猫のひっかき傷防止の為壁に透明なクロスを貼る作業の際、中にポスターなどを貼ったら
いいんじゃないかとひらめいた結果www
ちなみにこれら、報知お得意の映画新聞なんだよね。
でも結局、メイン部屋の移動によりこのゴジラは違う部屋に移動になるんだけど(;^_^A
移動した部屋w
実は引っ越してから2回もメイン部屋を移動させてる余計な手間が( ̄▽ ̄;)w
最初にゴジラを貼った部屋をメインの部屋にしようと家具を置いていったら、なんと・・・!!!!
テレビのアンテナ穴が無くw_:(´ཀ`」∠):_
(フローリングはその部屋だけで、部屋位置的にもそこがメインなのに何故www)
仕方なく、一番奥のこの部屋にしかテレビアンテナ穴が無いのでメインの家具を移動させるも・・・
やっぱり最初の部屋がイイ!!(・∀・)とまた移動www
テレビのアンテナコードは10mのものを購入して、奥の部屋からメイン部屋まで床を這わせて
ようやくテレビが観れるようになったーw\(^o^)/
待望のドラえもん&しんちゃん
には間に合ったwww(富山はテレ朝無かったので(↑∀↑))
次回の記事からは引越初日からの出来事をうpしていこうと思うっ_(:3」∠)_=3
ちなみに疲れが出たのか今日は風邪でお休みなう~
←おとなしく寝ろ!
おまけ。
いつぞやの新潟出身漫画家の特集新聞(新潟日報ね)も貼ってあったりするw
ちなみにこの記事のタイトルは、漫画『すすめ!パイレーツ』でのゴジラの鳴き声の表現ですt((((
引っ越してもう10日も経ったなんて_:(´ཀ`」∠):_
あっという間すぎてビックリwww何とか生きてまふw
が、荷物の片付けと平行して慣れない職場で1日働いて毎日ヘトヘトっす_:(´ཀ`」∠):_
(ぶっちゃけ平日は仕事して帰ってくるだけでいっぱいいっぱいで片付けは土日しかw)
ブログも更新する為の写真やネタはたくさんあるんだけど、うpする暇が無く(=◇=;)
落ち着いたら溜め込んである下書きを一気にうpするので待っててね~\(^o^)/
コメントは大歓迎でっす
というわけで今日の記事は最近の猫たちの事など。
奇跡的な角度を見つけたw←
慣れない環境のせいか、引っ越してすぐは珍しくアタシに乗ってきてたカイ。
寝る間際(電気暗くしてからw)におもちゃをくわえて枕元に持ってくるカイ(↑∀↑)www



富山ではベランダが狭くてもはや無いようなもんだったので、猫たち大喜び( ´艸`)
普段は引きこもりなちょぼもテンションあげあげ
で危なっかしいw落ちるなよw
(マジで『崖の上のがお』な家なのでw)
猫たちもやっと慣れてきて、このベランダのある1部屋は猫専用みたいになってるし
(キャットタワーとトイレのみの部屋w)、眺めも日当たりも最高なのですっかり楽しんでる様子(^ω^)
仕事でヘトヘトになって帰ってくると、みんな出迎えてくれるのでアタシも癒されとるわ~(人*´∀`)
アタシも早く新しい職場に慣れてリズムを取り戻したい~
結局この土日も休めてないまま明日からまた一週間仕事
だもんな・・・うう_:(´ཀ`」∠):_
あ、でも明日から正式に復職となりやっす\(^o^)//(^o^)\
引越前夜~最近までの順を追った記事は下書き保存してあるので、落ち着いたらうpしゃ~す
ネタはありすぎて困るwww←
あと、新居のDIYの様子もお楽しみに!?www(かなり頑張ったぜ・・・全部屋の壁にクロス貼るのw)
前記事『o((≡゚♀゚≡))o藤子・F・不二雄展o((≡゚♀゚≡))o』 で、藤子・F・不二雄展を
出た後。
これが最後とばかり富山の行きたいトコロへ行っておこうと。
ウチからだと遠いけど、美術館から10分くらい?で行ける、伏木のくぼた精肉店!!!!
