御殿場 秩父宮公園の桜まつり | 目白主婦ライフスタイル

御殿場に1泊2日で行ってきました。

目的はメゾンケイでのディナーです。(笑)

 

宿泊は前回気に入ったドーミーイン御殿場で

そのお隣りが秩父宮記念公園になっていてこの界隈桜祭りが開催中

 

桜の開花に合わせてメゾンケイとホテルを予約したのに

なんせ今年の桜は早咲きで(苦笑)

見頃は過ぎてました。

秩父宮殿下が住まわれていたお屋敷が公園になって

一般公開されてます。

 

入園料300円

売店ではとらやで秩父宮記念公園限定パッケージの

羊羹などが売ってました。

 
このおまんじゅう美味しいのかな。
この美味しいいちじくを購入しました。

売店を抜けると記念公園になってます。

 

この日はあまり天気に恵まれず。

滞在中はすぐソバまで来ているのに結局富士山は見れず残念。

キレイに整備されたお庭を歩くだけでも気持ちが良い~。

 

 

 

 

しだれ桜やフジザクラ 大島桜など10種類の桜が見れるとの事

 

結構散っていまった桜は

4/1日頃が見ごろだったみたい。

 

 

 

 

 

樹齢130年余りのしだれ桜は満開の時は圧巻だったんだろうなぁ。

 

秩父宮殿下の銅像

登山愛好家だった事もあり富士山に向いているそう。

とにかく手入れが行き届いてゴミひとつ落ちていない。

image
防空壕も3ヶ所あって中に入る事も可能
静かで自然を感じる公園
うぐいす亭と言う茶屋もあり

image

軽食も食べられる~。
口コミであまり評判が良くないのでスルー

サクッと40分程度の園内のお散歩でした。

四季を通して風情を感じる公園なので

次回は夏頃来たいなぁ。

 

そして御殿場ドーミンホテル前は桜並木になって

満開の時は桜のトンネルが楽しめるみたい。

夜はライトアップされてたけどほぼ散ってしまってるし

 

メゾンケイのディナーの後にホテルまで夜桜散歩

雨が降っていたので早足で雰囲気だけは味わえました。ラブ

 

15時にドーミーイン御殿場にチェックイン

 

~つづく~