ダナン 最終日 ホテルモーニングとダナン市内観光 | 目白主婦ライフスタイル

2019年4月19日~28日まで9泊10日でのベトナムはダナンに行ってきましたぁニコニコ


~ダナン最終日~


この日はチェックアウトの日だけど深夜便で

もう1泊宿泊代金を払って

アーリーチェックアウトにしました。


宿泊しただダイアモンドシーホテルのモーニング


入り口すぐの所に

日替わりのフォーやオムレツを作ってくれるコーナーがあります。



コチラはサラダコーナー

キンパやお粥などもあり

遅い時間に行くとあまり残ってないかもぉ。


フルーツやベーカリー類も充実してるかな。

ジュース類や自家製ヨーグルト!!!


ベトナムのホテルで出されるヨーグルトはクリーミーで美味しいデス。


フォーと自家製ヨーグルト


ダナン滞在中は毎日朝フォーだったので食べ納めだと思うと名残惜しい~。(笑)


トッピングはパクチーてんこ盛り


3軒廻ったホテルで断トツ!!!

日本人ツーリストが多かったデス。


何と言ってもミーケビーチまで徒歩1分だし

ホテルの裏にもローカルマッサージやシーフードレストランにコンビニなど

食べ飲みするには困りません~。



モーニングを食べてタクシーで向かったのが


ビンコムプラザショッピングモールへ。


比較的新しいモールで

中にはスーパーやフードコートに映画館などがあってダナンにしては大型ショッピングセンター


特別何を買いに来た訳でもないのだけど(笑)



アイススケートリンクまである~。


この階にフードコートのレストランがよりどりみどり(笑)




1階にあるベトナムのスタバと言われている ハイランズコーヒーでお茶


お会計をしてから呼び出しベルが渡されます~。




ハイランズコーヒーはだいたい1杯30000ドン~40000ドンぐらいだったかな。


フラッペチーノ系にすると値段が上がります。


たっぷりのコーヒーゼリーに生クリームとキャラメルソースがかかったコチラ

とって~も甘いけど美味しい。ラブラブ


太めのストローなのでゼリーも吸える(笑)




その後はお散歩~。ハン川橋を渡って。



遠くにはドラゴン橋も見ながらダナンの街歩き(笑)


オートバイ多いー。



もう何度目かな(笑)ハン市場にもきちゃった。

市街地中心部にあるので観光客にも大人気スポット


観光客用のお土産が揃ってますよぉ。


コーヒーや乾物にプラカゴバッグに衣類やサンダルなど。


プラカゴバッグは安いけど質はどうなんだろう。


ローカル感がたっぷりなので少し鼻が曲がる臭さ(笑)

ひょえーい。


ハン市場を出てから目指すはダナン大聖堂へ行く途中で見つけたコチラのカフェ



THE CUPS COFFEE


最近人気があるみたいなので次回ダナンへ来たら立ち寄ろっと。




チャンフー通りに面した


ピンクの教会!!!ダナン大聖堂に到着~。


ミサの時間ではないと正門が閉まってるので



 

裏門から入りました。


入場無料~。


アオザイ着ている女子旅風の方もチラホラ




ダナン大聖堂から歩いて4-5分歩いた場所に


ダナン生まれのチョコレート屋さんPheva フェーヴァがあってその廻りにも

ベトナム雑貨を売るお店が何軒かあり


ハン市場よりも質が良くてまだセンスの良い物が置いてる気がするー(笑)




お店の方も日本語が話せます~。


バッチャン焼やプラカゴバッグなどクーラーのきいた店内でゆっくりと。

その分少しお高め(笑)

ワタシはキャビアを食べる白蝶貝シェルスプーンを買いました。


確か1本200-300円ぐらい。


水牛の角を使ったバッファローホーンのアクセサリー類もベトナムでは

お手頃に買えるので旅の記念にネックレスとバングルを~。



ネックレスとバングルは1個1500円ぐらい。


無地のTシャツを着る時に合わせてます。


見ようによってはエルメスにも見えなくもない(?)




フェーヴァチョコレート屋さんでもお土産を買ってからタクシーでホテルまで戻りました。



~つづく~





にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き














【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました


大切な記念日のご予約は、一休.comレストランで・・・。 一休.comレストラン

アマゾン Amazon.co.jp(アマゾン)