(画像は拾い物でぃす(´・ω・`))
ちょうど昼時だったし、ここのコロッケがどうしても食べたくて(>_<*)
くぼたのコロッケは富山のB級グルメにいつの間にかなっててですねwww
1個50円で、何がすごいって・・・
注文してから揚げるのと、中の肉が角切りでゴロンゴロンしてるので
ものすごいボリューム!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ
そしてソースなどいらないくらいの下味がしっかりついてて・・・
とにかく、ここのコロッケ食べたら他のコロッケ食べられなくなる、マジで。←
それで50円ってB/Cパネェよwwww(↑∀↑)
・・・が!!!!<●><●>
何故かお休みだた・・・_:(´ཀ`」∠):_
日曜日が定休日なはずなのにっ・・・_| ̄|○ズゥゥゥゥン|||||
庄川を渡り新湊へ・・・
\(^o^)/安定の!!!!\(^o^)/
海王丸パーク!!!!\(^o^)/
\KAIWO MARU/
何度も事あるごとにここに来てしまうけど、やっぱり帆船はカッコイイのだ!!!!男のロマン←
ええ、あなたの名前はまさにこの帆船から取った『海王丸』。
名前負けしない女の子に育ってくれたわね/(^o^)\←
ちなみに海上保安庁の巡視船もw
やっぱこれだよn((((((
実は真面目に入った事の無かった、海王丸を紹介している会館へも足を運び。
海王丸のボトルシップや模型があってテンションあげあげwww
外には碇やモーターのプロペラ?なんかも展示されてんだよね。
\帰りは勿論、新湊大橋!!!!/
左手に、海王丸を横目に(^ω^)
車で富山に来る機会がある人にはぜひ運転してほしい場所
この造形美が好き。
天気がメチャクチャ良かったので、立山連峰がバッチリ綺麗に・・・
海(富山湾)に浮かぶように見える立山連峰が一望できる、この景色が大好きだ!!!!
なかなか海に浮かぶ山って見られないでしょ?(^ω^)
高岡市北部の雨晴海岸でも同様に、海に浮かぶ立山連峰が見れて最高の景色っすよん!!!!
くぼたのコロッケは残念至極だったけど、大好きな海王丸パーク
にも行けてよかった( ˘ω˘ )
(予定では、くぼたのコロッケ買って海王丸パークで食べる予定だったんに~(↑∀↑)www)
なかなかにマニアックだけど、富山にお越しの際はぜひくぼたのコロッケを味わってほしいw
結局お昼を逃してしまって腹ぺこですたw(;´▽`A``
おまけ。
その帰りに、最後の最後にマンガ倉庫へグッズなどを買取に出してきたのね。
そしたらまたルーレットで当日有効の商品券当たって(=◇=;)www
もう富山出るのに券を無駄にするのもなんかもったいない気がして(策略にハマる←)

昨日は1日お休みをもらえたので(平日にしかできない手続き等の為)、やる事済ませてから
いざ、藤子F先生の故郷・高岡へ!!!!
平日なので混んでないだろうというのは甘い考えだた\(^o^)/
そう、今って子供たち春休みじゃーーーーーーん!!!!(↑∀↑)www
予想以上に混んでてビックリ(;^_^A
でも、土日よりはまだマシなのかも。。。
入り口入ってすぐ、いきなり学芸員のおばちゃんに
「"すこしふしぎシアター"がちょうど始まるのでどうぞ!!」
と言われるがまま、真っ暗な部屋へ押し込まれwΣ(~∀~||;)
ようはちょっと3D画面のような演出のシアターなんだけど、パニック障害ゆえに狭いところで混雑、
かつ画面酔いしそうな不安感www_:(´ཀ`」∠):_
司会のオバチャンが、
「気分が悪くなられた方はお伝え下さい」と最初に言ってたので、途中でそっと・・・
「すみません、気分がちょっとアレなので出たいんですが・・・_:(´ཀ`」∠):_」
「あと3分ほどで終わります、我慢できませんか?
(あからさまに嫌な顔w)」
オイwwwwwwwwwww
気分が悪くなった方云々は嘘かよwwwΣ(~∀~||;)
そのババアの対応で余計気分が悪くなったのでどうしてもと頼み込むと、スタッフが出入りする
暗幕から出られますと言われ。
最初からそう言えよオイ(゚д゚)←
━─━─━─━─━─
出たら一瞬で気分が良くなりイヤッフーヘ(゚∀゚*)ノ←
そこからは撮影禁止なので写真は無いけど、藤子F先生のおいたちや生原稿などの展示が・・・
ついつい、トーンワークや描き方、ホワイトは何を消したのかな?などが気になってwww
至近距離で舐めるようにガン見www<●><●>
かなり不審な女だったに違いない←
代表作の生原稿も勿論感動したんだけど、富山の学生時代に描いていた児童向け同人誌
(「少太陽」など)は感激したなぁ・・・
だって、印刷物じゃないから目の前にあるこの1冊しか無いんだもの!!
