2022年も元気に福袋を回収しまくっているゆかりちゃま。

コロナで不景気な世の中、少しでも経済を回して頑張っている会社を応援しよう!・・・そんな心意気で臨んでおります・・・。

 

三島お楽しみ福袋2022・・・・・・・・・・・・・・

モロゾフ福袋2022・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神戸風月堂福袋2022・・・・・・・・・・・・・・・

おーいお茶福袋2022・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さてさて、今回ご紹介するのは、イオンではなく、イトーヨーカドーの食品コーナーで買ったこちらです!

 

 

こちらは、榮太樓の福袋、1000円です。

 

ちょっと以前から気になっていて、つい手が伸びちゃった。

最近、ファミマとデザートのコラボしたり、雑誌の付録になったりと、にわかに勢いもあるし、デザインもかわいい。

凛とした佇まいがカッコいい紙袋で、売り場でも目立っていました。

 

 

中身はドカンとこんなラインナップです。

 

小さなサイズの物も多いけど、果たして得をしているのか、いないのかい、どっちなんだい!

 

 

まずは、看板商品の黒飴も入っていました。

こちら、HPだと486円。

 

缶入りでも良かったけど、袋入りだと大容量だから嬉しい。

一度食べてみたいと思っていたので入っていて嬉しい。

 

 

こちらは、日本橋黒かりんとう、価格は不明ですが、400円位なんかな・・。

 

量も多いので食べ応えがありそうです。

 

 

こちらは、榮太樓の人気商品のビーセン。

 

食べきりサイズだから価格不明。

 

 

こちらはひとくち煉羊羹、200円位かな。

 

洋館はこの位の量が食べやすい。

濃いめのお茶と頂きたいですね。

 

 

こちらは和三盆のまころん、価格不明。

 

 

こちらは日本橋まんじゅう、150円位かな。

 

と、榮太樓の福袋、人気商品のお試しの様な内容で、色々食べられるから楽しい!バラエティ豊かな内容でした。

誰かに贈るよりは、1人でニマニマしながら頂くのが良さそう。

 

と、食品系の福袋の御開帳が続いていますが、食べきれるのか一抹の心配も心をよぎりながらも、まだまだエンジンがj掛ったばかりだぜ!次回もご期待ください!