私の住んでいる家はジョージアン時代の家ですが、和風な雰囲気にもなぜかマッチします。

 

家にあるすべての豆皿を並べてちょこっとおつまみ乗せてみました^^

まるで工作って気持ちでこれが楽しい❤️

居酒屋ゆかりの提灯で気分を盛り上げます❤️
お友達の手作りだからより愛おしい🌟

居酒屋「ゆかり」はダイニングルームでレストラン気分で楽しむときと、キッチンで気軽に楽しむ時とあります。

 

キッチンのほうが料理もそのまま出せるのでやっぱり大衆酒場ぽくて好き。(笑)

あああ〜〜新橋の居酒屋にいきたいです。

ガード下の焼き鳥も〜〜〜!

この日は本当に飾らない素顔の食卓。(爆笑)

ああ〜〜見つかっちゃった〜〜!

うぇ〜〜い!スーパードライ🌟

きら〜〜ん!

このラベルって目立ちます。

はぐはぐ。

お刺身用のサーモンとタコが冷凍してあったので、それを解凍してひっさしぶりの手巻き〜〜!

紅生姜に見えるけどこ、これは紛れもなくガリの味。

実は牛丼ように紅生姜だと思って購入して食べたらガリだ〜〜〜と慌てた食材。

でもこんな時に役に立つとは!と嬉しく考えられました❤️

もっとウニとか、いくらとか、ハマチとか、、豪華なネタがあったらよかったのですが、しょうがない。(笑)

でも海外だったら生で食べれるお魚があるだけでテンションがメモリぶっちぎりで(笑)ハッピーになってしまいます。

枝豆はいつでもスーパーで手に入るようになったイギリス!

もうそれだけでも嬉しい❤️

なんの変哲もないソーセージとサラダ。

でも、このソーセージは日本のソーセージなので皮はパリッとしてて懐かしの味でした。じーん・・・・・

サラダのマヨもキューピーマヨ。

こちらでは高級品です。(笑)

 

獺祭もしっかりいつも家に常備。

おうちで居酒屋をする時は日本酒がいい!

ワインだとなんだか気分が乗り切れない。←わがまま。笑

主人が「ポテトフライください!」と居酒屋にいるおじさん風に日本語でオーダーするのでついつい追加注文受けてしまいました。あはは。

しかもおじさん、量少なめで・・・と・・・だったら頼むなよ〜〜〜とか思ってしまいましたが、酔いも手伝い「はい喜んで〜〜」と気分はスタッフ。(笑)

でも、この時点で盛り付けのお皿はどうでもよくなってしまった。焦!

盛り付けは突っ込みどころいっぱいですが笑って許してください。

大好きなたこ焼き!

お好み焼きソース、マヨネーズ、鰹節、青のり!完璧!

100点満点!

お酒を飲むと食欲が倍増する〜〜という経験は皆さんもあるのでは?

予定していなかったのですが、この時点で餃子食べたいモード!

前に大量に作って冷凍していた餃子を出してきました。

ほろ酔いクッキングの割には美味しく焼けました。しゃきーん!

締めにラーメン一いっちゃう?って思ったけれど、打ち上げ花火のように1夜にしてすべて終わってしまうのは・・・と思い直してやめておきました。←意外に考えている私。笑笑

最近はオンラインサロンで洋風のお料理が多いので、時々日本食スイッチが入っています。(笑)

日本食の時は食べるスピードも勢いも、量もいつもの2倍!

だから時々食べるぐらいがいいのだなぁ〜と思いました。

 

過去のおうち居酒屋記事もよかったらご覧ください❤️
毎回開催のたびにちょっと変化。(笑)

↓   ↓   ↓

 

 

和食にはリンゴのお酒、辛口のサイダーも絶対合うと思います。

↓   ↓   ↓

 

イギリスのパブのおつまみ!

↓   ↓   ↓

 

 

 

 レシピブログに参加中♪