人からアドバイスをもらった時にどう受け取りますか? | \引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/

\引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/

・食・空間・マインド・時間・人間関係を整える
・不要なものを手放し、本当に大切なものだけを持つ

【自分を大切にする】
【自分の軸で物事を選び取る】
=【整え】で、
心から満たされた人生を手にしよう。

自分の望む人生クリエーション伝道師

Yukariです。

 

私の自己紹介はこちらから✨

 

ドキドキ ドキドキ ドキドキ

 

公式LINEでは、

人生を豊かに好転させる秘訣と

最新情報をお届けしています✨

 

【登録特典】望みを実現するワーク

の方法をプレゼント🎁

ご興味ある方は、

こちらからご登録ください❣️

       ↓↓↓

   ID検索の場合、@065ovbzh

 

人から、

こうした方がいいんじゃない?

これやらないと上手くいかないよ!

こういうのは問題ありだよね〜

など、


アドバイスを受けることってありますよね?

そんなとき、
あなたならどんな風に
アドバイスを受け取りますか☺️

・やっぱり、そうだよね💦と凹み、

その通りにしてみる

・痛いところを突かれて
『でも!』と言い返す

・そう言われてもなぁ〜
となんだか気が乗らない💦
でも人生経験が多い人の
言うことは正しいのだろう、
アドバイスされたことをやってみる

このように、

☆人の助言に従う

もしくは

☆自分の気持ちに従う

大きく分けると二つあると思います💡

私は、



★アドバイスはありがたく受け取る
(感謝の気持ちを伝える)


★どうするかは自分で決める



この2点が大事だなと思っています✨

悩んで落ち込んでいるときほど

自分がどうしたいか
わからなくなって、

人に頼りたくなります💦

そんなときは

アドバイスをいただくことは
とても有難いことだと思います✨

一方で、

自分の気持ちが乗らないのに
もらったアドバイス通りに動くとすると?

思うような結果にならなかったり、

そのような結果になったときに
相手を責めたくなったりしませんか💦

責任転嫁したくなることも💦

そう言う意味でも、

自分で決めるって

やっぱり大切です😊

他にも、
その意見はあり得ないと思って

それは違う!💢
反論するというのはどうでしょうか?

あなたのためを思っての
アドバイスかもしれませんよね💦

人からのアドバイスは
丸呑みしなくてもいいし、
全否定しなくてもいいんです✨

アドバイスをくださったことに
まずは感謝して、
全てを一旦受け取る

その後、
アドバイス内容を参考に
自分がどうしたいか?

自分が取り入れたいことを
選別して判断していく💡

これが、
自分も相手も尊重できる

そして何より
自分が納得できる方法
かなと思います☺️

その上で、

『自分で決める!』

これを大事にしていきたいですね❣️

宝石ブルー  宝石ブルー  宝石ブルー

日々幸せになるマインドのインストール、
望む現実を作るメソッド
セッションを通じてお伝えしています✨

個人セッション(ZOOM)にご興味ある方は、

↓↓以下リンク先をご覧ください↓↓

 

公式LINEにて最新情報をお届けしています。
『望みを実現するワーク』プレゼント中🎁

 

インスタグラムはこちらから

image