美しい村として有名なCastle combe (カッスルクーム)。

前回は去年の11月に行きました。

↓   ↓   ↓

 

季節によって空気も雰囲気もかわりますよね。

そんなことで今回はまた違った季節に行ってきました!

 

とは言っても振り返れば村の写真は前と同じようなところを撮っている・・・(苦笑)

やっぱり駐車場から近いこの茅葺屋根のお家は前回も撮ってました。(汗)
多分すごく好きなんだろうなぁ・・・

こういう雰囲気。(笑)

ハンギングバスケットはイギリスの一つのマスコットのよう、(笑)

バスケットにお花を植えるなんてかわいいアイデア!考えた人は乙女だ。(って男子だったりして。笑笑)

イギリスといえばバラ!

バラって本当に素敵ですよね。

 

なかなか名前まで覚えられませんが、でも美しい姿やいい香りをかぐのは大好きです❤️

古い街並み。

何百年も変わってなさそうです。(笑)

ブログを読んでくださっている方にもカッスルクームを訪れたことがある方もいらっしゃると思うのですがこの無人売店はこの日も営業。

かなり混み合っていました。

こんな観光地だったらお店開店したら繁盛しそうですが、村の雰囲気を壊さないようにとの配慮なのか無人売店だけ。

暑い日だったので冷たいドリンクが飲みたい人続出でした。

村はとても小さくて・・・(笑)

物にあふれている現実の世界を忘れてしまいます。

流れる小川を見ていると涼しい気持ちになれます。

サラサラ流れる天の川のよう。(笑)

村を出ると一気に自然が広がります。

かわいいお花の下でお休み中の牛さん。(笑)

イギリスらしいフィールドに個性溢れるおうちが見える❤️

少し行くとまた違う家。

誰が住んでいるのかな?

ってこんな風に考えて昔の童話が生まれたのかもしれませんね❤️

自然の作るアートな世界。

ナチュラルな中に可愛らしさも秘めていて好み🌟

一面黄色な世界!

背景に見える家もまた絵になります。

カントリーウォークのご褒美!途中のパブ休憩。(笑)
待ってました!いぇい!

ひえひえビール。

地ビールよりこの日は炭酸しゅわしゅわ系。

日本と似ているビールです!

パブの飾りのプランターには元気なハーブたち。

チャイブのお花はかわいいなぁ❤️
こういうお花は絵ダブルフラワーとして盛り付けにも使えますよね❤️

タイムのお花は白くて可憐。

ハーブ花祭り❤️

ミントも爽やか!

ローズマリーも元気です!

飲んだら眠くなるのではなく目がらんらん!

あるくぞ〜〜と充電時間も有意義に思う努力。(笑)

羊の鳴き声をBGMに歩く歩く🌟

子羊、おっさん羊、お母さん羊、もういろいろな羊さんの大合唱!

ちょっと怖いぐらいでした。(苦笑)

子羊さんの声はやっぱり可愛かった。

そしてしばらく行くと、牛さん登場!

酪農農家なのでしょうか。

ミルクがいっぱい〜〜〜〜!

やんちゃな牛さん。

まだこの子は若そうです。

興味津々で近寄ってきました。

むぎゅっ!

そしてまた村に戻ってきました。

ほ〜〜っ🌟

かわいい村と自然の中のお散歩でダブルで楽しむことができました〜❤️

 

前回の記事ではたくさんの皆さんがフェイスブックなどで温かいコメントをくださりありがとうございました。

しばらくは人間だけのこうしたカントリーサイドのお散歩ですが、いつか桃太郎のように(笑)お供を連れて歩きたいです。

さるやキジだったりして。笑笑

今日はとっても楽しいバターチキンとカルダモンライス、チャパティの特別レッスンでした。

ご参加くださったみなさま〜本当に本当にありがとうございました。

楽しくハッピーなひと時を過ごすことができ心から感謝致します。

楽しい週末をお過ごしください🌟

 レシピブログに参加中♪