相変わらず断捨離できていないゆかりちゃま、でも「断捨離する気」はあるので、相変わらずメルカリで相場をチェックしています。

で、相場をチェックしていたら・・気が付いたらまた違うものをチェックしていて、ついポチしちゃってる・・。

 

先日我が家に到着した、国宝級のお宝で~す!

 

 

ウズベキスタンのお皿です。

ウズベキスタンの陶器は沢山持ってるんだけど、定番の綿花模様のものが多く、こちらはリシタンという街で作られるリシタン陶器の方です。

 

愛・地球博で出展していた中央アジア館の中にウズベキスタンのブースがあって、そこで売られていたのがウズベキスタンの陶器。

綿花柄のものと、こちらのリシタン陶器も売られていて、あまりの可愛らしさと、悠久の歴史が感じられるデザインに魅かれて、それ以来大好きになっちゃったのよね。

 

ウズベキスタンのティーカップ

ソ連時代のウズベキスタンの器

ウズベキスタンの絵皿

詳しくはこちらをチェック!

 

 

見てよ~~このデザイン、可愛いでしょ?

 

その愛・地球博では、このリシタン陶器、結構いい値段で売られていた。

なので、日本における相場を考えたらこれは安かった!

 

 

裏には飾れるように細工が施してありました。

飾ってもかわいいよね~。

 

 

作った方のサインなのかな?素朴な手書き字が書かれていました。

 

 

直径は24センチなので、結構大きいです。

 

何を盛ろうかな~~ウズベキスタン料理のプロフでも作りたいな~。

お皿1枚で、テンションが上がるのっていいよね!

因みに・・・まだまだ相場の検索は続いています・・。