昨日、釣りに行く途中寄ったセブンイレブンで・・・
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!!!!
中旬ってあったから、てっきり3連休からなんだと思ってたら、まさかの準備段階!!
これはかなり早く無くなりそう(子供のためにオトウオカアが頑張るだろう)だから、平日の今
早めに引いておいた方がよさそう・・・(((゜д゜;)))
と思い、朝ご飯のおにぎりと一緒にとりあえず1回だけくじを購入(・∀・)
ラインナップはこんなカンジで、アタシの狙いはただ1つ。。。
E賞のコマさんのストラップさえ当たればそれでいい!!!!と思ってたんだけど
ラストワン賞の『太陽にほえるズラ!』のコマさん刑事w
これはこれでチョー欲しいけど、ラストワン賞って難しいから狙った事無い(=◇=;)
(最後の1つのくじでもらえるのだ!)
で、釣り行く途中で当たったのはグラスw
一番引いたらアカン、グラスwww(一番くじでグラスだらけの我が家w)
それで諦めればいいのに、釣りの帰りにどうしてもコマさんのストラップ欲しくてセブンへwww
でも、ストラップだけ異常に売り切れてるお店が多く(((゜д゜;)))
平日なのにこの売れ行きってすごすぎる(((゜д゜;)))
ストラップがまだ残ってるセブンを見つけては入るw
そこでまさかの(・∀・)
A賞(いわゆる1等)が当たったwwwΣ(~∀~||;)
結局ストラップが残ってるセブンを選んでくじを引いて、結果がグラス2個、カードケース1個、
そしてまさかのジバニャンのでっかいぬいぐるみ!!!!Σ(~∀~||;)
A賞・・・一番くじで1等当たったのって2回目かな
ちょぼと比べるとわかるけど、結構デカいΣ(~∀~||;)www
他は、グラス2個_| ̄|○w
4種類の絵柄から好きなの選べるんだけど、この2つにした(^ω^)
暗くすると光る仕組みみたいね!
ジバニャンと、コマさん
がいるのにしたw
カードケース、使い道が無(ry あれかな、職場のキーカード入れ?www
スマホのネックストラップにしようかなぁ(;´▽`A``
デザインも3種類あったんだけど・・・
アタシは宝石ニャン勢揃いのにしてみた(^ω^)
くじの景品1つにつき1枚、ウキウキペディアのカードがついてきてた!
4回くじ引いたので4枚。
開けたら・・・イガイガグリ×2、バクロ婆、しょうブシだたwこれは親戚の子にあげようかな
さて、困ったのはA賞のジバニャンの置き場。。。(=◇=;)w
猫コーナーは狭い上に満員御礼だし( ̄▽ ̄;)・・・
とりあえずハンパだけどここにwww( ´艸`)
まさかのA賞に、運を使い果たしたんじゃないかと心配っすwww(=◇=;)
━─━─━─━─━─
最近の進捗状況。
コインがパナい数になってるwwwΣ(~∀~||;)
ここにある、日本の絵が描いてあるのがいわゆる『ご当地妖怪』が出るかもしれないコイン。
ご当地妖怪の進化に必要なアイテムも発表されたので。
早速、北海道の『ジンギスギスカン』を進化!!
『チンギスギスハン』・・・これもう、北海道じゃなくてモンゴルでは(=◇=;)w
東北のご当地妖怪『寝ブタ』を・・・
『ねぶた』に!!!!(名前変わってないよねぇwww)
関東のご当地妖怪『江戸っ子パンダ』を・・・
『大江戸忍者パンダ』にw上野動物園のパンダって事なんだろうけど、これじゃチャイナ(ry
金のしゃちほこはもちろん・・・
中部のご当地妖怪『ひつま武士』を・・・
『ひまつ武士』へ・・・って、暇つぶしてwwwΣ(~∀~||;)
たこ焼き器といったらやぱり・・・
『たこやっ鬼』が『たこや鬼神』に!!!!
地味に笑えたのが、必殺技『やっぱ突っきゃねん』www`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
たかじん・・・子供はおろか関東人にも通用しないのではと心配www←
四国のご当地妖怪『すもうどん』を『横綱うどん』にwww
あみ傘は阿波踊りのって事なのねw
ハワイじゃないよ!!沖縄だよ!!
『ウキウキビ』が『トキメキビ』にwww
ちなみに、砂丘の砂とハニワは・・・
それぞれ、中国地方のご当地妖怪『砂ン丘入道』、九州のご当地妖怪
『あっそう山』の進化に必要なんだけど、その2体がウチには
いないのよ~(;´Д`)(ガチャで出なかったw)
ご当地妖怪も、もっと凝ったのできたんじゃないか?ってちょっと思うけど( ̄▽ ̄;)w
とりあえず今回の一番のビックリは一番くじのA賞ですたわwww