我が家が所蔵している世界中から集めた(主にYオクで)国宝級のお宝の数々・・・とは言ってもゆかりちゃまにも好みがあるので偏った国の物が多くなってしまいます。

 

そんなお宝の中でも比較的多いのが中央アジアのウズベキスタン。

2005年の愛・地球博でウズベキスタンに触れて以来、ゆかりちゃまはウズベキスタンが憧れの国になったのだ!

 

 

こちらは、ウズベキスタンの絵皿でございます。

直径は25センチくらいあるので、それなりに大きいお皿です。

 

可愛くない~~?こちら、Yオクで出品されていて、思わずポチっとしちゃったよ!

 

 

お土産品と言う事で出品されていたので、多分、観光地で売られていたんでしょう。

 

絵皿にはウズベキスタン タシケントとありますが、その下の文字がどうも読めない。

タシケントにあるモスクか博物館か、その辺で売られていたのかな~~と思うのですが・・。

 

 

これ、オークションでは結構お値打ちだったんだけど、お皿の細工も細かくて中々いいよ~。

 

このお皿をウズベキスタンから綺麗な状態で持って帰ってきてくれただけでもありがたい!

 

 

お皿の裏にはサインなのか文字が入っています。

 

外国人の書く文字はなんでこんなにかっこいいんだろうか・・・適当なのになんか洒落てる。

日本人はきちんと書いちゃうから、なかなか真似できない。

 

 

これ、絵皿だから、ちゃんと皿の裏には穴が空いていて、掛けられるようになっています。

 

飾っておくのもいいね~~でも落としたら泣いちゃうしな~。

 

 

素敵なお皿でしょ~~普段使いしてもいいんだけど、今のところ大切に保管しているだけです。

 

いつか行きたいウズベキスタン・・・夢を見させてくれるお皿との出会い・・また今夜もYオクチェックでもするかな。