悪で嫌いだったけど(影千代は好きだったニャリン←)、

意外と優しかったり、この年齢で独り暮らししてるので結構苦労してたり淋しかったりする背景を

見て、健気だと思ったりw


ハットリくんがカエルツメガエルが苦手なのは知ってたけど、そういえば女の子にも弱かったんだっけw

伊賀の里から押しかけ女房みたいに現れる、くのいちのツバメちゃん可愛いw


影千代がイジけてケムマキの家を出て、捨て猫にまじってたw

アタシなら迷わず影千代拾うのにwww(↑∀↑)ラブラブ


ちなみに影千代の名前の由来は確か、赤塚不二夫先生バカボンのパパの愛猫・菊千代だったような←



━─━─━─━─━─


藤子A先生の故郷、氷見市には街中にハットリくんがいるよ~獅子丸

商店街のポストの上や、電車もラブラブ


ハットリくんのからくり橋もあって、

定時になるとテーマソングと共にキャラクターが動き出す音譜


ちなみに富山県警のキャラクター・立山くんも、藤子A先生のデザインだったりするw

しょっちゅう道路の『KOBAN→』で見かけるアイツwパトカー

可愛いかは微妙だけど、アタシは割と好きw( ´艸`)笑

あと『氷見のサカナ紳士録』のキャラもw

こっちは割と可愛いかなwタコ八が好き( ´艸`)笑


氷見の潮風通りにいるよ音譜

潮風通りには藤子A先生のギャラリーもあったり、さっきのハットリくんハットリくんのモニュメントの他に

喪黒福造笑うせえるすまんなんかもいた気がする!

あと、氷見の道の駅にもキャラがいたような・・・(今度改めて巡ってこよかなw)




子供の頃、いつ頃『藤子不二雄先生』は二人いて、どっちがどっちの漫画を描いてるか

知ったんだろうwww

でもいつの間にか気づくんよねw←

A先生の絵は、可愛いキャラの中にもどこか怖いというか気味の悪さが

あると思ってたあの頃w


A先生には、健康に気をつけてまだまだ現役で頑張ってほしいっすね(`・ω・´)

トキワ荘出身の漫画家はもうほとんどお亡くなりになってる淋しさ。



ペタしてね 『まんが道』や『魔太郎が来る!!』が読みたくなってキタワァ・・・(;´Д`)恋の矢


おまけ。

モノクロ時代の藤子アニメは、不二家の提供だったのね!
ペコちゃんペコちゃんすっげ怖い件((((;゜Д゜))))

\来月から高岡市で藤子・F・不二雄展が開催される!!/

開催地の高岡市は、藤子・F・不二雄先生の故郷音譜



というわけで!!

そうだ、旧ドラ(大山のぶ代のドラえもんドラえもん)を観よう!(こじつけ)


DVDも結構持ってるんだけど、ネット動画でも観始め。

かなり古いオープニング(アタシも生まれる前の)。


マッピー思い出した件←


『ホンワカキャップ』で、ジュースで酔っぱらう3人。ドラえもんがセクハラしてるみたいに見える←

「のび太さんのエッチ!!」・・・と言いながらガン見する安定のしずかちゃんしずかちゃん


カオス((((

ちなみに右のサイヤ人はジャイアンの母ちゃんねwww


『自動ぶんなぐりガス』

なんて物騒な道具なんだ・・・!wwwΣ(~∀~||;)


スネ夫スネ夫のモノマネ。

ドラえもんver.ドラえもんとのび太ver.のび太



・・・と、単なるツッコミ記事でしかなくなってしまった感が否めn(((


久々に藤子熱が再燃している今日この頃!!!!メラメラ(゚д゚)クワッ

11月に発売されて、欲しいと思いつつゲームの発売ラッシュだったため諦めていた・・・
このソフトをやっとGET!!!!クラッカー


表向きは子供向けすごろくパーティーゲームミキタカなんだけど、ぶっちゃけ登場するキャラが

コアな藤子ファンじゃないとわからないようなレアなものばかりで、子供置いてけぼりな気がwww
ドビンソンとか知らん人のが多いでしょwww←


最近のバンナムさんのゲームは内容が薄い割には値段がお高い&課金ありきなゲームが

多いのであまり期待はしてなかったんだけど(新品なのに発売定価の半額で売ってたしw)、

藤子キャラ好きであればそれだけで割と楽しめるし、ユルユルとプレイする暇つぶしにはもってこいチョキ



━─━─━─━─━─


来月から始まる藤子・F・不二雄展、勿論1人で行くつもりなんだけど。

これメッチャやりたいwwwwww

特に「おばあちゃん!!」ねwww

他のお客さんに撮ってもらう作戦でいくわ(`・ω・´)←



一昨年は同じ高岡市美術館で藤子・F・不二雄ギャラリーってのやってて、

1387948993058.jpg 1387949001504.jpg
1人で平日の空いてる時に行ってきたんだけどw

1387948983032.jpg1387948973233.jpg

銅で有名な高岡市らしく銅で作られたドラえもんポストポストに彼彼へのハガキを入れたり。

(特別なドラえもんの消印が付くのでラブラブ

あと10年後の自分にハガキが出せる未来ポストがあったり!!

お客さんが好きなテーマでドラえもんの絵を描いて貼っていけるコーナーで、
IMG_20131225_110419459.jpg 2013-12-25-14-29-54_deco.jpg

『タイムマシンがあったら』というテーマでアタシも絵を残してきたりw


この企画展も楽しかったなぁ(人*´∀`)合格

藤子F先生の故郷でもあるんだし、富山でどんどんこういう企画やってほしい!!



━─━─━─━─━─


ちなみに高岡には他に、ドラえもんの空き地もあるよ!ドラえもん


一度しか行った事無いので、ブログでも何度か使い回してるけど(;^_^A


親友が遊びに来た時一緒に行ったんw


デザインが今のドラえもんなのが、旧ドラ世代には淋しくもあるけどw


ジャイ子いるジャイ子


高岡駅前のドラえもんたちの銅像は、旧ドラデザインなのドキドキ(藤子F先生がご存命の頃作られたので)

高岡市内を走る路面電車にドラえもんトラムもあるよ!(乗った事無いんだけどね・・・_:(´ཀ`」∠):_)



さて、次回は藤子A先生の記事を書こうと思うw

ハットリくんハットリくんとかQ太郎Qちゃんとか怪物くん怪物くんとか笑ゥせぇるすまん笑うせえるすまんの方ね!←


ペタしてね A先生も出身は富山県(氷見市)なのだよ!どーんドーン

クッソコアなおまけ。
旧ドラの『ドリームプレーヤー』で、家族で観ている歌番組で流れてる曲が・・・

宇宙船サジタリウスの57話でシビップシビップが歌う『サンシャイン』って歌だたwww(堀江美都子さん)

それどころかハットリくんハットリくんのアニメでも使われてたwww


当時はドラえもんの後の時間にサジタリウスやってたし、堀江美都子さんもドラえもんのEDなども

歌ってたからかな?w


てか、気づいたアタシの頭がおかしいwww\(^o^)/←