目の前の作品がオンリーワンなんですわよ!!!!
客層は、子供連れの家族が多いんだけど、ちょっと嬉しかったのは1人で恥ずかしそうに来てる
大学生くらいの男の子( ´艸`)←
話しかけちゃいたいくらい、きっと藤子F先生が好きなんだな~この子
と、オバチャン全開でニヤニヤ←
わかる!わかるわよその気持ち・・・w((((((
あとは、すごく小さい子でもドラえもん以外のコアな作品に興味を持って原稿を見ていた事!
将来が楽しみだわぁ(´∀`)←
映像コーナーでは、モノクロ時代のQ太郎とパーマンをそれぞれ1話ずつ放送してた!!
Q太郎は、アメリカから来たドロンパを東京タワーに案内するハナシw小池さん出てきてワロタw
パーマンは、2号が動物園で暮らしているというエピソードだたw
あとは生誕80周年を記念して、色んな漫画家さんや著名人の皆さんが描かれた色紙も圧巻だった!!!!
━─━─━─━─━─
そしてついに・・・
なりきり撮影コーナーキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
恥をしのんで他の子連れのお客さんたちに撮影を頼むアタクシwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
最初に頼んだ女性は、頼んだらあからさまに嫌な顔されたので、アタシの顔もこわばっているw(^ω^#)
パワッチ!!
(クッソ内股←)
Qちゃん、裾めくってもいい?←
藤子F先生になりきってパイプを持ってみた
けどパイプを持ってるのかはっきりしない写真になってたwww(↑∀↑)
机に恐竜の模型や図鑑があるのは、親近感が沸くなぁ(///∇//)
これを撮ってくださったママさんはとてもいい人で、ズームでも撮ってくれたwww
このコーナーに貼ってあった、藤子Fキャラの図鑑(全部じゃないけど)
この中だと、ジャングル黒べえ、パーマン2号(ブービー)、U子さんが好きかな~( ´艸`)www
唯一心残りなのは・・・
これが無かった~~~www(↑∀↑)
会場によって撮影コーナーは違うみたいなんだけど、
「おばあちゃん」 はやりたかったなぁ(ノДT)w
やってみたらパーマン1号ですたホントはQ太郎
が欲しかったのはナイショダヨ(((←
高岡市美術館を出た後も、これが最後と富山巡りをしたんだけど、それはまた次の記事で(^ω^)ノシ
━─━─━─━─━─
まずこれは自分用(;^_^A
一番欲しかった、色んな作品のコマのマグカップ!!
遠くから見るとコマが「F80」というロゴに!
生誕80周年なので
こちらは長年のブロ友で、かつかなりのコアな"ドラ友"のデカトトロくん
用(∩´∀`∩)
マグカップはアタシのと違う藤子F先生のいるデザインと、藤子・F・不二雄展のカタログ!!
喜んでくれるといいな~( ´艸`)
クリアファイルは自分用(上)と、彼氏用
(下)。
ショウワノートが富山本社の為、富山仕様のドラえもんグッズが多数出てるんだよ~\(^o^)/
自分用は富山の色んな風景、彼氏用は高岡の路面電車・ドラえもんトラムのデザインにした
アタシと彼
はお互い新潟出身だけど、出会ったのが富山
という土地で・・・
そして彼は2年前に富山を出て、アタシは今回富山を出るので・・・
富山のいい思い出のお土産になった気がする。( ˘ω˘ )(しんみり)
ドラえもんの人形焼きは、新しい職場に赴任した時のお土産に変わったお土産になるかな~?とw
右のチョコクランチは実家用(ドラえもんクリップはアタシがもらう!!!!カッ!!!!<●><●>)
コップは実家でアタシが歯磨きに使う用←
藤子・F・不二雄展の後も富山巡りをして1日が終わったのですごく疲れたけど、、、
なんていうか・・・独り暮らし歴では故郷より長く暮らした土地なので、これでもう富山とお別れかと
思うとすごく泣きたくなる。
間違いなく第二の故郷になったんだと思う。
富山を出ても、また富山に遊びに来ようと思う、彼と。
最後に大好きな藤子・F・不二雄先生の展示を見られて、
本当に嬉しかった( ˘ω˘ )
すごくすごく、いい思い出になりました。
北陸新幹線も開通したし、皆さんぜひ富山へ来られ!!!!\(^o^)/
