前記事『o((≡゚♀゚≡))o藤子・F・不二雄展o((≡゚♀゚≡))o』 で、藤子・F・不二雄展を
出た後。
これが最後とばかり富山の行きたいトコロへ行っておこうと。
ウチからだと遠いけど、美術館から10分くらい?で行ける、伏木のくぼた精肉店!!!!
(画像は拾い物でぃす(´・ω・`))
ちょうど昼時だったし、ここのコロッケがどうしても食べたくて(>_<*)
くぼたのコロッケは富山のB級グルメにいつの間にかなっててですねwww
1個50円で、何がすごいって・・・
注文してから揚げるのと、中の肉が角切りでゴロンゴロンしてるので
ものすごいボリューム!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ
そしてソースなどいらないくらいの下味がしっかりついてて・・・
とにかく、ここのコロッケ食べたら他のコロッケ食べられなくなる、マジで。←
それで50円ってB/Cパネェよwwww(↑∀↑)
・・・が!!!!<●><●>
何故かお休みだた・・・_:(´ཀ`」∠):_
日曜日が定休日なはずなのにっ・・・_| ̄|○ズゥゥゥゥン|||||
庄川を渡り新湊へ・・・
\(^o^)/安定の!!!!\(^o^)/
海王丸パーク!!!!\(^o^)/
\KAIWO MARU/
何度も事あるごとにここに来てしまうけど、やっぱり帆船はカッコイイのだ!!!!男のロマン←
ええ、あなたの名前はまさにこの帆船から取った『海王丸』。
名前負けしない女の子に育ってくれたわね/(^o^)\←
ちなみに海上保安庁の巡視船もw
やっぱこれだよn((((((
実は真面目に入った事の無かった、海王丸を紹介している会館へも足を運び。
海王丸のボトルシップや模型があってテンションあげあげwww
外には碇やモーターのプロペラ?なんかも展示されてんだよね。
\帰りは勿論、新湊大橋!!!!/
左手に、海王丸を横目に(^ω^)
車で富山に来る機会がある人にはぜひ運転してほしい場所
この造形美が好き。
天気がメチャクチャ良かったので、立山連峰がバッチリ綺麗に・・・
海(富山湾)に浮かぶように見える立山連峰が一望できる、この景色が大好きだ!!!!
なかなか海に浮かぶ山って見られないでしょ?(^ω^)
高岡市北部の雨晴海岸でも同様に、海に浮かぶ立山連峰が見れて最高の景色っすよん!!!!
くぼたのコロッケは残念至極だったけど、大好きな海王丸パーク
にも行けてよかった( ˘ω˘ )
(予定では、くぼたのコロッケ買って海王丸パークで食べる予定だったんに~(↑∀↑)www)
なかなかにマニアックだけど、富山にお越しの際はぜひくぼたのコロッケを味わってほしいw
結局お昼を逃してしまって腹ぺこですたw(;´▽`A``
おまけ。
その帰りに、最後の最後にマンガ倉庫へグッズなどを買取に出してきたのね。
そしたらまたルーレットで当日有効の商品券当たって(=◇=;)www
もう富山出るのに券を無駄にするのもなんかもったいない気がして(策略にハマる←)