台湾の人気店が四ツ谷にオープン 點水樓 (ディエンシュイロウ)でディナー | 目白主婦ライフスタイル

2019年どうぞよろしくお願いします。ニコニコ

 


今年は喪中なのでお節も実家への挨拶も自粛

元旦は家でのんびりと。


昨夜は四ツ谷にある點水樓 (ディエンシュイロウ)へディナーに行ってきましたぁ。

 




コチラは台湾で人気の小龍包が美味しいお店!!!


ワタシは鼎泰豊(ディンタイフォン)より美味しいって思っているので四ツ谷にお店が

オープンして超嬉しいわん。


行こう行こうと思いつつやっと念願叶って行けた~。


台湾で食べた時のレポは


https://ameblo.jp/yukari71gohan/entry-12385693696.html?frm=theme

新宿通りに面したお店は自社ビルらしい。


今回は2階席へ




コース料理が基本で夜は3000円~10000円ぐらい。

 


今回は迷って6000円のCコースをチョイス

 



コースを注文すれば追加で単品メニューを頼めます。


定番の小龍包は5個1100円!!!


台湾だと5個120台湾ドル(約430円ぐらい)だから日本の半額以下


スタッフさんは台湾の方かな(?)

 

この日は日本人スタッフさんはいませんでした。

もともといないのかも。



クローバー生ビール プレミアムモルツ


プレモルで乾杯~。ビール

アルコールの種類が少な目。

ワインは赤ワインのボトルだけありました。





クローバー前菜3種盛り合わせ


・トマトの甘酢漬けはトマト苦手なワタシでも食べられるぐらい美味しい。

・牛肉とネギとレモン風味

・クラゲの甘酢和えは食感がかなり楽しめます。

小龍包むが来る前に生姜~。




クローバー天然野菜の彩り小龍包 7種


食べ方は手前の豚肉小龍包から左廻りで食べて下さいとの事

 

一応食べる順番はあるみたいねぇ。

アスパラガスはシャキシャキ感が残ってました。

カニミソの小龍包は濃厚

トリフュは口の中に香りが広がる~。

最後に食べて下さいと言われた真ん中の小龍包は山椒が入ってかなり辛いデス。




追加で頼んだ豚肉小龍包



クローバー豚肉小龍包 5個入り 1100円



大好きな點水樓の小龍包~。


やっぱり美味しい~。

台湾と比べると若干脂の旨みとスープが控えめのような。




クローバー黒ニンニクと鶏スープ


味が濃そうだけど見た目以上にアッサリ




クローバー揚げ春巻き


中は野菜がメインで優しいお味




クローバープーアル茶


ウォーマーで温めれれてなくなるとすぐにお湯を足してくれます。




クローバー海老のマヨネーズ


あえていないマヨネーズ!!!

初めて食べたかも(笑)

上にパイナップルが乗っていてアクセントになってます。




クローバー青椒肉絲


脂っこくて美味しいけどプーアル茶でチンジャオロースだけ食べるのキツイ

ご飯が欲しくなる~。




クローバーズィンヤンチャーヤー


鴨の燻製料理で自家製って言ってました。


クセもなく脂身も多くてとって~も美味しいのだけど若干ヘビー過ぎて

ワタシは1枚でギブ


大好きだった鴨が苦手になってきたから歳だな。


赤ワインのボトルが置いてあったのがわかるわ。




クローバー台湾ルーローハン


かなりつゆだくで白飯が若干ベチャベチャ


日本人向けにアレンジされているのか八角が控えめに主張してました。

食べている内にワタシはあまり気にならなかったけど(笑)




クローバーカボチャプリン 黒糖ソース


固めの濃厚なカボチャプリンなのでずっしとお腹にたまります~。

黒糖ソースもたっぷりで美味しい。



サービス料はなしで消費税のみ


なんだかんだ2人で17000円ちょっとかかりました。


コースがメインだから仕方ないのだけど

次回は3000円の点心コースと5000円の点水楼小龍包セットにすれば安く上がるかなぁ。



中華のコースでもシェアはないので2人で行っても同じコースにしなくてもいいみたい。



台湾では有名店なのに日本ではまだまだ知名度が低い~。

なんかのきっかけで行列店になったりしてね。(笑)



と、言う事で本場の小龍包を食べにサクっと台湾へ~

JTBの福春セールで申し込んじゃった。楽しみぃ。

勿論~點水樓 (ディエンシュイロウ)のお店にも行く予定!!!


2019年の食べはじめは大好きな小龍包のお店からスタートデス。きゃー


點水樓台湾料理 / 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅
夜総合点★★★★ 4.0


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き




【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました


大切な記念日のご予約は、一休.comレストランで・・・。 一休.comレストラン

アマゾン Amazon.co.jp(アマゾン) 【君島十和子監修 美白トライアルセット】