(<呼んだ?←)
バイク
取りにすぐまた富山来るけどねっっっwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
おまけ。
さっきの歯磨きコップとこのコップ、どっちか妹にあげようと思ってたんだけど・・・
別にいらないらしいので(爆)、新居でアタシが歯磨きに使うもん!(`ε´)www
原作第1話のドラえもん、太ってて可愛いよね( ´艸`)コップの裏は勿論お餅っていうねwww
ドラえもん=どら焼き
のイメージが強いけど、第1話で感動した食べ物はお餅
なんだよねw
3月19日より発売中ニャン!(タイトル絶対、三枝師匠だよね?ね?←)
各賞は・・・
A賞:でか!フェイスぬいぐるみ
B賞:ドキ!いたずらクッション
C賞:オレっちが付いてくニャン!ぬいぐるみ
D賞:中身まる分かりであります!ポーチ
E賞:あなたも妖怪執事!絵合わせパズル
F賞:びろろ~ん!お出かけカードケース
G賞:ロ~~ング!ハンドタオル
H賞:暗やみで光るニャン!プレートストラップ
ラストワン賞:幻の妖怪!ツチノコパンダぬいぐるみ
ダブルチャンス:キラッ!ダイヤニャンフェイスぬいぐるみ
アタシの本命は勿論・・・
G賞のタオルズラ!!
4種類の絵柄の中の、コマ兄弟の唐草模様のが欲しい!!(こっそりウィスパーがw
)
が!!!!
10回引いてやっと最後の2回でタオル・・・wwwおうふ_:(´ཀ`」∠):_
てか、またA賞当ててしまったwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
でっっかいジバニャンのフェイスぬいぐるみΣ(~∀~||;)
9月に引いた、『妖怪ウォッチの一番くじでまさかのA賞Σ(~∀~||;)』 でも
A賞のデカいぬいぐるみ当たったんだよね・・・( ̄▽ ̄;)w か、可愛いけどさ・・・荷物が増えたっていう(((←
D賞のポーチも使い道がイマイチ(;^_^Awww中身丸見えなので何を入れたらいいのかw あ!温泉セット(ボトル類)
入れればいいかも!?w
そして一番多数当たってしまって、かつアタシ的には一番使い道の無い・・・
絵合わせパズルwwwΣ(~∀~||;) 3種類の絵柄どころか4つも当ててしまったわYO!(↑∀↑)
こちら、例によって従姉の息子たちがいらないかな~?とメールで聞いてみたところ。
上の2つの絵柄が欲しいというので引取先が見つかったwヘ(゚∀゚*)ノ
下のもう2つは係長のお子さんたちにあげようかな・・・?(;^_^A
\各商品に付属されているウキウキペディア(妖怪ウォッチのカード)はこんな感じですた/
カードゲームはやらないんだけど、コマ兄弟が2枚ずつ揃ったのが嬉しかった( ´艸`)
てか、"うらや飯"率wwwwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
絵合わせパズルを、下記その他カブってる商品と共に従姉の息子たちに送る予定(^ω^) セブンイレブン
やらピザーラ
やらw
10回もくじ引いちゃったけど、見込み予算はギリギリ大丈夫ですたw(爆)
コマ兄弟の唐草タオルが当たっただけでも、もう結果オーライ
ズラよ~\(^o^)/
狛犬なので「あ うん」なのがいい(人*´∀`)
ちなみにH賞のプレートストラップも2つ当たったので、コマ兄弟のとジバニャン
にしたよ
世の中上手くいかないぜ・・・と思ったのは、セブンイレブン4ヶ所巡ってもタオルが出ず、
結局一番最初にくじを引いた店にまた戻って2回引いたら2つともタオルだったっていうねwww(↑∀↑)
でも彼に結果を伝えたら、彼もコマ兄弟
の唐草タオル欲しいみたいで( ゚ ▽ ゚ ;)www
2枚とも唐草タオルにすればよかった~~~(↑∀↑)w
彼も一番くじ挑戦するみたい?w当たるといいね^^;
ちなみに。
先週からのキャンペーンだったビッグポスターもコンプw クリアファイルもコマさん2枚目w(;^_^A
これでもう思い残すことは無いぜ・・・!!!!w←
てか、仕事中の昼休みにセブンイレブン4ヶ所巡りはキツすぎた\(^o^)/
あとは富山出る前にギリギリだけど藤子・F・不二雄展に行くのみ!!
(`・ω・´)b