外苑前 トリュフを堪能 テール・ド・トリュフ東京でランチ | 目白主婦ライフスタイル

外苑前にあるトリュフ専門店のテール・ド・トリュフでランチを楽しんできましたぁ。ニコニコ


大通りから一本小道に入ったとっても静かなエリアにあります。

訪問は3月で下書き保存のままでした。忘備録として~。



再訪したいなぁ。と思いつつ2年ぶりの訪問デス音譜


お店の中に入るとトリュフの芳醇な香りが漂う。ドキドキドキドキドキドキ



3月だったのでイースターエッグのディスプレイが季節感を感じるー。

今回はお料理にトリュフを使った4品5000円のランチコースをチョイス



まずはトリュフの説明から。


黒トリュフと瞬間冷凍したサマートリュフの香りの違いを確かめながらチェック~。


黒トリュフはブランデーのよに熟成されていて明らかに違う。

追加料金が確か1人5000円だったかな。(笑)


その他にもディナー限定で出している黒トリュフご飯などおススメされたけど

特に追加はしませんでした。



まずはスパークリングワインで乾杯(*^^*)


クローバーフランス産のスパークリングワイン

 

スペルは違うけど読み方はヴーヴ アンバル

キンキンに冷えて辛口で飲みやすい~。




クローバーアミューズ


はじまりの一皿



クローバーバゲッド


ハード系とソフト系の2種類

バターにもトリュフが入ってメチャクチャ美味しい~。

パンのお替りをしたら新しいバターがきたのでポイント高い!!!
たっぷりヌリヌリ



クローバー前菜


モッツァレラとイチゴのサラダ

トリュフがたんまり~。



クローバースープ


スペシャリテのジャガイモのスープ

濃厚なクリームソースとトリュフが抜群~。

スープもアチアチでもう本当に美味しい。



クローバーメイン


本当は鴨のローストだったけどあまり得意じゃぁない事を伝えたら

イベリコ豚のソテーにチェンジして貰えました。

絶妙な焼き具合にほんのりピンク色~。ジューシーで柔らかい。

トリュフがたんまり~。



クローバーデザート


リッチバニラアイス トリュフキャラメル

濃厚バニラアイスの上にかかった

トリュフ入りのキャラメルソースはコクがある~。



クローバー食後の飲物


ダージリンにしました。

大きいポットにはティーバッグ2袋入っていてケチケチしていないから薄くないの~(笑)



お水は無料と有料もちゃんと聞いてくれたし最初の説明で追加料金!!追加料金!!と

説明されたので多少ビビったけど(笑)あはは。あせるあせる


そんなに広くない店内は平日なのに満席でした。

スタッフさんもフレンドリーだしお料理も美味しくて大満足~。グッド!



たった1ヶ月前の事なのに遥か昔に感じてしまう。


また落ち着いたら美味しい物を色々食べに出かけたいなぁ。(*^^*)